オフ会レポ連続更新第二弾です。
今回の刺客は、
香港から「riverさん」だッ(´ω`)!
ときどき現れては、香港経由の貴重な情報を投下してくださるriverさん。香港とハルピンという中国の南の端と北の端という距離、言葉(香港は広東語)の垣根を取り払って実現したオフ会!
今回の会場は、久々の「特色豚骨面」。寒くなって以来、一時帰国してたのもあって、僕もお店に顔を出すのは約2ヶ月ぶり。店長さんは相変わらずお元気そうでした。
さて、riverさんからはほんとに貴重なお話を聞けた。なんというか、「今の僕の立場がいかに特殊なのか」を改めて自覚させられたというか。最近、VPN繋いで高校の時の同級生のフェイスブックを見ていたときに残ったモヤモヤがスッキリしました。
普通の20代:
大学卒業して就職し、仕事にも慣れていくが、まだまだ「若手」
普通の30代:
役職がついたり子供が出来たりと、いよいよ自分以外に守るものが出てくる
普通の50代:
子供も独立し、経済的にも安定。社会的にもいわゆる「偉い人」
――僕は30代でつまづいた(゜д゜;)!
僕は日本で再就職して、いわゆる「普通の30代」の生活に戻ることを渇望している。ところが一方で、ゴルフやったり中間管理職として悩んだり、子供の成長を見守ったりしている「普通の30代」の同級生たちを見ていると、どこかに違和感もある。
すっげぇ羨ましいんだけど、
どこかで「僕にはできない生き方」
と思ってしまったり・・・・(´ω`;)
riverさんは「人生これからだ!」と思い、築いてきたすさまじいキャリアを50代で捨てた。今は全く別な分野で成功されている。これらの話を聞いているうちに、なんとなく今の僕の立場が明らかになってきたのだ。
僕には捨てるべきキャリアなんてなかったけど、それでも20代後半で仕事を辞めて大学院に入り、なんとなく32歳になってしまっている僕は、すでに「普通の30代」としての生活を捨ててしまっていたのだ。これ、本ブログ常連のかしわさんと初めてお会いした3年半前、かしわさんが最初に仰った言葉とも一致する。以下、僕:P、かしわさん:K。
K:「PINKYさん、もう『普通じゃない』んですよ?」
P:「・・は?(何言ってんだ?この人)o。(´ω`;)」
当時は意味がわからなかったが、あれから3年半が経ち、riverさんからのご意見も合わせて考えて、ようやく意味がわかった。
道理で仕事が見つからないわけだ(´ω`;)
貯金、人民元にするとそこそこあるんですが、
中国で店でもやった方がいいんですかね(´ω`;)
それでも、「普通の30代」の生き方に憧れている僕は、もう少しあがいて就職活動をしてみる。おそらく「普通の人生」に軌道修正する最後のチャンスだろう。
riverさんとのオフ会は、ビールが3本カラになり、「特色豚骨面」の閉店時間を少しオーバーしたあたりで終了。時間にすると2時間ちょっとだったが、すごーくためになった2時間だった。
riverさん、
貴重なお話をありがとうございました!
次回は香港でお会いしましょう(´ω`)!
以上。
今回の刺客は、
香港から「riverさん」だッ(´ω`)!
ときどき現れては、香港経由の貴重な情報を投下してくださるriverさん。香港とハルピンという中国の南の端と北の端という距離、言葉(香港は広東語)の垣根を取り払って実現したオフ会!
今回の会場は、久々の「特色豚骨面」。寒くなって以来、一時帰国してたのもあって、僕もお店に顔を出すのは約2ヶ月ぶり。店長さんは相変わらずお元気そうでした。
さて、riverさんからはほんとに貴重なお話を聞けた。なんというか、「今の僕の立場がいかに特殊なのか」を改めて自覚させられたというか。最近、VPN繋いで高校の時の同級生のフェイスブックを見ていたときに残ったモヤモヤがスッキリしました。
普通の20代:
大学卒業して就職し、仕事にも慣れていくが、まだまだ「若手」
普通の30代:
役職がついたり子供が出来たりと、いよいよ自分以外に守るものが出てくる
普通の50代:
子供も独立し、経済的にも安定。社会的にもいわゆる「偉い人」
――僕は30代でつまづいた(゜д゜;)!
僕は日本で再就職して、いわゆる「普通の30代」の生活に戻ることを渇望している。ところが一方で、ゴルフやったり中間管理職として悩んだり、子供の成長を見守ったりしている「普通の30代」の同級生たちを見ていると、どこかに違和感もある。
すっげぇ羨ましいんだけど、
どこかで「僕にはできない生き方」
と思ってしまったり・・・・(´ω`;)
riverさんは「人生これからだ!」と思い、築いてきたすさまじいキャリアを50代で捨てた。今は全く別な分野で成功されている。これらの話を聞いているうちに、なんとなく今の僕の立場が明らかになってきたのだ。
僕には捨てるべきキャリアなんてなかったけど、それでも20代後半で仕事を辞めて大学院に入り、なんとなく32歳になってしまっている僕は、すでに「普通の30代」としての生活を捨ててしまっていたのだ。これ、本ブログ常連のかしわさんと初めてお会いした3年半前、かしわさんが最初に仰った言葉とも一致する。以下、僕:P、かしわさん:K。
K:「PINKYさん、もう『普通じゃない』んですよ?」
P:「・・は?(何言ってんだ?この人)o。(´ω`;)」
当時は意味がわからなかったが、あれから3年半が経ち、riverさんからのご意見も合わせて考えて、ようやく意味がわかった。
道理で仕事が見つからないわけだ(´ω`;)
貯金、人民元にするとそこそこあるんですが、
中国で店でもやった方がいいんですかね(´ω`;)
それでも、「普通の30代」の生き方に憧れている僕は、もう少しあがいて就職活動をしてみる。おそらく「普通の人生」に軌道修正する最後のチャンスだろう。
riverさんとのオフ会は、ビールが3本カラになり、「特色豚骨面」の閉店時間を少しオーバーしたあたりで終了。時間にすると2時間ちょっとだったが、すごーくためになった2時間だった。
riverさん、
貴重なお話をありがとうございました!
次回は香港でお会いしましょう(´ω`)!
以上。