結局、ハルピンに日本人は何人いるのか?
これ、結構気になりませんか?僕だけ(´ω`;)?
信頼できる消息筋によると、最寄りの日本領事館のホームページ上で調べられるらしい。ちなみに、ハルピンのある黒竜江省、長春のある吉林省、そして瀋陽のある遼寧省の東北3省は、瀋陽の日本領事館のホームページにまとめられている。
ということで調べてみた↓

’10年10月1日の時点では207名!!
――こんなに少ないのか(´ω`;)
もちろん、この時点から1年近い時間が経っているので正確な数字ではないだろうが、ハルピンに出たり入ったりする人数なんて、そう変動はしないだろう。
ただ、「在留届提出ベース」って書いてあるため、中には在留届を提出してない人もいよう。かくいう僕も、そんなの提出した覚えはないし(笑)。でも、日本人留学生全員が僕と同じように提出してないとしても、ハルピン全大学の日本人留学生の合計は50人くらいなので、「207+50」で多く見積もっても257人。
ということで、気になる人には気になる、「ハルピンに日本人は何人いるのか?」という問題。一歩正解に近づいたのではないでしょうか。
また、よく読み込めば面白い情報が眠ってそうな、瀋陽日本領事館のトップページはコチラから。
以上。
これ、結構気になりませんか?僕だけ(´ω`;)?
信頼できる消息筋によると、最寄りの日本領事館のホームページ上で調べられるらしい。ちなみに、ハルピンのある黒竜江省、長春のある吉林省、そして瀋陽のある遼寧省の東北3省は、瀋陽の日本領事館のホームページにまとめられている。
ということで調べてみた↓

’10年10月1日の時点では207名!!
――こんなに少ないのか(´ω`;)
もちろん、この時点から1年近い時間が経っているので正確な数字ではないだろうが、ハルピンに出たり入ったりする人数なんて、そう変動はしないだろう。
ただ、「在留届提出ベース」って書いてあるため、中には在留届を提出してない人もいよう。かくいう僕も、そんなの提出した覚えはないし(笑)。でも、日本人留学生全員が僕と同じように提出してないとしても、ハルピン全大学の日本人留学生の合計は50人くらいなので、「207+50」で多く見積もっても257人。
ということで、気になる人には気になる、「ハルピンに日本人は何人いるのか?」という問題。一歩正解に近づいたのではないでしょうか。
また、よく読み込めば面白い情報が眠ってそうな、瀋陽日本領事館のトップページはコチラから。
以上。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます