Kumagawa Post Town, Wakasa Town, Fukui Pref.
さてさて、キャンプに行く前にワタクシ達は若狭街道の熊川宿に立ち寄りましたが、
若狭街道は別名「鯖街道」とも呼ばれるんですよ。特に関西の人は、鯖街道という名前は聞いたことがあると思います。
鯖街道は若狭国の小浜藩領内と京都を結ぶ街道の総称でして、いくつかのルートがあるんです。
これらが代表的な鯖街道のルートで、一番賑わったのが若狭街道だったようです。
主に魚介類を京都へ運搬するための物流ルートでしたが、最も割合が高かったのが鯖であったので鯖街道と呼ばれました。
鯖街道と言っても、鯖ばかり運んでいたわけではありません。若狭からは海を渡ってやってきた文化や、さまざまな海産物が運ばれました。
そして、京からも雅な都の文化や工芸品などが若狭に運ばれていきました。
鉄道や自動車が普及する以前の時代には、若狭湾で取れたサバは行商人に担がれて徒歩で京都に運ばれました。
冷凍技術のなかった当時は、日本海で捕れた生サバを塩でしめて陸送する方法が取られ、京都まで輸送するのに丸1日を要しました。
京都に着くころにはちょうど良い塩加減になり、京都の庶民を中心に重宝されたといわれています。
鯖街道の終着点である京都の出町柳周辺では、「鯖寿司」が名物となっているのはそういう理由なんですね。
ワタクシ、魚の中でも鯖は大好きな魚の一つでして、京都の鯖寿司は本当に美味いと思います。
以前に京都で絶品の鯖寿司を買って食べたことがあるので、よかったら下のページも見てください。
https://blog.goo.ne.jp/harigatake1961/e/fb410ab6df7f5a17dc18d436bfc763df
ではでは、熊川宿を後にしてキャンプ場に向かうとしましょうか。いや、その前に昼食を食べたいですねぇ。
使用したカメラ:FUJIFILM X-Pro2
気がつけば今日で4月も終わりですね。今年も1年の3分の1が終わったことになると思うと、月日が過ぎていく速さに驚きます。
私は一年の中で一番好きなのが5月なので、5月が来るこの時期はワクワクした気持ちになるんですよ。
明日からは「風薫る5月」です。さあ、どこに出かけようか考えねばなりません。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
写真日記ランキング
面倒ですが紋をクリックした後は、ブログランキングのページが開くまでお待ちくださいね
さてさて、キャンプに行く前にワタクシ達は若狭街道の熊川宿に立ち寄りましたが、
若狭街道は別名「鯖街道」とも呼ばれるんですよ。特に関西の人は、鯖街道という名前は聞いたことがあると思います。
鯖街道は若狭国の小浜藩領内と京都を結ぶ街道の総称でして、いくつかのルートがあるんです。
これらが代表的な鯖街道のルートで、一番賑わったのが若狭街道だったようです。
主に魚介類を京都へ運搬するための物流ルートでしたが、最も割合が高かったのが鯖であったので鯖街道と呼ばれました。
鯖街道と言っても、鯖ばかり運んでいたわけではありません。若狭からは海を渡ってやってきた文化や、さまざまな海産物が運ばれました。
そして、京からも雅な都の文化や工芸品などが若狭に運ばれていきました。
鉄道や自動車が普及する以前の時代には、若狭湾で取れたサバは行商人に担がれて徒歩で京都に運ばれました。
冷凍技術のなかった当時は、日本海で捕れた生サバを塩でしめて陸送する方法が取られ、京都まで輸送するのに丸1日を要しました。
京都に着くころにはちょうど良い塩加減になり、京都の庶民を中心に重宝されたといわれています。
鯖街道の終着点である京都の出町柳周辺では、「鯖寿司」が名物となっているのはそういう理由なんですね。
ワタクシ、魚の中でも鯖は大好きな魚の一つでして、京都の鯖寿司は本当に美味いと思います。
以前に京都で絶品の鯖寿司を買って食べたことがあるので、よかったら下のページも見てください。
https://blog.goo.ne.jp/harigatake1961/e/fb410ab6df7f5a17dc18d436bfc763df
ではでは、熊川宿を後にしてキャンプ場に向かうとしましょうか。いや、その前に昼食を食べたいですねぇ。
使用したカメラ:FUJIFILM X-Pro2
気がつけば今日で4月も終わりですね。今年も1年の3分の1が終わったことになると思うと、月日が過ぎていく速さに驚きます。
私は一年の中で一番好きなのが5月なので、5月が来るこの時期はワクワクした気持ちになるんですよ。
明日からは「風薫る5月」です。さあ、どこに出かけようか考えねばなりません。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
写真日記ランキング
面倒ですが紋をクリックした後は、ブログランキングのページが開くまでお待ちくださいね
小浜から京都へサバを運んだのですね。
当時は現在のような流通の発達もなく、
腐りやすいサバをどのようにして運んだ
のでしょうかね。
周山街道は昔、車で走ったことがあります。
北山杉がとてもきれいでした。
ぽちだけですみません
当時、魚を運ぶのは大変だったのでしょうね。
過去の記事には、私のコメントもあり、懐かしく拝見しました。
やはり、3000円の鯖寿司は高級ですね。私には手が出ません(^0^;)
行きました、行きました。
福井は結構行ってるかな
焼き鯖寿司の美味さは半端ない‼️
でも、複数ルートがあるとは、
知らなかった!
勉強になります。
鯖は、足が速いんですよね。
塩をして、運んだのね。
鯖寿司、最後の晩餐で食べたい物の、
第一位です!
凸
これがここが鯖街道。
テレビではよく見てますし、
それなりに知ってはおりましたが、
こんなふうに画で見たことがなくて、
なんだか新鮮な宿場町のようです・・。🤩
寿司飯と鯖の厚みが同じくらいの鯖寿司は
かなり高価なお寿司ですね。
そうですね、鯖街道という名前でした
熊川宿は歩いてみたいです
行った事ないです(^^;
京都で サバ寿しのおいしい店ありますよね
食べたくなりました