はるのしん

女、妻、鬼嫁、ママのつれづれ日記

寂しい現実

2006-07-05 23:57:38 | つぶやき
昨日のニュース。広島女児殺人事件の裁判。ペルー国籍の被告が殺人、強制わいせつ致死などの罪に
問われた裁判の結果は無期懲役。
「計画性がなく衝動的な犯行で、前科も認められず、死刑にはなお疑念が残る」と裁判長は
死刑回避の理由を述べていたとの事。
死刑適用については、1983年の最高裁判決で、「殺害された被害者の数などを考慮する」
とした基準が示されていて、被害者が1人だったという事も極刑にならなかった理由の1つらしい。

死刑が良い事だとは思わない。でも、何人までだったら人を殺しても犯罪者は生きていられるの?
と単純な疑問が残る。
被害者の父親が語ったように、7歳の女の子が何の疑いも持たなかった相手からいきなり
強姦されるというのは、どんなに恐ろしくショックな事だっただろう。
そして命まで奪われて…
思い浮かべるだけで涙が出る。

無期懲役ならいつか出所する可能性がある。
こんな恐ろしい事を起こすことを1度経験した、しかも以前にも立件されなかっただけで
実際には罪を犯しているかもしれない人が2度と同じことをしないと保証できるのだろうか。
そんな人の心の痛みが分からない人が罪を償う意識を一生持ちつづけられるだろうか?
彼らのための食事代は誰が払って生かしていくというのか…

どんな人にも生きる権利はある。でも他人の権利を奪う権利はない。
奪われてしまった人はどうすれば良いのだろう?

どんな人とでもしっかり向き合えば心は通じるし、心が通じ合えば、お互いが分かり合える…
そう思うし、信じている。
でも、昨日のこのニュースを見てこの被告とは分かり合えない、分かりたくないと思った。
今日の北朝鮮のミサイル発射というニュースを見ていても対話のできない人達ってやっぱりいるんだよね、
と思う。“どんな人とでも~”なんてきれい事で、理想なだけで現実は違うのかな…
最近は本当に寂しいニュースが続いている。

記憶

2006-07-02 23:26:16 | つぶやき
W杯の準々決勝ブラジル対フランスを見ていたつもりが気付くと試合が終わってニュースに
変わっていた。開けっぱなしだった窓の外に目をやると明るいけれどどんよりした空、
空気は朝だというのに既に蒸し蒸しとして暑い。
前にもこんな空気を感じた事があるなぁ…と寝ぼけながら目を閉じると思い出した!
小学校のころ家族で夏休みに出かけた海水浴。山国では年に1度の大行事。
宿泊先の宿で長野では感じた事がない不快感とも言える湿気。寝返りを打つと窓の外が
異様に明るい。“そうだ!今日は海に来たんだ♪”とワクワクが始まる一瞬…
ベッドの上で高い湿気と朝の日差しを感じただけで嬉しい気持ちになったのは、そんな気持ちを
体が思い出したからだろう。

匂いや音で記憶が蘇ることは沢山ある。
夜中にベランダに出て耳を済ます。ゴーっと低い音が絶え間なく続いている。時々救急車の
音が混ざりながら。誰か個人を特定できる音はなく、お互い知らない者同士の音が重なり合って
眠らない街の音になっている。決してぬくもりを感じる事のない音。
これは東京に出てきて、仕事も肩書きも男もお金もなくなって、ただただ朝まで夜空を
眺めていた時に聞いていた音。
今でもこの音を聞くと“自分は立ち止まっても勝手に世の中動いてんな~。”というあの頃の
冷めた気持ちと“でも結局今の自分があるじゃん”というポジティブな気持ちを抱く。
逆に実家の夜は車の音など人工的な音は一切聞こえない。
春~夏はカエルの声。晩夏~秋は虫の声。冬は寒さの中に“シーン”という音にはならない音がある。
これは家族と共に過ごした日々の温かい気持ちを呼び起こす。

物事全てに意味がある!という話を良く耳にするが、記憶が蘇る事にも意味があるのだろうか。
自分への戒めだったり、癒しだったりと成長する為にはとっても必要なものなんだろうな。
何だか病んでいるみたいな本日のブログ。決してそうではありません。
反対に久しぶりにゆっくり過ごしてぼんやりした結果のブログでした。 

小さな行動ですが・・・

2006-07-01 23:38:13 | 子育て
4月から近所の児童館が世代間交流と地域活性化を目的に掲げた“区民ひろば”に変わった。
現在は区の区民課が運営しているが、将来的には地域住民が自主運営していけるように区が主導で定期的に懇談会が開催されている。
私も親子エアロビの自主サークルで利用させて頂いているので、参加の要請を受け今日で
2回目の出席となる。

今回1番思ったのは“お役所の仕事って甘いな~”という事。
地域住民に利用状況などを調査するアンケートを実施しよう!という案があり、そのタタキを
区の職員が作ってきた。
『“区民ひろば”を知らない人もいるから説明を丁寧に書いた方が良いのでは』
という指摘に
『区としては“区民ひろば”の構想を練るのにすでに2~3年費やしており、その都度
 広報などでお知らせしているはずですが』
との返答。だから?と言いたくなった。アンケートの内容は間違っているとは思わないが、
まだまだ浸透していなくて、その人達にも知ってもらい今後に役立てる為のアンケートらば、
しつこいくらいに“区民ひろばとは”というものを説明するべきではないのだろうか?
お役所というのは万人に優しく分かり易い所でなければならないはずなのに…。
今までいわゆる“お役所的仕事”に接する機会はあまりなかったが、今回少し
垣間見る事が出来たように思う。
しかも、アンケートを作ったのは中堅~ベテランの職員。民間の企業の広報だったら上司のチェックを
受けた段階で付き返される内容であろうに、雑と言うかぬる~い環境でやっているのだな、と
思ってしまった。
しかし手続き関係など型にはまった事はさすがお役所!という仕事振りも見せる。
このお役所に変化球を投げる住民とのやり取りが面白い。面白いと言うのは不謹慎だが、
なかなか目の当たりにする機会がなかったので今後のゆくえも見ていきたいと思う。

勿論、ひやかしで参加しているのではない。子育て環境、子供の生活環境が少しでも
良くなるために役に立てればと思っている。
子育ては長年続くけれど、未就園児の期間は1つの通過点でしかない。色々思う所はあっても
目の前の事に追われ、あっという間に幼稚園。そして今度は幼稚園で新たな問題が…
といったようになると、その時点の環境に関して手を挙げることができない。
だから、子育て環境が改善しにくくなっていて生の声も届きにくいのでは?と最近思う。
今回は、少しでも子育てママの声を届けて、これからの子育て環境が少しでも良くなれば、
という大それたようで、小さな行動の1つのつもりである。