杭州ひとりごと

旦那の海外赴任に便乗して中国杭州で生活することにしました。中国語はちんぷんかんぷん。それでも楽しく生活しています。

中国語入力

2010-06-03 10:24:40 | 中国語
私が普段家で使っているパソコンは、旦那さんが中国滞在時に中国で買った台湾が本社のパソコンです。

だから、日本版とキーボードの記号の配列がちょっと違います。

アンダーバーとか、@マークの位置が違うんです。

でも、私はこのパソコンで慣れちゃったので、日本の実家でパソコンをするときいつもこれらの記号を探してしまいます


もちろん中国語入力も可能。

ただ…今まで、ピンインが分からなかったのもあって、中国語入力したことがなかったんです。
たまに中国の漢字を出すときは、IMEパッドで手書き入力して、漢字が出てきたらつかっていました。
中国の漢字が出てこなかったら、日本の漢字で入力。
日本の漢字が何かわからなかったら、ローマ字で入力という方法をとってきたんです。


でも、最近中国語入力の方法が分かり、ピンインも少しずつ覚えてきたので中国語の漢字で記事を書くことも多くなりました。

だから、ほら、「春天瑞朵」「今なら入力できるこの漢字。
以前の記事を見ると…→以前の記事

春天瑞☆(☆の漢字は「几」の下に「木」)
朵の読み方も分からなかったので、苦肉の策で表記しています(汗)


ピンイン入力をすることにより、知らないピンインは調べてから入力するのでちょっとした勉強にもなっています
ただ、声調が分からないままという大きな弱点もあるんですけどね。

ただ、中国語フォントがある私のパソコンで見る分には、きちんと表示されているんですが、日本の友人が携帯から見たとき、(一時帰国したときに、携帯で見ているという友人もいたので)文字化けしていないのかなぁ?と心配しています。

どうでしょう??

固有名詞くらいだったら多少文字化けしていても文章の内容は理解できると思いますが…。
読みにくいようでしたら、お知らせくださいませー。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あしゃん)
2010-06-03 14:46:29
毎回携帯から見てる人です~
文字化けしてますよー
でも気にしてません。
逆に漢字の説明は見てません。
blogの場合、原字のままでかくと、現地の方がぐぐって見てる可能性もあるので、なるべく原字をいれるようにしてますね。
返信する
あしゃんさんへ (はる)
2010-06-04 09:05:05
あ、やっぱ文字化けしてますか・・・

でも、気にしてないならこのままでいいかな?

簡体字のほうがいいかなぁ?と思っているのは、杭州在住の人がみてすぐに「あ、あの漢字のところか!」とわかるように…
やっぱり繁体字だと「ん?あれか?」とわかりにくいかなぁと思って。

このブログを見つけてくれた日本語がわかる中国の方から、たまにコメントで情報いただくこともあるし、それで私の情報も広がるならこのままでいいのかもしれませんね。

よし!このままで行こう!
ご意見ありがとうございましたー♪
返信する

コメントを投稿