今日の昼、日本から無事に北京に到着しました。首都・北京はなんと14年振り。当時は首都といえども国際空港の周りは暗く、街もゴミだらけで「これで首都?」と思ったものだったが、さすが発展の速い中国。ものすごい大都会になってました。
今回の北京旅行はたったの3泊4日。故宮と北京ダックを楽しめれば、それで満足かな。今日は移動日ということで、北京最大のメインストリート(だよね?汗)、「王府井」へ行ってきました。

「王府井」――そこは大都会(゜д゜;)!
いやいや、びっくりした。14年前も賑わってたのは覚えているが、少なくともこんなに現代的な都市ではなかった。でも、今の王府井はまじで大都会。誇張なしで、東京でもここまで栄えてる場所ってなかなかないぞ。

で、一本入ると途端にゴミゴミするという(笑)
さすがに外国人が集まる北京。道端のインチキ臭そうなニイチャンも、日本人と現地人を見分けることができるらしく、「シャチョー!」だの「オイシイ!」だのっていう言葉を何度も聞かされた。この大都会とインチキ臭い通りが入り混じる感じは、まるで10年前の香港を見ているよう(香港にも、もう6,7年行ってないが)。
同じ理由で、外国人の中国語を聞きなれてるせいか、僕の下手くそな中国語もガンガン通じる。彼らの話す北京語は全然わからないけど(笑)。
ということで、14年ぶりの北京の第一印象は素晴らしいものとなりました。ただ、さすがPM2.5で有名な都市。半日歩き回っただけで喉がめっちゃくちゃ痛くなった(汗)。
つづく!
今回の北京旅行はたったの3泊4日。故宮と北京ダックを楽しめれば、それで満足かな。今日は移動日ということで、北京最大のメインストリート(だよね?汗)、「王府井」へ行ってきました。

「王府井」――そこは大都会(゜д゜;)!
いやいや、びっくりした。14年前も賑わってたのは覚えているが、少なくともこんなに現代的な都市ではなかった。でも、今の王府井はまじで大都会。誇張なしで、東京でもここまで栄えてる場所ってなかなかないぞ。

で、一本入ると途端にゴミゴミするという(笑)
さすがに外国人が集まる北京。道端のインチキ臭そうなニイチャンも、日本人と現地人を見分けることができるらしく、「シャチョー!」だの「オイシイ!」だのっていう言葉を何度も聞かされた。この大都会とインチキ臭い通りが入り混じる感じは、まるで10年前の香港を見ているよう(香港にも、もう6,7年行ってないが)。
同じ理由で、外国人の中国語を聞きなれてるせいか、僕の下手くそな中国語もガンガン通じる。彼らの話す北京語は全然わからないけど(笑)。
ということで、14年ぶりの北京の第一印象は素晴らしいものとなりました。ただ、さすがPM2.5で有名な都市。半日歩き回っただけで喉がめっちゃくちゃ痛くなった(汗)。
つづく!