はるのしん

女、妻、鬼嫁、ママのつれづれ日記

夏ダイスキ!

2006-07-30 16:21:29 | つぶやき
梅雨明け宣言こそ出ないものの、雨が上がってからは夏らしくなってきた。

天気が良いとついつい洗濯がしたくなって、毎日3回くらい洗濯機を回している。
先週は区民ひろばでプールが始まり参加。
隣の町会が主催の盆踊り大会にも参加。
昨日は浦安の花火大会を妹夫婦の部屋から満喫。
今日はまた別の町会主催のすいか割り大会に参加。なんと、ここでは参加者に大きなすいかの
半玉をプレゼントしてくれる。冷蔵庫に入らないくらいの大きさなので、お隣さんにもおすそ分けしたくらい。

いや~本当に夏はウキウキする。
来週は引き続き区民ひろばのプールに行き、週末には海水浴に行く予定。
都合さえつけばせめて沖縄にでも旅行にも行きたいな~。
気持ちばかりははやるのだが、毎年暑さにやられて体重と体脂肪がガクッと落ちて
気付くとしんどい状態になる。
夏こそ、ご飯と甘いものが不可欠!
そして今年の夏はもう1つ必要性に迫られているものがある。
自転車。“遅っ!”と言われるかもしれないが、我が家は駅から近い事と、私が歩くのが
大好きなこと、そして駐車場に対して夫の車が大きすぎて自転車を置くスペースが確保しずらい…
との理由から、周囲の友達の中で唯一チャリなしなのだ。

しかし、子連れでの行動範囲も広がり不便さを少しずつ感じ始め、プールの季節になり
オムツの外れない子が利用できるプールは限られているので、探し求めると徒歩より自転車の
行動範囲の方が選択肢も増える。

気になっているのは友達に教えてもらったアンドデザインの自転車。
毎日使う自転車なら、オシャレな方が良い!というようなコンセプトの会社が出している。
さすがにフラッカーズなど前乗りは息子の体重ではハンドルをきるのが重いし、今から
なら子供を乗せなくなった時のことを考えた方が!という友達のアドバイスも参考に、
自転車購入に向かって気持ちは前向き。
夏の“何でもできそう!”というワクワク感も手伝っているのだと思う。
あとは夫をうまく言いくるめる策を考えなくては!

と、汗を拭きながらこんな事ばかり考えている。
本当に夏は楽しいな~


“初心”

2006-07-27 23:53:21 | つぶやき
何度も登場しているが、児童館が区民ひろばとなり、これは豊島区が手探りで始めた
企画でこの先成功していくのか、企画倒れで終わるのか誰にも分からない。
要するに今が原点。
しかし、我が家の近くの区民ひろば富士見台は“利用者の要望をできるだけかなえよう”
“地域住民が使いやすい施設にしよう”というコンセプトをしっかり実現する為に
職員が実に必死である。

児童館の時以上に丁寧な部屋作り、掲示板や表札を全て明るく分かりやすく作りなおし、
おもちゃも目的を持って使えるように電池交換やメンテナンスをしっかりする。
色々な世代が快適に利用できるように決まり事も新たに作り、理解をしてもらうために
説明をしっかりしながら指導する。

利用者とのコミュニケーションを大切にし、来館時と退館時には必ず職員が声を掛ける。
“子供用プールを出して欲しい!”という子育てママ達の強い要望も最初は“人手不足で
無理”との回答だったのに、どうにかできないか試行錯誤を繰り返しながら今までより快適な
プールを実現した。もちろん、我が家の息子も利用させてもらっている。
キャッキャ言いながら遊ぶ子供達の姿を見つめる職員の笑顔は本当に嬉しそうだ。

何年後かには地域住民の自主運営へと移行される予定のこの施設。
どんな変化を繰り返すのか分からないが、この職員の姿勢は受け継がれる事を望む。

最初の手探りの時は本当に邪心なしに純粋に目的に向かって頑張っている。
だから、“初心忘るべからず”と言う言葉が存在する。区民ひろばの職員の取り組み方を
目の当たりにしてそんな事を感じ、同時に“初心”とはこういうものか、と改めて言葉の
意味を噛締めさせてもらっている。



 

久々の更新です

2006-07-25 23:31:40 | つぶやき
金曜日以来の更新です。
毎日アクセスして下さった皆さん、申し訳ありません。 
梅雨で外出がなかなかできないのと、先日の帰省でお昼寝癖がついたのとで息子が
昼間寝てしまい、体力が有り余って夜中まで起きている為寝かせつけてうたた寝をすると
2時近くになり…といった感じで、もちろん昼間は遊び相手をしたり寝ているすきにご飯を
作るので、気がつけば1日が終わっている状態。
体操教室やリトミックなどが夏休みに入り、昼間に決まった予定が減ったのも影響があるかも…

と、このブログを書き始めたのは午後12時半。途中、昼食~絵本読み聞かせ~家事~
児童館~夕食…と時は流れ、今日こそ早く寝たと思った息子は19時40分に寝たのに
20時20分に起きて、何とか再度眠りに誘おうとの努力も空しく現在23時を過ぎた
段階でも“でんでんむしむしかたつむり~♪”と歌いながらアンパンマンの電車で遊んでいる。
何とか今日中にはブログを書き上げよう!と目を盗んでパソコンに向かう次第です。
こうやってうまく回転しなくなると、本当にイライラする。
あの時間に寝せてしまったのは失敗だった、とか、朝起きるのが遅いのがいけないんだ→
でもその為には自分はもっと早起きしないと部屋の掃除もできない→早く寝れば早起きできる
→今の状況では不可能→大丈夫?こんな子育てで…といった具合に反省なのか後悔なのか
悪循環。

本当は日々、これを書こう♪と思っていたことがあって、今日はそれを色々綴ろうと思った
のですが、無理なのようなので愚痴になっちゃいました。

こうなったら朝のラジオ体操に息子と参加するくらい生活を変えてみようかな!?

男になりつつある息子

2006-07-20 23:48:28 | 子育て
最近、息子は乱暴さが増してきた。
雨で外に出られないストレスからなのか、成長過程の1つなのか???
顔をパンチして来たり、腕をつねったりする。力もけっこう付いてきているので本気で痛い。
“痛いよ~”と泣きまねをすると“抱っこしたる!”と来て、グッと私を引き寄せて抱きしめる。
そして“もう大丈夫”と私に言い聞かせる。2歳の息子に男を感じる瞬間だ。

お昼寝時や、朝の起床時に“ママはまだちょっと眠いから、もう少し寝ても良い?”と言うと
“ねんねさせたる!”と横に来て私の首下に腕を滑らせもう片方の手と両方でグッと抱き寄せ、
腕枕をする。これまた男を感じる。

へぇ~と感心すると同時に、何年か後には他の女の人つかまえて同じ事してんだろうな…
と姑心。

それにしても、こういった行為は本能?それとも遺伝?


絵本:わすれられないおくりもの

2006-07-18 19:18:28 | 夫婦
息子にプレゼントでいただいた本で『わすれられないおくりもの スーザン・バーレイ作』
という絵本がある。
周りの誰からも慕われていた年老いたアナグマが死んでしまう。かけがえのない友を失った
皆はどうやって悲しみを乗り越えて行くのか…。アナグマがいなくなってもそれぞれの中に
アナグマは何かを残してくれた。モグラにハサミの使い方を教えてくれた。スケートの上手な
カエル、そのスケートを教えてくれたのはアナグマ。というように、皆とアナグマが別れた
後でも、それぞれの宝物として残る何かを残してくれた。
というお話。

子供にどこまで内容が伝わるか分からないが、大人にもグッとくる内容だ。
逝ってしまった人をしっかり自分の中に生かしていく…理屈では分かっても、まだ人の死に
多く関わった事のない私には難しいテーマ。
もし、自分が急にいなくなったら家族や友達には何か残せるのだろうか?
人生のパートナーでこれからもずっと一緒にいるであろうと勝手に思いこんでいる夫が
今いなくなったら、何が私の中に残って、何を息子に伝えられるだろうか?

ここ2~3日、時間があるとずっとこんな事を考えていた。
自分の発信するメッセージはわかっても、夫からのメッセージが難しい。
・ちゃんと食事をとる
・大切な人には優しく尽くす
・仕事あっての家族より、家族あっての仕事
・遊びゴゴロを大切に
・他人を責めてイライラするより、冷静に結果を見つめて対処する方が大切

こんなに毎日顔を合わせていて、5つ思いつくので精一杯。
日々の忙しさに流されていく中で、なーなーになりがちな夫婦をたまに見つめ直すのも
必要かも。


I got it!

2006-07-15 15:28:04 | つぶやき
実家に帰省すると楽しいのが買い物。
東京のデパートやセレクトショップとは違った、大型ショッピングセンターやホームセンター
での買い物が楽しい。
“こんなのが欲しかったのよね~”という物が意外とお手頃価格で手に入ったりする。

今回は防災用ガラスシール、ダンゴムシ駆除剤、息子のサンダル、息子の長靴、息子のパジャマ…
物の良し悪しは別としてどれも東京よりお安く購入!
息子の長靴はサンシャインで“特価”として売り出されていたのと変わらない値段で、
あちらにはなかった柄のもの。
トーマスのサンダル500円、パジャマ380円!
お出かけ用でなければこの手のもので十分。こういうのが欲しかった!
そして、何より嬉しいのが私の長靴!
ズーッと狙っていたのはAIGLEのブーツスタイルの長靴。これが12,000円する。
セールにならないかな~、他にも似たようなのはないのかな?とチラチラ見ていたが
なかなか購入に踏み切るものはなかった。
しかし!実家の近くの小さなショッピングセンターの地元のおばちゃんがやっている靴屋に
堂々とブーツスタイルの長靴が並んでいるではないか?!marie claireの長靴で3,980円!
鏡の前で履いてみて、履き心地、履き姿、値段…即決である。
しかも息子の長靴と一緒に買おうとしたら、じじが買ってくれました~♪
孫の力は限りなく強い。

避暑のつもりが長野も暑くて、あれれ…という感じだったが、これらのショッピングのおかげで
満足度が120%になってきた。

実家にて

2006-07-13 23:46:23 | 子育て
久しぶりにゆっくり実家に帰省中。
母が仕事が休みで家にいたので、朝から息子を渡してゆっくり二度寝。
こんなにリラックスして睡眠がとれたのはいつ振りだろう。
実家があることに心から感謝!

息子は初孫。しかも男の子が欲しかったのに3姉妹しか生まれなかった両親には
男の子の孫が可愛くてしょうがない。
茶の間に入ると息子が生まれた時からの写真がズラズラっと飾られている。
母親の私ですらじっくり見入ってしまうほど成長ぶりがよく分かるくらいの数。
懐かしみながらゆっくり眺めると、“そういえばこんな顔だったかも・・・”とは思うが
色々な事を鮮明に覚えているかといわれると自信がない。

日に日に変化する息子を眺めては“一秒たりとも目を離さずに見ていて、変化を
見落とさないようにしたい!”と思っていたはずで、その思いの通りよ~く観察していたはずなのに。
記憶の鮮明さはイマイチで、“こんな可愛い頃もあったのね”と口からこぼしそうになった。
産後しばらくは体調面も手伝って、自分に余裕がなかった。
今写真を見ながら、“もっと余裕を持って育児をすればよかったな”と思う。
あの可愛い頃を(今も可愛いけど)もっともっと満喫しておけばよかったな、とつくづく
思う。
余裕がないと、どうしても“今”に目が行きがちで全体像をとらえられなくなる。
『広い視野でゆっくり子育てをしよう』そんなメッセージを受け取った気がした。

産み分けの参考に

2006-07-11 16:10:12 | 子育て

息子が突然の発熱。
元気に友達の家で遊んでいたのに、帰り際に眠いともたれかかった体が熱いので、
嫌な予感を信じて帰り道にあった小児科へ立ち寄ると38度5分。
診療時間ギリギリの滑り込みに合わせ、
全てのタイミングの良さに切なさの中に変な嬉しさを感じながら帰宅。
一夜明けて現在は熱が落ちついているが、このまま治ってくれることを
祈りながら何が起こっても良いように気持ちだけはスタンバイOK。

昨日、友達の家に集まっていたのは皆1児の母。
二人目を意識し始めていて、気になるのは産み分け。
もちろん我が家も。一人目にはなかった欲が二人目ともなると強く出てくるものだ。
幼稚園のママ達の中で話題に上がっている産み分け法を聞いたので
参考までに!
中国の科学者が計算した統計表で もう産まれた子供に当てはめてみると
結構当たっているのでママ達が注目しているよう。

中国式産み分けカレンダー

あくまでも参考までに!


 


梅雨は苦手です

2006-07-09 15:36:19 | つぶやき
どうも梅雨空はこちらの気分もどんよりしたものにしてくれる。
もともと雨が大嫌いで、学生時代は雨の日は自主休講にしていたくらい。
この梅雨のどんより気分に上乗せして、生理前の体調の悪さとサッカーW杯による睡眠不足。
サッカーは日本が負けた時点で観戦をやめれば良かったのだが、強豪チームのゲームの面白さと
ベッカムやフィーゴと言った目の保養になる選手が次のW杯で見れるかどうかは保証がない!
と思うと、見なきゃ損!的な理由も浮上して朝方まで半分寝ながら起きる羽目に。

そして、この時期さらなる不快の原因が1つ。
我が家は都内にありがちな家の周りの3方向をぴったり囲まれた狭小住宅。
南側にはアパートと言うか、長屋のような家がある。年季も入っていて住人は1人暮しの
若者や中年、外国人、大家のおじいちゃん。
ちょっと気温が低めで風がある日は窓を開けて天然クーラーを楽しんでいると“また~???”
と来るのは香ばしい焼き魚の匂い。年齢的になのか、経済的になのかこの焼き魚の頻度が
高い!しかも、この前はお昼時にも!外で焼いているのか?と思うくらいの匂い。
これだけ家が近ければこちらの匂いも届いているのかもしれないが、魚の匂いがしょっちゅうするのは
少々辛いものがある。暑いのを我慢するか、嫌いなクーラーをつけるか、魚の匂いの中で
過ごすか…

くだらない事が積み重なり、気分の優れない今日この頃。
カラッと晴れた沖縄かどこかの海に行きたい!でも出来る事ならパラオに行きたい!
なぜパラオ?というと、直行便で4時間で楽園に到着するのだ。沖縄よりちょっと時間がかかる
くらいなら、子連れでも行けるのでは???と淡い期待を抱いたから。
あー、早くパーっと旅行に行きたい!そんな思いが日に日に強くなっている。


         

時の流れ

2006-07-07 23:29:04 | つぶやき
昔いた会社の後輩や同僚が我が家に集まった。
皆、退社済み。新たにステップアップの道を探る者、妊婦、6ヶ月の娘の母。
それぞれ新人として初めて職務をこなした日々、これから産まれてくる赤ちゃんのパパと
ママが出遭ったばかりの頃、専業主婦で子供の面倒を見ているのとは違ってバリバリ働いている
姿…と今に繋がる昔も知っているので、冷静に現状を見ると“歳をとったな~”というか私も含め、それなりに変化しながら過ごしているな~と思う。

大人の変化より子供の変化はめまぐるしいので、時間の早さが何倍にも早く感じる。
我が子もそうだが、人の子は特に早い。
今日来た6ヶ月の沙和ちゃんは、お腹にいた頃、3ヶ月、4ヶ月、6ヶ月と会っているが声の出せない胎児→
ラックに乗ってクンクン言っている→寝返りを打ち、声を上げて意思表示をする。
自分から興味のあるものに手を伸ばしている。なんと離乳食が2回になっている。

最近、息子は言語の習得能力がめまぐるしく伸びているように思う。
(駅のホームを見て)“人がいないね”…『人』なんて使えるんだと驚く。だって、“おじちゃんいないね”
とか“お姉ちゃんいたね”とか息子に分かりやすく語りかけていたつもりが『人』なんて
漠然とした表現を理解しているなんて。
言葉を思い出せない時には“なんだっけ?なんだっけ?”と考え込む。
毎日、会話の中に新しい表現が増えているので本当に驚く。
それと同時に本格的な“イヤイヤ期”に突入。
“牛乳飲む?”“いらない”…用意しなければ“牛乳~”と泣きわめく。
“公園行くいこうか”“行かない”…行かないようにすると“公園行くの”と泣きわめく。
来た来た、って感じ。まともに相手をするとイライラするので、このところ何か言われると
“あっそ、じゃあそうすれば”とあっさりかわすことにしている。  
これは覚えられないようにしないと!と思いながら。
でも10年後くらいには息子が自主的に“あっそ、じゃあそうすれば”なんて親に言うようになるんだろうなぁ。

時間を肌で感じる事が出来たら、今この瞬間も突風のように流れているんだろうな。