中国に来てすぐの頃、あんかけが作りたくて片栗粉を買いにスーパーへ行きました。
もちろん来たばかりで中国語がわからなかったので、電子辞書で片栗粉を調べてから…
電子辞書によると、「片栗粉=淀粉」
ということで、これを買って今まで使っていました。
(使いかけの見苦しい写真ですみません)
(ん!?写真に撮ってはじめて気がついたけど、変な日本語が書いてある 笑!)
でも、これあまりとろみがつかないんです。あんかけにするにはかなり大量に入れなければなりませんでした。
おかしいなぁ…と思いながらも使い続けること4ヶ月。
最近、中国語の漢字が少しずつわかるようになってきて、気がついちゃいました。
これ!じゃがいもじゃない!
「玉米=とうもろこし」
つまり、「とうもろこしの澱粉=コーンスターチ」だったんです。
日本で買う片栗粉は普通「じゃがいもの澱粉」ですから、これもじゃがいもだと信じ続けていました。
ということで、我が家には片栗粉はなくてコーンスターチがあるということが分かったので、デザートを作ってみました。
ちょうど賞味期限が近い飲むヨーグルトが余っていたんです。
作り方はネットで見つけたものをアレンジ。
ネットでは鍋に飲むヨーグルト、砂糖、コーンスターチを入れ、溶かして、バニラエッセンスを1滴加え、カップに入れて冷蔵庫で冷やし、ジャムを載せて食べるというもの…。
うちにはジャムもバニラエッセンスもないので、飲むヨーグルトに蜂蜜を入れて、コーンスターチとスライスチーズを溶かして冷やしてみました。
イメージとしてはレアチーズケーキ…のつもり。
できあがりは
レアチーズケーキには程遠い…。
しかもでこぼこ。コーンスターチが多すぎてねばねばして上手く平らにならなかったんです
と、ここで更にひらめきました。うちに大量にある「蛋巻」!
ははは…昨日のブログではおしゃれ(?)に二本だけ皿に載せたけど、実は袋買いでまだこんなにあるんです。
それで、このカップをお湯につけて、中身を取り出しこの「蛋巻」を粉々にしカップに敷き詰めてみました。イメージはタルトです。
カップから外すとツルンと綺麗な形だったので、綺麗なほうを上にしてまたカップに戻して完成
肝心のお味は…チーズがほのかに香るさっぱりした、悪くない味。
ただ、ちょっと弾力が強すぎるかなぁ。やっぱりコーンスターチを入れすぎました。
簡単にできたし総合的には成功ってことで。
しっかし暇人だなぁ私。こんなことばかりして過ごしています…。
もちろん来たばかりで中国語がわからなかったので、電子辞書で片栗粉を調べてから…
電子辞書によると、「片栗粉=淀粉」
ということで、これを買って今まで使っていました。
(使いかけの見苦しい写真ですみません)
(ん!?写真に撮ってはじめて気がついたけど、変な日本語が書いてある 笑!)
でも、これあまりとろみがつかないんです。あんかけにするにはかなり大量に入れなければなりませんでした。
おかしいなぁ…と思いながらも使い続けること4ヶ月。
最近、中国語の漢字が少しずつわかるようになってきて、気がついちゃいました。
これ!じゃがいもじゃない!
「玉米=とうもろこし」
つまり、「とうもろこしの澱粉=コーンスターチ」だったんです。
日本で買う片栗粉は普通「じゃがいもの澱粉」ですから、これもじゃがいもだと信じ続けていました。
ということで、我が家には片栗粉はなくてコーンスターチがあるということが分かったので、デザートを作ってみました。
ちょうど賞味期限が近い飲むヨーグルトが余っていたんです。
作り方はネットで見つけたものをアレンジ。
ネットでは鍋に飲むヨーグルト、砂糖、コーンスターチを入れ、溶かして、バニラエッセンスを1滴加え、カップに入れて冷蔵庫で冷やし、ジャムを載せて食べるというもの…。
うちにはジャムもバニラエッセンスもないので、飲むヨーグルトに蜂蜜を入れて、コーンスターチとスライスチーズを溶かして冷やしてみました。
イメージとしてはレアチーズケーキ…のつもり。
できあがりは
レアチーズケーキには程遠い…。
しかもでこぼこ。コーンスターチが多すぎてねばねばして上手く平らにならなかったんです
と、ここで更にひらめきました。うちに大量にある「蛋巻」!
ははは…昨日のブログではおしゃれ(?)に二本だけ皿に載せたけど、実は袋買いでまだこんなにあるんです。
それで、このカップをお湯につけて、中身を取り出しこの「蛋巻」を粉々にしカップに敷き詰めてみました。イメージはタルトです。
カップから外すとツルンと綺麗な形だったので、綺麗なほうを上にしてまたカップに戻して完成
肝心のお味は…チーズがほのかに香るさっぱりした、悪くない味。
ただ、ちょっと弾力が強すぎるかなぁ。やっぱりコーンスターチを入れすぎました。
簡単にできたし総合的には成功ってことで。
しっかし暇人だなぁ私。こんなことばかりして過ごしています…。
でも香ばしくてハマる味でしたよ。
ご馳走様でした
同じようなお菓子が「康士博」でも出てるんだけど、それはもっと卵っぽい味がして胡麻がかかっていてもっと脆かったです。
そしてちょっと油分が多かったよ。
また違った味なので是非試してみてください
比較対照するものを置いておくべきだった。
ライターとか。
ゴマも卵も好きだからそっちのもおいしそうだね。今度見つけたら試してみよう!