ALOHAな生活

ハワイ大好きめーの生活日記♪
ハワイのことから日々の楽しい&美味しいがたくさん!

横浜ハワイみやげ♪

2009-07-31 | おうちハワイアン
さて 先日の横浜でのお買い物品 
一緒のブースのkokoちゃんと順番に 「ちょっと見て来ていい!?」 とヒマな時間をみはからってちょこちょこお買い物。
 まずは ストレチア(極楽鳥花) とっても小さい鉢だけどこれが大きくなるのを楽しみに。。。
それから旦那さんにTikiのライター
 惚れた・・・   私がタバコ吸う人だったら絶対持ち歩きたい(笑)
そしてかわいいこちら~~~~    スイッチカバー   
  これ絶対買おうと目をつけてたものなのです!
「これ以上やめてくれ・・・」 という旦那さんの声は聞こえないふりしてさっそくセッティング
まずは今も私の左に見えて幸せなPCデスクの横にフラガール  これリビングに同じ絵の額がありました~
  
それから飾るとこがないハワイアンなものなどいっぱいで物置と化している和室にこちら~  これも玄関に飾られている額が同じ絵
   
和室は物があふれこの押入れ部分  以外は絶対にお見せできない状態・・・   スイッチカバー変える前に片付けろの声が・・・  
  洗面所の扉の横に大好きなヘリコニア   
洗面所の鏡横にはラウアエ     
  台所にはプルメリア
残念ながら玄関やトイレのスイッチは2口以上のためカバーなし・・・ って このくらいで充分!?(笑)
こんなふうに毎日絶対に使う部分がハワイアンだととってもHAPPYな気分になれるのです 
こうして 「いつかは大人のハワイアンインテリア」 の夢から遠ざかる我が家です・・・  

これ以外にトゥリングをお買い上げ マイレモチーフでサイズぴったりにつけてもらうもの。 とってもお気に入り~  
(確認したら写真はアップしないで欲しいとのことなので残念ですがお見せできず・・・)

他にもいろいろ欲しい物はあったんですけどね~~~~ きりがないのでガマンしてみました。
それにしてもバーゲン会場なみにお安くなっててちょっとびっくりな物もあったり・・・
これでも普段あまりハワイもの買わない方なんですけど(!?)惹かれるものがたくさんでしたぁ  だから楽しいハワイフェス(笑)


そうそう! 先日の虹に続きまたもやラナイから見ることができました~  
横浜終了の次の日の夕方 気づくのが遅かったようでかなり薄くなってたのが残念だけどとっても大きな虹でした。
  
横フェス中でも通常の仕事だったとしても見れなかった時間帯。  たまたまたラナイに出て気づけたことに感謝!
こんなに続けて大好きな虹が家から見れるなんて・・・やっぱりいいことありそうだぁ  



  Laule'aBandの輪

もうひとつのお部屋?

2009-04-22 | おうちハワイアン
先日久しぶりに IKEA に行って来ました~
以前届いていたチラシを見ていたら欲しいものが見つかり予定してなかったのにいきなりGO!  
相変わらず 「ハワイっぽいものないかな~」 な無駄なチェックをしながらのお買い物(笑)
お目当ての品も見つかり楽しいお買いものになりました。(たいしたものは買ってないのだけど・・・)
今回初めてホットドックとソフトクリームを食べてみたけどまぁ普通。
  このマスタードたっぷりは私が食べたんじゃないのが一目瞭然・・・
お買い上げはこちら   下の四角模様のビニールランチョンマットは4枚で¥99!

そして 「もうひとつのお部屋」 は ラナイ   ベランダじゃなく  ラ・ナ・イ  ね(笑)
我が家のラナイ 去年からこんなものがあるんです~~~~   さとりんからいただいたご存知ノースショアの看板  
  
この先にはハレイワの町が・・・ ってわけにはいかないですが大好きなこの看板は大事な妄想材料の1つ(笑)
それから家の中は禁煙のため このお部屋は喫煙ルーム!?   こんな感じに貼ってあります。 
 
そして今回のIKEAでのお目当てがこれ   太陽光電池で光るランプ
上から見るとこんなかんじ。 ここで太陽光充電    100均購入のグリーンをからめてみました。
そしてこれをラナイの壁にかけると。。。   昼間はこんなかんじ
そして夜になるとこんなかんじ      リビングからの明かりがないとこれくらいの明るさ 
     これだけで何かができる明るさではないかな~

ちなみに冬の間ビニル温室で冬越を頑張った植物たちも元気です。 早速咲いたのはこれ なんだっけ・・・
    
  日に日にふくらむ蕾が楽しみでした。
プルメリア・エンゼルストランペット・ハイビスカス・ブーゲンビリアもほとんど葉を落としたけど元気! 夏に向けて楽しみ~
それから今年は部屋に入れて冬越させたオーガスタとモンステラも大きな葉っぱをつけ元気に育ってます。
 リビングの窓すぐのとこに置き中からも外からも楽しめるようにしてみました。
あったかいと土いじりも楽しくて植え替えしたり新しい植物をお仲間に入れたくなっちゃいます。
今回IKEAで購入の鉢(コンシンネ?)も大きな鉢に植え替えてあげよ~っと
 これからの季節は昼も夜も 「もうひとつのお部屋」でまったりするのもいいよねぇ
 以前IKEAで購入したこれに虫除けのキャンドルを入れたらいいかもね 

冬の間かわいそうだった植物達  これからたくさんの太陽を浴びて 「もうひとつの部屋」 で元気に育ってね!
         なにより一番太陽を欲してるのはこの私なんですけどね~ 


  Laule'aBandの輪 

どんなとこでもハワイアン!?

2009-04-18 | おうちハワイアン
これは去年の 一体いつ!? なくらい前の記事・・・  アップするの忘れてました・・・。  
せっかくなのでアップします~~ ってそれがトイレの記事だったりしてるんですけど  


トイレの画像なんてUPするべきじゃないんだろうなぁ・・・   
そう思いつつ購入したトイレグッズがあまりにかわいくてお見せしちゃいます。 不快でしたらごめんなさい! 

まずはしぶめカラーのモンステラ  落ち着いた色でいいでしょ~ 
(マンションがバアフリー設計になってるので最初から手すりがついてます。)
    

それからかわいめカラーのホヌ  トイレが明るくなるかんじ 
   
ハワイアンなトイレセットで好みのってなかなかなかったのでこれはと~ってもお気に入り!  

そういえばずっと前に某所でアップしたこんなのもあったけ
 大好きなスティッチでこの色合いが好き 
それから某スーパーのセールで買ったこんなの
  ¥1000とお買い得でした!

 タンクにはフラガールの額 そして貝殻とオーキッド。 
いろ~んな芳香(消臭)剤を試して今のとこ落ち着いたのがP&Gの「置き型ファブリーズ」 
  香りぷんぷんっではなくさりげない香りとシンプルさが 
期間限定でハワイアンな香りが出た時(かなり前ですが)は即ゲット!  ハワイっぽくはないけどなかなかの香りです。
それからどこにでも時計が欲しい私はトイレにも。 もちろんハワイアンカレンダーだって貼ってあります(笑)
 ルビィさんからいただいたこんな素敵なハワイアン時計  いいでしょ~ 

         こんな風にトイレだろうとどこだろうとハワイ(ハワイっぽさ?)が感じられればそれが幸せ  

ちなみに我が家のバスルームにももちろん!?
  
ハワイ諸島フェチな私のお気に入り ビニールコーティングされた島地図をペタッ
お風呂でも妄想妄想・・・  



かなり以前の記事  ですが現在のトイレもほとんど変わってません。 っていうか変えるほど何もしてないですが・・・  
kacoさん のおうちの  素敵なおトイレ  を拝見して少し変えてみようかな~ なんて思ってるのですけどねぇ


  Laule'aBandの輪

クリスマス準備 PartⅡ

2008-12-09 | おうちハワイアン
メインのツリー  です。
我が家にはなんだかツリーがたくさん。買ったりいただいたりで捨てることできないままいつの間にか増えた様子。
それも小さいのものばかり・・・  一番大きいのはおととし去年と飾ったファイバーツリー。
   イルミの色が変わってなかなか素敵  
今年も去年と同じでいいかな~ と思ってたのだけど。。。 先日IKEAで 生モミの木 を購入しちゃいましたぁ
これは去年も気になってたもの! ¥1,990で購入して期間内に同金額のお買い物クーポンで買取してもらえるんです。
 2009年1月5日~18日までの間にこれを持って行くとクーポンと交換
IKEAでは「欲しい!」と思うものがあまりないのでクーポンもらっても何を買うか悩みそうだけど・・・ 
そのツリーはこんなかんじで売ってます。   縛ってあるのでどんな形だかわからず選ぶのに困る(笑)
   別売のスタンドでしっかり固定できます。
 そんなに大きいのはなくて購入したのも1メートルちょっとくらい。
まずはこのツリーを手持ちの電飾と飾り物で飾りつけしてみました~
  よくあるこういうのを使って。
   かわいいけどごちゃごちゃ・・・ 

そして! 今年は生ツリーの購入にあたりこんな電飾を用意しちゃいました  
  プルメリアのイルミネーション 
それからIKEAでは大好きカラーの飾り物   付属の透明糸は自分で取り付け。
  
この飾りで出来た大好きなブルーメインのツリー   プルメリアの電飾とアロハサンタのツリー  
  明るい中でプルメリアの光がわかりにくいけど。 
そして 今年のツリーはこれで決定!   プルメリアにアロハサンタに飾り物はホワイトだけ。

さてこれの置き場所は!?  リビングに置きたいけど掃除のジャマ(!?)になりそうなので しばらく は和室の隅へ・・・ 
 意外と幅とるんですも~ん  ちょっとの間和室でガマンしてね
 アップにするとプルメリアがいいかんじでしょ~ 
 暗くするともっと素敵です  
アロハサンタのハワイっぽさに思わずにっこりしちゃうのも毎年のこと。   ちょっぴり目つきがえっちっぽい(!?)んだけど(笑)



このツリー 本物だけあって モミの木の香り がぷんぷん! 飾りつけ中はもちろん 飾ってある部屋の中にグリーンな香りがただよいます。
今までのツリーより大きくて飾りがいもあるし買ってみて正解でした~ 
                       クリスマス近くになったらリビングに移動させてあげるからねぇ 

そして玄関には小さいツリー        トイレにもシルバーのツリーを飾りました。
  
 先日  Qooちゃん にいただいた小さなかわいいガラスのツリーも飾棚へ。

毎年こんな風にウキウキしながらツリーの飾りつけしてる私。 (BGMもしっかりクリスマス)
大人だけの家の中クリスマスいっぱいになってます~ 

         あとは。。。  サンタがプレゼント持って来てくれないかしらぁ  (笑)


  Laule'aBandの輪

クリスマス準備 PartⅠ

2008-12-03 | おうちハワイアン
そしてあっという間に12月! 連日の美味しい予定に私の胃袋拡大中・・・ 
そんな記事ばっかりになりそうな予感・・・ ハワイネタはいずこ!?

いつもはギリギリにならないと出さないツリー  今年は早めにクリスマス準備してみました。
12月になってすぐ家の中がクリスマスバージョンになってるなんてめったにないことです~ (笑)

まず2年前にクリスマス用に作成したキルトを壁にペタ
 アンスリウムモチーフってかわいい    
 用の(!?)ティーセット&超お気に入り アロハサンタのカード
玄関にはクリスマスベアー。 壁には去年ヤーンで作ったクリスマスレイと以前Neneちゃんにいただいた手作りリース
   毎年かわいさにうっとり 
手持ちの飾り物をあらゆるところに飾りつけしてるだけ(笑) これ以外にも細かい置物がたくさんですがきりがないので出したのはこれだけ。

それからクッションをクリスマスっぽくチェンジ!?
     
このクッションカバーは 今年のハワイ で購入したもの。 クリスマスカラーなので12月限定にしました~  かわいいでしょ  
  
他にこんなクションカバーも購入。  王朝系はいつか作ってみたいモチーフ  
  ソファの上がクッション祭になってます・・・
ちなみにこのソファ 購入してから一度もカバーなしの状態で使用したことなし。
 この色と質感が気に入ったはずが「汚れないために・・・」のカバーがはずせない(笑)
カバーはリビングのカーテンとおそろいでクッションも一緒にオーダー。 カーテンは裏に紺色の厚手の生地を選び貼ってもらいました。
レースのカーテンは好みじゃなかったのでベージュの薄いちりめんシワ加工(?)の布カーテンにしました。
   なんとなく南国系??みたいな柄と色が気に入ってます。
いつか替えたいなぁと思いつつ カーテン選ぶのってとっても大変だったのできっと当分このままの気がする・・・  

話はそれましたがクリスマスの飾りはこんなかんじで進んでます。 メインのツリーはまた次回にUPしますねぇ 

 お・ま・け 

銀座の街もすっかりクリスマスで街中がキラキラ。 今年も MIKIMOTO のツリーがキレイ 
「H&M」は並ばず入れました。 もう落ち着いたってことかしら~
う~ん 確かにお値段はお安いけど私的にはあまり魅力なし・・・  そう言いながらもセーター1着お買い上げしちゃったけど。。。
  
この時期はどこに行っても街はクリスマスの雰囲気いっぱい! やっぱりウキウキしちゃいますねぇ

そして。。。先日東京にいらしてた usamimiさん と急遽お逢いできることに~
急なことだったので何も考えてなかったのだけどお連れしたいのはやっぱりここ! ってことで 「Hana Lima Ailana」 へ。
私のブログでもちろんハナリマのことは知ってるusamimiさんなので話は早いし(笑)
実はすでに家で夕飯食べた私なのにハナリマのお料理を前にしたら胃もすっかりリセット状態!? 怖い怖い・・・
 ポキとロミロミサーモン
  
牡蠣好きの私にはたまらない 牡蠣のコキール
 さすがホフマンさん めちゃめちゃ美味し~~っ 
これ以外にお約束の「スパムマンゴーピザ」もいただいたのだけどすぐ手をつけてしまい写真忘れてた・・・
  定番メニュー以外にこんな魅力的な季節メニューがあったりします!
他のお客さんが食べてた生牡蠣がと~~~っても魅力的でした。 近いうち食べ行くことを誓った私(笑)
Neneちゃんとホフマンさんとでパチリ   この日も美味しいお料理ごちそうさまでした!
 
神戸でお逢いした以来 久しぶりのusamimiさんといろ~んなお話ができて楽しかったぁ  
またゆっくりお逢いできる日を楽しみにしてますねぇ

それからこんなお届け物が。。。
真夏の大感謝祭 LIVE「真冬の御歳BOX」 
  
あの感動をまたもや味わえちゃいます~  ゆっくり観たいので当分おあずけになりそうですが・・・


  Laule'aBandの輪

チェンジ

2008-05-18 | おうちハワイアン
先日我が家のハワイウォーターサーバーが新しくなりました~  
去年末に「サーバー定期交換のお知らせ」をいただいてたのにすっかり忘れてた 
(設置から2~3年でクリーニング済みのサーバーと交換してくれるとのこと。)
ボトルの注文で思い出し来ていただきました。

新しいサーバーは今までの丸型から四角へチェンジ! 設置幅が少し広く必要になったかんじ?
      

サーバーにペタっしてたお気に入りのステッカーもキレイにはがして移動成功(笑)
     

今まではなかったアイス・ホットのランプが点等。
 ホットが必要なければ後ろにあるスイッチでOFFも可能

寝る前に飲むサプリ用にABCで購入のショットグラスを置いてあります。 いただきもののスティッチもぶらぶら~
  もちろんしょっちゅう洗うのを忘れずに。。。

現在はこの形が主流になってるそうです。 私的にはこっちの四角が好きかなぁ  

注文するボトルはたいてい2本。 あたりまえだけど重っ    ボトル上部のメネフネちゃんがキュート(笑)
  

お水が飲みたいから置いてある というよりインテリア的にLOVEな存在!?
もちろんお水は美味しいです! だって HAWAII のお水だも~~~~ん  



  Laule'aBandの輪

やりすぎ!?

2008-02-24 | おうちハワイアン
去年の夏のHAWAIIは自分でもびっくりするくらい買い物をしませんでした。
スーパーもウォルマートとコスコしか行かなかったしDFSにも足を踏み入れず!
スワップミートでもほとんど何も買わず・・・  
お買い物欲がまったくないめずらしいハワイでした。(そのせいでお土産不足にも悩んだのだけど・・・  )
そして今回のHAWAIIでは女の子(子!?)がそろえばあたりまえ!?とばかりお買い物を楽しみましたぁ
洋服や雑貨などたいしたもんじゃないんだけど帰ってから開けるのは楽しいんだよね~

出してみた一部をちょこっとアップしてみますねぇ
まずはバンブーランプ  
 点けるとこんな感じ   
  ごちゃごちゃ棚に置くとイマイチ存在感が・・・ 
これ手彫みたいです。 いろんな種類がありTikiも良かったなぁ~  ホヌはわらわらしててちょっと怖かった・・・
   
お次はトイレットペーパーホルダー  
我が家のトイレにはホルダーが2個あるのでストックのためのホルダーまでいらないかな?って思ったけど(笑)
   
前にもアップしたドアストッパーにホヌを追加。 ドアの隙間にギリギリの厚みだった・・・ 
      

昔から気になりつつ かけるとこがないもんなぁ と思っていたバンブーすだれ(?)も購入。 箱にみっちり詰まって入ってます。
   
「一度出したら二度としまえないよ」 の言葉は正しかった(笑)
和室の障子部分にかけようと思ってたんだけどかけてみたら絵がまったくわからん!な状態に・・・ バックがフラットじゃないと絵が生きないんだろうな
   ここにかけて和室っぽさをなくそうとねらったのに~!? って無理がある・・・?
結局和室の壁にかけてみたんだけど・・・ かけられる場所は長さが足らず絵が全部見えない残念な結果に・・・  
  折れてるし~~~ 
しかも壁に傷をつけずにここにかけるのは不可能で無理やりかけてたが結局落ちました・・・。(意外に重いのです。)
う~ん なんか良い方法ないかなぁ  検討中です。 でもめちゃくちゃかわいいでしょ~~~~~~  

それからステッカーを額に入れたのを壁に飾ったりレイをエアコンにつけてみたりと調子にのってみました。(エアコンはさすがにはずしましたが)
   

しまいには車にまで~~~~
ステッカーは以前から貼ってあり妹に作ってもらったハワイアンベアにフラッグを持たせてみた(笑)
  

こうやって次々ごちゃごちゃ飾ると夜遅く帰宅した旦那さんが見た瞬間のけぞったり固まったり~  (笑)  
ろくに片付けてない家の中がハワイ帰りでさらに大変なことになってるし~~~   片付け苦手~  
私も本来の望みは  シックなハワイアン  なんだけどなぁ  遠くかけ離れてますが・・・
まだまだ飾りたいものあるんだけどちょっとやりすぎ!? 
ま いつかこのごちゃごちゃに飽きた時に一気に撤去! ってことで~~~~

「その前に片付けろ」って声が聞こえる・・・     聞こえないふり~~~~    


  Laule'aBandの輪

HAWAII時間

2007-11-08 | おうちハワイアン
だんだん冬が近づいてます・・・。   寒いの大嫌い・・・ 冬嫌い~~~~~  
もうすぐ床暖房の季節。その上でキルトちくちくはあったかな楽しい時間なのだけどねぇ

って そんな我が家には  HAWAII時間  があります。

                          なんのことかって?
それは ハワイの時間をセットした時計。

時間はもちろん日付・曜日をしっかり合わせたHAWAII時間。
一番右の室温だけはどうにもならず・・・   っていうか現在の部屋26度もないんですけど・・・ 今とっても寒いんですけど・・・ 
写真の部分は好きなようにハワイの景色を変えることができます。 
もちろん自分が撮った写真で「今月はラニカイ~」「今月はハナウマ~」みたいに!?

この時計はPCの上に置いてあり 常に「ハワイは今○時だ~」ってなかんじで眺めてるのです。
それからハワイに住んでる大好きなOhanaとおしゃべりする時にも役立ったり(笑)

ホントにすぐにこの時計が目に入り 「ハワイは○時かぁ」 と妄想入ることが多い自分が笑えます。
心がハワイに飛んでっちゃうんだよねぇ  


それから。。。
かれこれ15年ほど前にスワップミートで買った時計。
あの頃のスワップミートではなぜか毎回おもちゃの腕時計を買ってた私。 最近はそんなお店見ないような・・・?
思いがけず出てきたこんな時計。 意外にも保存状態良い!?
電池を買ってきて交換したら動いた~~~ 早速日本時間とHAWAII時間をセット!  
  昔々このタイプの時計が流行ったっけ。。。
こんなおもちゃの時計をするかしないかは別だけど大好きなハワイの時間が一緒にわかるのが嬉しい 
 いつも時計は右手なので(右利きだけど)とても違和感のある左手時計・・・

これ書いててふと気になった過去に買った時計たち・・・。 思わず探しちゃったらありました~~~~ 
ベルトを変えられる子やキラキラした子や・・・ 
 
15年くらい前のおもちゃの様なものをとってあるなんて自分でもちょっとびっくり・・・ ある意味ゴミなんですけど・・・  
でもね これ買った時のスワップミートを覚えてたりするわけです。
友達とおそろで買ったりね う~ん 懐かしい・・・

こんな風にHAWAIIに関するものは遠い想い出にひたるタイムマシーンにもなっちゃったり!?  
とにかくHAWAIIに関係するものならなんでもいいのかも!?(笑)

HAWAII時計があるとなんだか  ハワイとつながってる  って感じられちゃうの
これもハワイに行けない時の 妄想HAWAII の1つでしょうねぇ 
あ~ もうすぐハワイは朝がくる~~~(笑)



  Laule'aBandの輪

ハワイ土産で。。。

2007-02-20 | おうちハワイアン
去年のかなり前に模様替えした時の記事をUPし忘れてた。。。
特別披露するほどの家でもありませんが先日のGUAMのお土産もちょこっとだけあるので足してUPしときます。


いつ買った物だよ!? ってな話ですが去年のハワイ土産で玄関の棚の模様替えしてみました。

以前の棚はこんな感じ  

そしてこんな感じに模様替え。  敷いてある布も替えてみました~
 
前回買いそびれて今年は絶対欲しかったのが 「E KOMO MAI (Welcome)」のタイルプレート。
 かなり重いので壁掛けはあきらめましたがかなりのお気に入り 
正面に張ってある長方形の額はDFSの1Fでハワイ風の絵文字で苗字を書いてもらったものです。

・TIKI  ・ゆらゆら揺れるフラガールもおNEWに ・印鑑入れは陶器のプルメリア
     

たいして変わってないけど以前ご紹介したハワイアンに変身したミラーとともに少し明るくなったかな?
相変わらずごちゃごちゃと飾りたがり屋の私です・・・。 

それからスワップミートで購入したプレートを使ってラナイをちょびっとだけハワイアンに~
   このプレートを使います。

本当はベランダの柵(?)に貼りたいところですが雨風ですぐにダメになってしまうだろうと思い・・・
置いてあるチェアの背に貼ってみましたぁ 

 

それから以前洗面所にいたホヌを今回ハワイで購入した子にチェンジしたためラナイに移動。

 これも雨風の影響がなるべく少ない壁に貼りました。
(プレートもホヌも一応防腐・防錆剤してみたが・・・)


洗面所のホヌはどうなったかというと~
    

ちょっと渋くスマートなホヌちゃんに変身しましたぁ 


それから模様替えついでにブログ友達のルビィさんからいただいたホヌステッカーをあちこちにペタっ!

まずはトイレのドアにペタっ  ドア横には新婚旅行で行ったギリシャで購入のタイルを飾ってあります。
  

それからバスルームのドアにペタっ しかし・・・ざらざら素材のため剥がれてしまい横の戸棚へ移動。
     かわいいでしょ~~~
これルビィさんがカッティングシートを使って作った手作りなのです! 素晴らしい! 

        ここまでが去年の記事。
   そしてこれがGUAM土産の洗面所用カップ&ソープディッシュ。
  
ソープディッシュは水がはけないけどかわいいからOK!


こんな風にハワイ土産を出しながらちょこちょこ飾るのはとっても楽しい! 
1つ1つにハワイでの想い出が詰まってるのです。 

でもね~ 毎回「あれも買えばよかった・・・」なんて思い出しては後悔したり・・・
そしてその想いを胸にまた次回の渡ハを夢見るのでありました~
ごちゃごちゃと物が増えるばかり・・・ シンプルなハワイアンが憧れなんだけどねぇ 現実とはかけ離れるなぁ 
       それでも早くハワイで買い物した~~~~いっ 



  Laule'aBandの輪

なんでもハワイアン♪

2006-09-06 | おうちハワイアン
今回のハワイでもちょこちょことハワイアンな雑貨を買ってきましたぁ
高価なものじゃなくてそこらへんで売ってるような雑貨だけどハワイから来た子ってだけで大切な宝物
まだそれらをゆっくり眺めることもできてないんだけどね 


今回はスワップミートで購入したステッカーで鏡をハワイアンに変身!
といっても 玄関入って左の大きな鏡ににステッカーを貼っただけですが~~~

 右上にはハワイ諸島と大好きなホヌちゃん

 左下には踊るフラガール 


全体的に見るとこんな感じ。(かなりわかりにくいですが・・・)

Before       After  


玄関マットも以前ハワイで購入した物から先日ネットで購入したおNEWに

Before       
After        両方素敵でしょ~~~
  
右のはウレタン素材なので玄関マットではなく何か別の使い方をしたいなぁ とも考えてます。(一体何に・・・?)

あとは入って右側の棚の模様替えもしたいところですがそれはまたってことで~~~
なかなか動けない私です・・・ 


それから! 前からずっと欲しかったダストBOXを購入しましたぁ
ギリシャ「Mast社」の製品です。
新婚旅行がギリシャだったこともあり憧れだった商品。(あまり関係ない?)
ゴミ箱にしてはちょっと勇気のいるお値段だったので手が出せずにいたのです。
届いて喜びながら早速ハワイアンに変身! やはりハワイ土産のステッカーを貼っただけです。

Before      After   

ペダルで上蓋が開く便利なもの。 中にゴミ袋をセットすることもできるのです。
ちなみに今まで使ってたのもペダル式。色も好きだったんだけどなんせ小さいの・・・
すぐゴミがいっぱいになり結局ゴミ袋が外に出ることに~~~

      
これも長年使ってた前のプラスチック製のが汚れて購入した2代目。
やはり最後は憧れの商品にたどりつくってことなのかしらね。。。「安物買いの銭失い」ってやつでしょうか・・・
いやいや ともかく一生モンのつもりで大事に使いたいと思います。(ゴミ箱なんだけどね・・・)

ステッカー1枚で こんな風にハワイアンに変身できるのはとっても嬉しい 
やりすぎにならないよう「適度に」を心がけなくてはですが・・・ 

涼しくなったらハワイ土産を使って模様替えでも・・・なんて思ってますがいついなるやら・・・!?
せっかく買ってきたのに袋の中で眠ってます・・・
新たなものが登場できたら少しづつしていきますねぇ



   Laule'aBandの輪

洗面所を少しだけ。。。

2006-07-28 | おうちハワイアン
食べ物ネタばかりもなんなので我が家の洗面所を少しだけお見せします。
・・・といってもわざわざ紹介するほどハワイアンしてないのですが・・・

 

このホヌ  ちゃん は以前キッチンにポツンと貼ったモンステラと同じ木製の鍋敷です。
形と木の感じが好きでこんな風に飾っちゃった

 鏡にもハワイのお土産のホヌ  ちゃんステッカーをペタっ

これ鏡のどこに貼るか悩んで旦那さんに相談したら「上だろ~」って言われペタっしたんだけど
貼った後から ”下の方がいつもすぐ目に入って良かったよ・・・” と後悔
「だったら相談するな」って声が聞こえたのは言うまでもないですが・・・

 今使ってるハンドソープ COSTCOで購入。
写真のピンクグレープフルーツ×2本とライムティートリーが1本の3本セットでした。
3姉妹で1本づつ分けたのですがこれとっても気に入ってます
海外のハンドソープって泡切れが悪くて香りが残りすぎる物が多いけどこれは全然!
ほのかなグレープフルーツの香りでしっとりすっきり洗えます。見つけたらまた買うつもり

そして置きたがりの私のことです。ごちゃごちゃと余計な小物が並んでます

  
奥に見える青いボトル3本はかな~~~り昔にハワイで購入したバスオイルのセット・・・
もったいないと使わないまま今にいたっております。完全に飾り物・・・
貝殻をとじこめたキャンドルなんかも

鏡の裏が全部収納棚になっているのですが中はとてもじゃないですがお見せできない状態です
洗面台がバリアフリー対応で低めに作られていて下から椅子(?)が引き出せるようになってます。
 この一番左が このように引き出せます  
座ってドライヤーをかけたりお化粧をするためでしょうが朝の忙しい時に座ったことなどありません
うちに来てる人でこれが椅子だって知ってる人いるのだろうか・・・!?
あ 姪っ子ちゃん&甥っ子ちゃんがお手々を洗う時に乗ったよね~(笑)

いつか物を置くことにあきる時がきたらもっとすっきりした洗面所にしましょうね~~~
そんな日が来るのなら・・・!?


 オ・マ・ケ 

先日別のとこで紹介した100円ショップで購入の品を使ったハワイアン!?

 大好きなモンステラとハイビスカスのリース(?)を表札にからめてみました~
旦那さんの一言は 「貧乏くさい・・・」 確かに!?  いやいやこれでいいのです!!
いつか素敵なハワイアン表札を買うつもり その時まではこれでハワイアンよ



  Laule'aBandの輪

ハワイアンラナイに憧れて。。。

2006-07-18 | おうちハワイアン
家の中をハワイアンにしたい!と思うのと一緒でハワイアンラナイに憧れます
(あくまでもベランダではなくラナイですから~~~)

現在我が家のラナイにいるハワイアンな植物は ・プルメリア ・ハイビスカス ・エンゼルストランペット 
・ガーデニア ・ブーゲンビリア。。。 あとはハワイにはあまり関係ない子が数鉢おります。
ハイビスカスはいつも上手に冬越できずに毎年新しい子を購入することに・・・
ブーゲンビリアは今年で3年目 エンゼルストランペットとガーデニアは2年目の子です。
そして先日初めてプルメリアの開花に成功しましたぁ
プルメリアの栽培については前にもお伝えしましたが今回初めてお花を見ることが出来たのです!
3月に水に挿してからの生育状況を写真でお伝えしてみます~
まずはお花が咲いた子から。

土に植えてから花芽がどんどんふくらんで・・・ 葉っぱも出てきたよ!
   
つぼみらしくなってきた! 少しづつほころぶ様子にドキドキ・・・
    

とうとうつぼみが開いたよ! それからもちゃんとお花の形になるかドキドキ・・・ そして見事開花!
喜んでいたらすぐもう1つのつぼみも開花!花びらが4枚ってめずらしい!? 4枚の花びらのプルメリアはラッキーって本当!?
     
現在の様子。 つぼみがまだまだあります!全部咲いてくれちゃうの~~~!?
  

ハワイで咲いてるプルメリアに比べたらなんともかわいらしい(かわいそうな?)プルちゃんですが
今まで何本も苗木をだめにしていた私には奇跡のような出来事なのです。 
こんな小さな花なのにちゃ~んとプルメリアの香りで癒してくれるの 咲いてくれて本当に幸せ
妹が初ホノルルマラソンで完走した時のお土産だから強い子だったのかな~!?

もう1本の子はこんなかんじ。
花芽が出てくる様子はまったくないですが順調に育ってくれてます。 頑張って~!
      
   

  これは去年の夏に植えた子。無事冬越してくれたけど葉っぱのみ。いつかきっと!?
プルメリアの栽培はとても難しいと思います。育て方の問題ですが私は何度もチャレンジしてだめでしたから・・・
本格的に育ててらっしゃる方はたくさんいて見事な花を咲かせてます。 尊敬&憧れ
今回特別なことしてないのにこうして開花の幸せを味わうことが出来て本当に嬉しいです。

ブーゲンビリアは6月に1枝だけ花が咲いたきり緑のまんま。それでもどんどん伸びてます。
冬にはただの枯れ木になってしまうため毎年ドキドキ・・・それが春になるとちゃんと葉っぱが出てくれます。
自然ってすごい!! 去年もかなり遅くに見事な花をつけてくれたのできっと今年もそうなのかも
   

ハイビスカスは今年はまだ1鉢のみですが見事な花を咲かせてくれます。「ハワイアンイエロー」という品種みたい。
ハイビスカスってまさに夏の花!ハワイの花!って感じで大好き
   
  5月に両親の沖縄旅行のお土産にもらった苗木。
プルメリア同様水につけて根が出たので植えてみたところどんどん葉っぱが出てきます。
母が言うにはハイビスカスだと思うとか・・・確かに葉っぱはそんなかんじもしますがさて何が咲くでしょう!?

八重咲のガーデニア。少し前まで次から次へと花が咲き素敵な香りをはなっておりましたぁ
窓を開けていると部屋の中に素敵な香りの風が入ってくるの も~たまりません!
 

去年購入したエンゼルストランペットが2本。小さな苗木だったのがちゃんと大きくなりました。
去年はちゃ~んと花も咲いてたの 今年は今のとこつぼみの気配なし・・・
どうか今年もあの素敵な花を咲かせてください。。。 大木になってくれるのが夢なんだけどなぁ
   去年初めて咲いた花


以前は椰子の木もあったのですが枯らしてしまってからは大物は控えてます・・・。
 椰子があるだけでかなりハワイアンですよねぇ また挑戦!?

こんな風に植物があるだけで特にハワイアンな装飾はしてません。
広いとは言えないラナイですが小さなウッドテーブル&チェアを置いてくつろげるようにしています。
(もっぱら旦那さんの喫煙所!?)
今後はもう少し飾り物系でハワイアンを演出してみたいな~なんて思ってますが難しい!?
今はカエルちゃんが守り神です。  あんまりハワイに関係なかったり・・・!?
 

目指すはハワイの庭園 ・・・ですがそれは遠い夢(っていうか所詮はベランダですし・・・
少しでもハワイを感じられる空間であればいいよねぇ 

南国系の花なのに一生懸命頑張って生きてる植物達 夢と幸せをありがとう




  LAULE'A BANDの輪

世界に1つのハワイアン!?

2006-06-26 | おうちハワイアン
先日のIKEAでのお買い物の中にあった枕カバーと掛け布団カバー。
あえて生成を買ったのには”安い!”ってこと以外に考えてたことがあったの。
それは。。。自分でハワイアンにしてしまお~ってこと

あ でも先に言っておくと私は超不器用なため実はお裁縫関係まったくだめです
キルトを始める前は針&糸を持つのはせいぜいボタン付けくらいでしたから~
ハワイアンキルトだけはなぜだかどうしてだか作品が出来上がっているのです。
(出来上がりの上手い下手は別としてね・・・ )
教室の先生の力はもちろんだしハワイ病の私に神様が少しだけ力を貸してくれてるのだと思うのです・・・
だから今まで自分で何かを作るなんて考えてもみなかったこと。。。
キルトを初めてちょっとは進歩したのかも~

と 前置き(後には言い訳につながる)はこれくらいにして出来上がったものはというと。。。

枕カバーには大好きなホヌ 掛け布団カバーは旦那さんのはモンステラ私のにはアンスリウム 
それぞれアップリケしてみましたぁ (袋状に出来上がってる布にアップリケするのは結構大変だった・・・)

 

ベットに並べるとこんなかんじ。

 ちなみに普段ベッドの頭の上はこんなにすっきりしてません。 
目覚まし合計3個。フォトスタンドにスティッチ・・・いろんな物が・・・
さすがに見苦しいのですっきりさせて写してみましたぁ  (暴露することないんだけどね・・・

ベッドの横には少し前に購入したハワイアンなランプシェードがあります
 パイナップルにプルメリアが素敵でしょ
それから私のハワイアンキルトの大作ベッドスプレットがあるんだけどこれはまた別の機会に紹介しますねぇ


アップにするとこんなかんじ。

   近くで見ると縫い目が・・・
 

洗ったら生地が少し縮んじゃったのでアップリケがちょっとシワより状態。
この生地は洗濯して乾くとシワになるのでアイロンかけないとだめかも。(干し方の問題?)
だけどサラっとしてて気持ち良いです  一緒に買ったマットシーツもとっても気持ち良いさわり心地。


そして今ふと思いつき枕カバーに久々YASUさんのLaule'a Hawaii .comオリジナルネームタグをつけてみたぁ
  旦那さんには緑のホヌ 私には赤のハイビスカス

あんな安いカバー類がお気に入りに変身しちゃった 世界に1つのハワイアンです



  LAULE'A BANDの輪

ひそかなお役立ち品

2006-05-31 | おうちハワイアン
見えるように飾ったりするものじゃないけれど ひそかに役立ってくれてるハワイアンな物

さてこれな~んだ



答えはテーブルクロスウェイト 
四隅につけてずれないようにする物です
テーブルクロスはやっぱりハワイアン柄がいいよね~
 手前2つは「FABRIC MART」で購入のビニール製の生地です。
汚れも簡単に拭けちゃうししっかりした生地なのでテーブルクロスにぴったり
ご存知「FABRIC MART」ですもん かなりの種類の柄があり迷います~(普通の生地よりお高くて重い

  こんな風に重しにして使います。(写真が暗くてわかりづらいですが・・・)
クロスがずれないし意外に目立たないんだけどかわいい 


お次はこれ な~んだ
     


答えはドアストッパー
  日中ベッドルームに風を通すために使ってます。



両方とも影の存在(?)ながら大活躍の品
スーパーで売ってるどうってことない物なんだけどHAWAIIから来たってだけで宝物!? 

こんな何気ないとこにチラッとHAWAIIを感じる 
そんなことで幸せなんだよね~




  LAULE'A BANDの輪

モンステラ part2

2006-03-11 | おうちハワイアン
モンステラ好きだということは前にもお話しましたがこんなもの買ってみました~
なべしきとして紹介されてたんですけどあまりにかわいくてこんな風にキッチンに飾ってみた なんだかポツンと淋しいかんじ・・・!?

 
左側に見える食器棚はファブリックマートで購入した生地でハワイアンに変身させました
位置的に正面からうまく撮れないのですがこんなかんじ。
 
キルトを始める前からお裁縫なんてま~~~ったくできないのにファブリックマートでハワイアンな生地を買ってたの。
ミシンもできないし何に使うわけでもないのにハワイアンプリントの生地を眺めて幸せ~って
あとはこんな風に縫わなくても良いとこで活躍(?)してたわけです。キルトを習うことになりやっと持ってた物が本当に役に立ちました
あそこに行くとあれもこれも欲しくなっちゃう!莫大な生地の中から選ぶのもかなり大変で結構な時間をお店で過ごしてると思います。
そしてモンステラですが「ワイメア・バレー」で撮った写真。モンステラの葉がびっくりの大きさ!
モンステラに限らずびっくりする物はたくさんでした~
「ワイメア・バレー」は以前はフラショーなどアトラクションがあったそうですが現在は大きい植物園のような感じ。
思いっきり自然を楽しむことができます。
キルトを始めてからは本物のハワイの植物をしっかり見たいと思っているのでここは最高でした
    実感できるよう遠くから撮ってみたけど大きさ伝わります・・・?      ヘリコニア        ティリーフ