goo blog サービス終了のお知らせ 

ハルピン留学日記(保存用)

2009年8月〜2013年7月、中国東北部ハルピンに留学していたときの記録。2020年1月、ヤプログ閉鎖に伴い引越し。

著作権にうるさくないC-POP

2010-09-13 16:44:47 | 著作権にうるさくないC-POP

「著作権にうるさくないC-POP」第二弾は・・・・



?凰?奇「全是?」



最近こそ減ったものの、半年くらい前までは、街中で流れていたこの曲。学のある人から言わせると、「低俗過ぎる歌詞」らしいのだが、我々外国人には没問題!――どうせ歌詞聞き取れないし(笑)。っていうかむしろ、



日本人には絶対思いつかないメロディと



思いっきり中国っぽいアレンジ



この2点は、評価に値すると思うんだけどね。変なRAPも、中国語だとかっこよく聞こえる不思議。帰国した際は、アコースティックにアレンジして、日本語でカバーしたいと考えています。ちなみに、聞き取れる範囲での歌詞は、



「到底?什??都是我的?!」


(中島みゆき風意訳:結局何なのサ?全部アタシが悪いのサ!)



・・・・確かに、高級とは言い難い歌詞ですね(笑)。




著作権にうるさくないC-POP

2010-08-09 10:30:43 | 著作権にうるさくないC-POP

ふと街を歩いていたら、ひどい曲
が耳に飛び込んできた。リンク先から聞けるようにしたので、是非聞いてみて欲しい。っていうか、イントロ一発で「!?」ってなる人、いませんかね?意外と原曲を知り尽くしてる人は少ないみたいで、この衝撃をわかちあえる人が全然いない。



もったいないって!こんな面白いネタ!



でも、原曲をアップするのはまずいだろうし。もっとも、原曲のことが頭をカスリもしない人は、これを聞いてもちっとも面白くないだろうから、スルーしてください。



ちなみにこの曲、?培安という歌手の「我相信」という曲。作曲者は?国?。注目のアレンジは・・・・記載ナシでした(笑)。



これの面白さがわかる方からの書き込みをお待ちしております。