goo blog サービス終了のお知らせ 

ハルピン留学日記(保存用)

2009年8月〜2013年7月、中国東北部ハルピンに留学していたときの記録。2020年1月、ヤプログ閉鎖に伴い引越し。

これがハルピンの名所!「ウクライナ寺院」

2012-09-11 10:06:32 | 名所・アトラクション等
果戈里大街を歩いていたら、偶然見つけたかっこいい建造物。いや、今までも何度も通ってたのだが、僕みたいに視界が狭い人間は、つい見落としてしまうんですよね(苦笑)。



「ウクライナ寺院(乌克兰教堂)」

ソフィスカヤ寺院と比べると、知名度はガタ落ちするものの、個人的にはソフィスカヤより好みな本寺院。写真が暗いのもあるが、実際にちょっと暗めの赤なのがかっこいい。

レゴで再現したら楽しそうだなぁ(´ω`)

帰国後の楽しみがまたひとつ増えた僕でした(笑)。

以上。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぶぅぶぅ&ぶぅぶぅの旦那)
2012-09-14 09:03:17
革新街にあるとこかな?
もし、そこだったら私たちが結婚式挙げた場所です♪(´∀`*)ウフフ
ウクライナなんて、初めて聞いたって旦那が隣で言ってます( ^ω^ )ニコニコ
返信する
Unknown (PINKY)
2012-09-14 09:36:11
>>ぶぅぶぅさん
いつもコメントありがとうございます!

>革新街にあるとこかな?

えーと。。果戈里を歩いていたらたまたま見つけたので、
詳しい場所はわかりません。

>もし、そこだったら私たちが結婚式挙げた場所です♪(´∀`*)ウフフ

おお!野外で結婚式だったんですね!

>ウクライナなんて、初めて聞いたって旦那が隣で言ってます( ^ω^ )ニコニコ

確かに百度地図には載ってないんですよね。
地球の歩き方に似たような教会が載ってて、
「ウクライナ寺院」って書いてあったのでそのまま載せましたw

では、またのコメントをお待ちしております!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。