goo blog サービス終了のお知らせ 

ハルピン留学日記(保存用)

2009年8月〜2013年7月、中国東北部ハルピンに留学していたときの記録。2020年1月、ヤプログ閉鎖に伴い引越し。

これが中国のお菓子!「日本香糕」

2009-12-27 15:58:07 | 美味しい中華料理

こっちのお菓子を紹介します。






「日本香蕉(日本バナナ)」→「日本香糕」



これ、一目見て、「東京バナナのパクリか!?」と思いません?ところが、



袋を開けると、ツーンと硫酸の臭い(汗)




味も東京バナナにはほど遠い(大汗)



ということで、中国でこれを見かけても買わないようにしましょう。食べられないことはないんだけど、硫酸臭がキツ過ぎてちょっと・・・・(苦笑)。





(2011.1.26追記)


「香蕉(バナナ)」じゃなくて「香糕(ケーキのようなもの)」でした(苦笑)。




最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (むーちゃん)
2009-12-27 16:34:04
■米粉製?
2009年新米、と書いてありますが
最近日本ではやっている
米粉のお菓子をパクッてるのでしょうか?
見た目はパンのようですね。
なんで硫酸臭がするのでしょう。
右側のキャッチも面白いですね。
怖いもの見たさでちょっと食べてみたいです(^-^)
返信する
Unknown (ばっき)
2009-12-27 22:01:45
■硫酸臭
硫酸臭…商品開発の際に誰かしらチェック入れなかったのでしょうか??懐が深いです(^_^;)
現地では人気があるんですか?
返信する
Unknown (PINKY)
2009-12-28 10:01:13
>むーちゃんさん
いつもコメントありがとうございます!
日本でいう「鈴かすてら」風を意識してる気がしますw
臭いは全く別物ですがw
機会があれば・・・いや、機会があってもオススメできませんww
では、またのコメントをお待ちしております!
返信する
Unknown (PINKY)
2009-12-28 10:03:27
>ばっきさん
いつもコメントありがとうございます!
こっちの管理はいい加減ですからね。。
ちなみに現地人からの人気もいまひとつですw
では、またのコメントをお待ちしております!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。