つくばの“ド素人”音楽同好会

クラシック音楽から,邦楽,洋楽とジャンルにとらわれず幅広く語り明かす,音楽の素人さんのための憩いの場です。

忘れないように(^^)

2007年09月23日 21時06分18秒 | 時事ネタ
次期自民党総裁選挙
ヘッドライン
<自民総裁選>福田氏を選出 麻生氏に133票上回る
 自民党の第22代総裁に福田康夫元官房長官が選出された。同党は23日の両院議員総会で、安倍晋三首相(自民党総裁)の退陣に伴う総裁選を行い、党所属国会議員と各都道府県連の代表者による投票の結果、福田氏が330票を獲得。197票を得た麻生太郎幹事長を133票上回り、新総裁に選ばれた。無効1票。任期は安倍首相の残り任期となる09年9月30日まで。(毎日新聞)




福田新総裁決定をテレビ中継で拝見しておりました。

自民党は最善の選択をされたというのが私の感想です。
1年前の安倍総裁誕生が、なんと遠い昔のことか!
私は最近ブログを開くこともなかったのですが、たまたま読み直す機会がありました。
昨年の今頃は自分のことでも遠い記憶でしたが、読み返すうちに「あー。こんなこともあったなあ」と懐かしくなりました。
断続的な耳鳴りと疲労感になんとか折り合いをつけて仕事していたなあーとか。
でも、そんなことすら忘れていました。
そう考えると、私のブログは人様に見ていただくどうこうというよりも、私自身の自己満足に加えて、日記のようなものだと改めて思う次第です(^^;)
ですから、以下はそんなノリで、1年後の自分宛てに・・・・。

さて、福田新総裁。
71歳という年輪を重ねられた雰囲気がにじみ出ているのも、イメージ的に良い方向にはたらいているでしょう。
私は、副次的な効果として、高年齢層の国民にも(かって自民党支持者だった多くの高齢者も含んで)、自分の年齢とオーバーラップさせる機会を与えてくれるとも思います。
「県庁の星」ならぬ「高齢者の星」のような(?)

思いつくままに書けば、外交カードは安倍路線よりも対話重視をかかげながら、より戦略的になることを期待します。
そうそう。忘れないように書いておくけど、アメリカにどのように日本が位置するかが最も大切で、最も政治家がわかってないらしいことだから、推移には注意。これは、あの教授からの直接の指摘だよ。ちゃんと理解してるのかな、俺は。
経済戦略はどうなんだろう。政策ブレーンが気になります。
安倍首相は結果的に、「チーム安倍」が「とんでもチーム」だったことが敗因です。
「お友達内閣」は「安倍首相がお友達のつもりだった人を集めたが、ふたを開けると、友達ではなかった内閣」が正しいそうです。

時には相談も必要。人選は慎重に。
人選なぞ一朝一夕にできるはずがないのだから、どれだけ総裁選出までに仲間を作るかの勝負のはず。
人を見極める。これりゃ難しいな。
さらに付け加えるなら、相談相手は、部外に必ず持つべき。
つまり、安倍さんが麻生さんに相談するなんて間違い。
山本夏彦氏の言を待つまでもなく、当事者には客観的な見方ができません。
ここぞで、鳥瞰図をもってアドバイスをもらえる人物を見出すのは最高の危機管理だと思います。
それは私の考えでは「部外者」か「年長者」だよ。

安倍首相の政治生命はこれで終わり。
個人的には慙愧に堪えないけど、現実はこうですよね。
希望は10年後、15年後にもう一度首相に。
ここは我々の「人の噂も75日」的な『健忘症』に期待。


総裁選に話を戻します。
新総裁が決まり、登壇して挨拶をする福田新総裁の声はかすかに震えている。
私には胸にせまるものがありました。
父親と肩を並べる瞬間の『71歳の息子の姿』を今の私は文書で表現することができません。
広い意味での感動と羨望と、そしてわたしにも力があふれてくる、そんな不思議な感じです。
率直に申し上げると、この震えるような感情は小泉さんや安倍さんの時以上です。



記者とのやり取りにも貫禄がありました。
「予測よりも獲得票数が伸びなかったことについては?」との記者の質問に、福田新総裁はこう切り返します。
「予測はあなたたちが出した数字。みなさんがしっかりした数字を出すべきだったのではないですか」
どうです?その通りです。
予想数値はマスコミの算出なんだから、それが外れたことの理由をなんで相手側が説明しなきゃならないの?!
これはマスコミの「自己責任」の問題だよね。


これで群馬県から自民党総裁は4名を数えるわけです。
確認はしていませんが、選挙区も同じはずです。
私に時間の余裕があれば、なぜこうも同じ地区から総裁が複数名輩出されるのか興味あるので調べてみたいです。



ところで、無効投票が1票ということですが、無効票自体はいつの総裁選でもあることだったのでしょうか?もしかして、安倍首相の1票なんてことはないですよね・・・・。以上!

最新の画像もっと見る