よっちんのフォト日記

旅先や日常で感じたことを
写真と文章で綴ってみたい。
そう思ってブログを始めてみました。

栄華を誇った港-兵庫県たつの市:室津

2019年10月27日 | 兵庫
Murotsu, Tatsuno City, Hyogo Pref.

さてさて、兵庫県たつの市を訪れて旧城下町の町並みを散策したワタクシ達は、
旧城下町を後にして南へ向かい瀬戸内海岸へとやって来ました


ワタクシ達がやって来たのは、同じたつの市内の室津という小さな漁港です。
この写真を見てもらうとわかるのですが、室津は三方を山に囲まれた入江となっている天然の良港です。
港としての歴史は1300年に及び、「播磨国風土記」にも「この泊、風を防ぐこと室のごとし」と名前の由来が残っています


室津が最も栄えたのは江戸時代です。古くから海上交通の要所であり回船業が栄え、
「室の船頭」による商品輸送が盛んであったことから、北前船の寄港地としてさらに発展していくんです


西国の大名は瀬戸内海を船で参勤交代をするため、室津は諸大名の宿場町でもありました。
最盛時には6軒もの本陣があり、利用した大名家は70を数えると言うのですからすごい賑わいだったのでしょうね


他にも江戸参府(出島での通商を許されたオランダ人が将軍への拝礼を行うこと)や、朝鮮通信使の寄港地でもありました。
室津は瀬戸内海屈指の港町であり、宿場町でもあったわけですね。
そんな室津の町を、ワタクシ達はカメラを手にして散策していくのでありました


現在の室津はかつての繁栄が信じられないくらい、小さくて静かな漁港です。
でも、町を歩くと当時の雰囲気が残る佇まいが今も残っており、心惹かれる町並みが続きます


この建物は「室津民俗館」といい、旧海産物問屋「魚屋」の脇本陣を兼ねた江戸時代築の商家が資料館になっています。
中には上記した北前船の資料や、参勤交代の資料などが数多く展示されてあり、なかなか興味深いものでした


そして、一つの部屋には昭和30年代頃の家電製品などが置かれていました。
ワタクシが物心ついた時の家の中は、こんな感じだったように思います


令和の時代を迎え、本当に昭和という時代は遠くになったんだなぁと感じます。
貧しかったけど、幸せな時代だったなぁ…などと思うのは、年寄りのノスタルジーなのでしょうね


窓から眺める室津の漁港はこの日も波穏やかで、長閑な時間が流れていました

使用したカメラ:1、2、3、5枚目はFUJIFILM X-T30、他はFUJIFILM X-Pro2


私は海に行くことがあまり無く、海の写真を撮影することもさほど多くはありません。
ですが、漁港の雰囲気というのが好きで、漁船が舫っている漁港の雰囲気が好きです。
水揚げで賑わう早朝の漁港も好きですが、のんびりとした空気が流れる昼間の漁港も好きなんですよ。



ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
写真日記ランキング
面倒ですが紋をクリックした後は、ブログランキングのページが開くまでお待ちくださいね


最新の画像もっと見る

37 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
民俗館の展示に寄せて (Fum's)
2019-10-28 09:55:56
いつも思うんですが、全国どこで
も歴史民俗資料館とか、民俗館、
郷土館といった名称で、このよう
に使われなくなった「民具をただ
並べている」だけの「生活臭のな
い」さらし館が多くありませんか
?ハタキすらかけられていない埃
だらけの古民具にこの先の日本人
は歴史なんて感じようがない。じ
ゃどうするか?学芸員が雇えなけ
れば、地域住民に手伝ってもらっ
て、展示民具を使った生活体験や
修理体験(職人さんだった人やDI
Y好きな人に手伝ってもらっての)
を通じて、新たな生命を吹き込む
体験企画を組んで、活用の途を探
っては、と外野でいつも思います。
因みに学芸員資格は遺物や民具に
命を吹き込んで未来に引き継ぐプ
ロ・・・ではなく、単なる穴掘り
資格にしか理解できないお粗末行
政の余りに多い事か・・・民具館
を見る度、見せられる度、いち産
業戦士はかく思う次第です。
返信する
Unknown (☆あこ☆)
2019-10-27 23:52:34
資料館、興味津々!
昔の足踏みミシン、おばあちゃんの家にありました。
港町の景色もいいですね~
返信する
Unknown (らるむ。)
2019-10-27 23:45:06
こんばんは。

寝ても寝ても疲れがとれません。
今日は応援だけで失礼します。

ポチ⭐︎
返信する
Unknown (えつこさん)
2019-10-27 23:09:26
こんばんは。

懐かしい!
鏡台、テレビ、ミシン、全部ありましたよ。
応援です☆
返信する
よっちんさん、こんばんは^^ (P子)
2019-10-27 22:58:51
昭和が終わった。
足踏みミシンは子供の頃から、馴染みのあるもので。
母が仕立てをしていました。
ミシンの音が子守唄のようだったかもしれません。
そのせいか、電動にはなりましたが。
今でも、ミシンの作業は大好きです^^☆
返信する
Unknown (みかん農家)
2019-10-27 22:11:46
兵庫にこんなところがあったのですね。
全然知らなかったです。
応援ぽち。
返信する
Unknown (れもん)
2019-10-27 21:45:03
こんばんわ~ 
昨日はコメントもできなくてオウエンだけで失礼いたしました 
今日も駆け足ご訪問で申し訳ありません。
☆ポチ✿❀。 
返信する
Unknown (コタロー)
2019-10-27 21:40:04
この漁港も情緒がありますねぇ。
心が落ち着く風景です。

ライブの写真は絞りを開放にして
iso1000位までで抑えるように
しています。
返信する
Unknown (愛紗)
2019-10-27 21:34:49
うわぁ♪
レトロで可愛い町並みですね~
ミシンとか昭和のドラマに出てきそう( *´艸`)
返信する
Unknown (由乃)
2019-10-27 21:32:45
こんばんは
テレビやミシン、そして鏡台
懐かしいです~~
ミシンを踏んで洋服を作ってくれた
母の姿を思い出します
昭和の時代は良かったですね
返信する
Unknown (mbd管理人)
2019-10-27 19:42:29
おぉ-(o゚Д゚ノ)ノ
レトロー。
でも私が子供の頃って
まだガチャガチャ回すテレビ使ってたんですよねぇ(笑)

すっごく久し振りに甘くない醤油を使いました(笑)
味が全然違うんですよねぇ((´∀`))ケラケラ
相棒と甘くないばいっ!!!
って騒いだのです~。
返信する
Unknown (sumire024)
2019-10-27 19:27:08
こんばんわ

昭和30年代頃の電化製品なつかしい
見覚え有るものばかり
母のミシンもこういう足踏みミシンあった~
返信する
Unknown (miyako)
2019-10-27 19:24:16
テレビもですけどミシンも懐かしいですね。
今日は孫っちと遊んで疲れたので簡単に!ポチ☆
返信する
Unknown (aya)
2019-10-27 18:53:41
こんばんは。

港町、私も好きです。
こちらは海が近く、小さな港町もあちらこちらにありますが室津の港はいいですね。
2枚目の写真がとても好きな雰囲気です。

昔ながらの街並もいいですね。

クラブの作品展が今日まででした。
今日は朝から夕方まで会場にいました。
返信する
Unknown (satochin)
2019-10-27 18:52:26
こんばんは!
ポチ行脚中です。

そういえば・・・
海の写真ってたしかに少ないですね

高所恐怖症のsatochinは・・・
山よりはどちらかと言うと海の方が
好きです。

磯の香って・・・
なんか食欲が(≧▽≦)
花より団子ですからねぇ~
返信する
Unknown (rinbodance)
2019-10-27 18:16:20
ブラウン管のテレビに鏡台。

懐かしいなぁ〜。
なんといってもミシンは懐かしいです。
母がミシンを踏むのが好きでした。

きょうだいと入れたら、なかなか鏡台がでてきませんでした。
返信する
Unknown (チーちゃん)
2019-10-27 17:52:11
こんばんは♪
港町って
風情がありますね。
☆~
返信する
Unknown (mako)
2019-10-27 17:44:42
よっちんさん こんばんは
資料館のアイロン、足踏みミシン、
鏡台、当時のテレビ...
みんな懐かしく思います。
当時の足踏みミシン性能が良かったですよ!

応援 ポチッ
返信する
こんにちは♪ (Junko)
2019-10-27 16:55:49
テレビも姿見もミシンも
みんな見覚えがあります。
私の子どもの頃のですね~。。
ミシンの下に、よく隠れました(笑)
返信する
ノリスケのフォト日記 (norisuke)
2019-10-27 16:55:03
こじんまりとした、雰囲気のある良い港
ですね。とてもそんなにたくさんの方が
利用してたようには見えないですね。
でも港の風景は好きだなー。僕も近場の
港に行くと写真撮りますよ。
返信する
Unknown (ミコちゃん)
2019-10-27 13:47:16
船で参勤交代の方がラクだったでしょうね
歩かなくて^^
室津のような漁港は穏やかで寄港に最適ですね
返信する
Unknown (しずか)
2019-10-27 11:48:06
瀬戸内海の景色ってとっても良いですね。
遠くから島々を眺めても、小さな漁港の街を歩いても、それぞれ魅力があります。

応援☆
返信する
Unknown (さゆうさん)
2019-10-27 11:47:49
こんにちは。
漁船を見ると落ち着く側面があります。育ったところが漁師町近くでした。
テレビ、ミシン昭和のものがあり懐かしく感じました。
返信する
Unknown (ルディまま)
2019-10-27 10:52:58
1泊で出かけるので☆!
返信する
Unknown (くぅ)
2019-10-27 10:42:01
瀬戸内海岸良い所ですね。
漁港のすぐ傍まで家が建ち並んでいるんですね。

「HEIWA」という名前のミシンを作っている会社があったのでしょうか。
古き良き物はまだまだたくさんありそうですね。
返信する
室津民俗館 (よっこたん)
2019-10-27 10:21:10
こんにちは~
ま~懐かしいTVやミシンなど~
昔を思い出しますね!
たまにはこんなところも見てみたいです(*´∀`*)
返信する
Unknown (ryo)
2019-10-27 10:04:38
江戸時代に最も栄えた町ですね。
このミシンな実家にもありました。
返信する
Unknown (hirugao)
2019-10-27 09:53:49
絵の師匠が室津が好きで何度か行きました。
民俗館も親切な方がいて思い出深いです。

私も海はいいな~です。
返信する
Unknown (たんぽぽ)
2019-10-27 09:04:50
漁港、素敵ですね♪
三崎漁港に行ったことを思い出しました
ぽち
返信する
Unknown (こた母)
2019-10-27 08:57:54
室津ですか~。
昔は、かなり繁栄した街ってか、漁港だった
んですね。
今も、漁船がいっぱい停泊してますね。
瀬戸内の美味しいお魚を、獲ってるんでしょうね♪
白黒tvに、足踏みミシン。
懐かしいです~。
返信する
室津 (幸せなさち)
2019-10-27 08:06:11
おはようございます
「室津」の地名は天気予報?などで
よく耳にしていました
漁港、こういう風景を見ることは
ほとんどありません
漁港や30年代のテレビや足ふみミシン
など、子供の頃の家はこんなでしたね
返信する
Unknown (なでしこ)
2019-10-27 07:04:03
おはようございます
漁船がいっぱい止まってますね
良い光景ですね

懐かしいテレビ、ミシン昭和ですね!

応援ポチ!
返信する
Unknown (アネッティワールド)
2019-10-27 06:52:09
室津、初めて聞いた地名です。
近畿で生まれ育ったのに知らないところがいっぱい有るんだなぁ
と、しみじみ思います。
ひとりも人が写っていないのも
寂しさを感じる室津ですね。

応援P
返信する
Unknown (ムームー)
2019-10-27 05:46:39
落ち着いた好い街並みですねぇ
昔に賑わった歴史のある町、こういうところが好きですわ
ぽち!!
返信する
Unknown (せいパパ)
2019-10-27 04:52:13
茨城の街も水運が衰退した以降は
歴史から消えた街が数多くあります。
高校卒業した年が平成元年
昭和は混沌とした乱暴だった時代に感じます。
きっと平成の影響を大きく受けた世代なのでしょう。
応援!
返信する
Unknown (みちこ)
2019-10-27 01:10:51
昔の建物は全部木でできているので風情がありますねぇ
返信する
ポチ♪ (ゆーしょー)
2019-10-27 00:54:05
こんばんは。
たつの市の室津は、三方が陸に囲まれ、
一方が長い防波堤で、ほとんど波は
ないでしょうね。
天然の良い港です。
返信する

コメントを投稿