ひさしぶりに中国語学習の話。
二年も住んでいるときちんと勉強していなくても買い物用語くらいはなんとなくは聞き取れるようになるし、中国語を話す必要性もないまま生活しているので、めっきり中国語学習熱が下がっております。
だからと言って困っていないわけではなく、常に困っています。
漢字やピンインで知っている単語も、実際聞くとその単語だと分かるのに時間がかかり、私の中国語理解はいつもワンテンポ遅れます。
中国語って似たような発音もたくさんあるので、四声までちゃんと聞き取れていない私は、ひとつの発音で二つくらい意味の候補が頭に浮かぶこともあるんです。
先日は、水を持ってきてくれたおじちゃんが「チェンダオ」と言っていて、「ん?いつもの水がなくて千島湖の水を持ってきたのかな?」とニコニコ聞いていたら、「ジェンダオ 剪刀」(はさみ)を貸してくれと言っていました(私の家はウォーターサーバーの機械はなく、いつもタンクのふたを開けてもらって、そこに棒状のポンプを刺しているんです。それでふたを開ける道具を忘れたからはさみを貸して欲しいと言っていたのです。)
三回言ってもらってやっと理解した私。
おじちゃんの訛りで聞き取りにくかったのは確かなんですが、そんな初歩的な単語が聞き取れないなんて…とちょっとショック。
それくらい私の聞き取りはひどい…。
(なのに、中国結の教室では先生はいつも私に通訳してくれと言ってきます。私が唯一、以前から習っている生徒なので。先生はやさしい中国語で話してくれるので一応通訳できますが、たまに知らない単語がでてくることも。先生が思っているほど中国語できないよ、私)
そんななか、もうすぐ勉強している教科書が一冊終わりそう!!残りあと二課です。
週一回の授業。
しかも途中半年くらい休んでいたので、全て勉強するのに二年半もかかってしまいました。
会話中心のこの本
最初は丸暗記ですぐ使えてよかったんだけど、中間でやけに難しくなり、後半になり「なんで後半にこれ?」と思えるほど簡単な文法がでてきます。
会話中心だと文法構造がいまいちわからないままなのもちょっと不満。
でもこの本に出てきた全ての語彙と文法を覚えているわけでもないので、全部丸暗記できたらきっと役立つんだろうなぁとも思います。(私には丸暗記は無理ですが…)
これ終わったら次何を勉強しようかしら…。今まではとりあえず一冊終わらせるのを目標に学校に通っていたので。
中国生活、たぶんあと半年です。
二年半この程度の中国語でどうにかなったので、あと半年くらいもう大丈夫だろうと思うの半分、せっかく中国にいるんだからもう少し頑張ったら?と思うの半分…って感じです。
二年も住んでいるときちんと勉強していなくても買い物用語くらいはなんとなくは聞き取れるようになるし、中国語を話す必要性もないまま生活しているので、めっきり中国語学習熱が下がっております。
だからと言って困っていないわけではなく、常に困っています。
漢字やピンインで知っている単語も、実際聞くとその単語だと分かるのに時間がかかり、私の中国語理解はいつもワンテンポ遅れます。
中国語って似たような発音もたくさんあるので、四声までちゃんと聞き取れていない私は、ひとつの発音で二つくらい意味の候補が頭に浮かぶこともあるんです。
先日は、水を持ってきてくれたおじちゃんが「チェンダオ」と言っていて、「ん?いつもの水がなくて千島湖の水を持ってきたのかな?」とニコニコ聞いていたら、「ジェンダオ 剪刀」(はさみ)を貸してくれと言っていました(私の家はウォーターサーバーの機械はなく、いつもタンクのふたを開けてもらって、そこに棒状のポンプを刺しているんです。それでふたを開ける道具を忘れたからはさみを貸して欲しいと言っていたのです。)
三回言ってもらってやっと理解した私。
おじちゃんの訛りで聞き取りにくかったのは確かなんですが、そんな初歩的な単語が聞き取れないなんて…とちょっとショック。
それくらい私の聞き取りはひどい…。
(なのに、中国結の教室では先生はいつも私に通訳してくれと言ってきます。私が唯一、以前から習っている生徒なので。先生はやさしい中国語で話してくれるので一応通訳できますが、たまに知らない単語がでてくることも。先生が思っているほど中国語できないよ、私)
そんななか、もうすぐ勉強している教科書が一冊終わりそう!!残りあと二課です。
週一回の授業。
しかも途中半年くらい休んでいたので、全て勉強するのに二年半もかかってしまいました。
会話中心のこの本
最初は丸暗記ですぐ使えてよかったんだけど、中間でやけに難しくなり、後半になり「なんで後半にこれ?」と思えるほど簡単な文法がでてきます。
会話中心だと文法構造がいまいちわからないままなのもちょっと不満。
でもこの本に出てきた全ての語彙と文法を覚えているわけでもないので、全部丸暗記できたらきっと役立つんだろうなぁとも思います。(私には丸暗記は無理ですが…)
これ終わったら次何を勉強しようかしら…。今まではとりあえず一冊終わらせるのを目標に学校に通っていたので。
中国生活、たぶんあと半年です。
二年半この程度の中国語でどうにかなったので、あと半年くらいもう大丈夫だろうと思うの半分、せっかく中国にいるんだからもう少し頑張ったら?と思うの半分…って感じです。
脳の領域が完全に中国語にのっとられています。
もともと3年の任期と言われて来ているので、ある程度覚悟はできているのですが、それでも「任期短くなるかも…」「やっぱ長くなるかも…」とたびたび振り回されていました。
で、結局最初に言われたとおり3年で帰れそうな感じです。
悔いが残らないように目一杯中国生活楽しんでいるつもりですが、生活すればするほど「あれもしたい」「これもしたい」と欲がでてきていけませんね…。
本当にさびしいような嬉しいような…です。
本当に、母国語以外の言葉って難しいし、すぐに、忘れてしまいますよね・・
週、一回だと、前の週のが、忘れてしまうのでは、ないでしょうか・・
私も、名古屋では、愛知大学のオープンカレッジに通い・・通訳の先生に、プライベートレッスンまで、受けて、英語の勉強をしていたのですが、大阪に帰り、約、半年・・何にも覚えてません。
あと、半年で、日本に帰られるんですか・・
少し、淋しい様な嬉しい様な・・ですね。