ALOHAな生活

ハワイ大好きめーの生活日記♪
ハワイのことから日々の楽しい&美味しいがたくさん!

波にまかれた~い!?

2006-08-30 | HAWAII
大好きな8月も明日で終わり!? なんだか夏も終わりの気配・・・
まだまだ真夏の太陽に焼かれた~い! キレイな海で熟睡したいよ~~
そんな夢もかないそうにない今日この頃。。。ハワイのビーチでも思い出しましょう

私達夫婦は海が大好き!(日本ではほとんど行きませんが・・・)
ハワイ滞在中はほとんど毎日ビーチに行きます。
定番はハナウマやラニカイですが今回は事前にいくつか初のビーチに行くことを決めてました。
そんな中から 「Bellows Field Beach Park」 をご紹介。
  Waimanaloにある米軍基地の敷地内のビーチです。

平日は立ち入り禁止のビーチで週末(金曜pm12:00~月曜am8:00)だけ開放されるそうです。
以前トレパンちゃんのとこで紹介せれていて「絶対行く~~~」と決めていたビーチだったの!
今回同時期にハワイにいらしたYASUさんの渡ハ記事でも紹介されてます。
YASUさん一家は土曜・私達が日曜とずれていたためばったりお会いすることはありませんでした~
(残念だったけど水着姿はお見せできる状態ではなくホッとしたのも事実・・・ 

空軍基地内とのことでなんだかドキドキしながら進みます。
ちょうどテロ未遂の情報を聞いていた時だったので「警備厳しいのかな~」なんて思いながら走ってたんですが
途中で停まっていたパトカーのおまわりさんと目が合ってしまった。。。
なんか嫌な予感・・・と思ったと~り 後ろから「停まりなさい」って・・・
「え~~~~一体何!? 何が怪しいの!?」とかなりびびりました~
どうやらスピード出しすぎだったらしい・・・
スピードなんて出してなかったはずなのにな~~~出せる様な道でもないし・・・
しかも停められてる間にスピード出した車が走ってるんですけど・・・
まぁとりあえずスピード出さないようにと注意され笑顔で無事釈放(?)

気を取り直し駐車場に向かいます。
思ったよりたくさんの車が停まっていてテントを張ったりBBQをしたりと楽しんでます。
もちろんほとんどロコ! 日本人見てないかも!? まだまだ穴場なんだわ~~~と感激

私達も早速ビーチへ! ウワサど~りすっごくキレイ 

左を向くとこんなで   右を向くとこんなかんじ 

白砂に青い海!人も少なくて最高!  (炎天下のビーチで寝てるのはあまりいない・・・)
そしてこのビーチ ハナウマ等では味わえない楽しさが!
ここは遠浅ではあるのですが波が結構すごいの~~~~

           

写真ではおだやかそうに写ってますが実際はかなり強い波にのまれることもあるのです。
その波を利用してスーパーで購入したビニールのマットでボディボードごっこで遊びます~
     
           遠くにちらりと見える黄色いマットが旦那さん

実は遠い昔の高校時代はブギボーダーだった私。。。
そう「ボディボード」「ブギボー」と呼ばれていた時代です。 なぜ呼び名が変わったのでしょう・・・?
人生初のローン 丸井の赤いカードで購入したボードに自分でカバーを作り湘南に通ってました。
そんな昔の想い出がよみがえりつつかなり楽しくボードごっこ

しかし・・・2ドルくらいで購入したただのビニールマットでは太刀打ちできない波もくるのです!
目の前でマットごと波にまかれ見えなくなる旦那さん・・・
大波に倒れ起き上がる間もなく次の波にまかれる私・・・
一瞬何がなんだかわからない状態になったりね(笑) それでも浅いのでちょっと安心なのです。
そんなビーチなので子供達がサーフィンの練習をするのにぴったり!たくさんのロコボーイが頑張ってました。

こんな風に波と遊ぶビーチは久々! めちゃくちゃ楽しかったぁ
ビーチがキレイというだけじゃなくこんな風に遊べるビーチは最高です。 トイレもシャワーも完備されてるので
滞在中に週末があればぜひオススメのビーチです! (スピード違反(?)と波には充分気をつけてくださいね~)

次回も絶対にこのビーチに来ることを決めたのでした。
次はちゃんとしたボードで挑みたいとこだわ~~~(荷物になるので多分却下・・・)


 オ・マ・ケ 

ビーチの前に朝マックしました。
私はパンケーキセットを注文。旦那さんがちゃんと見ないで注文したのが・・・
こ・これは噂の「マックグリドー」だぁ! 

     話題にしてる物が奥に小さく写ってますが・・・

この「マックグリドー」は朝マックのみのメニュー。
日本の朝マックにある「ソーセージマフィン」のマフィン部分がパンケーキなのです~~
しかもご丁寧にパンケーキの間にメイプルシロップが入ってるのです!
シロップ入りのパンケーキでソーセージをはさんでるってすごくない!?(おまけに頼んだのはエッグ入りだし・・・)
これは「美味しい!」とハマル人も多いらしいですが私の感覚では「ナシ」なんですけど・・・ 
一口いただきましたが感想は・・・う~ん微妙ってかんじかな
いや 決してまずくはないですけどね 

うちの旦那さん  リンゴは冷たい果物 = リンゴを煮たアップルパイはありえない!
           ツナ缶は冷たいサラダに使う物 = 調理にツナ缶はありえない!

そういう人なのでわかってたら頼まなかっただろうな~(笑) もちろん残さず食べてましたけどね
おかげで私も自分では絶対頼まない噂の食べ物を味見できて嬉しかったわ~



  Laule'aBandの輪

CHICKEN・チキン・ちき~ん!!

2006-08-27 | HAWAIIの美味しい♪
ハワイでの美味しい! さて何からUPしようかな~
そうね~ 今回たくさん食べたチキンにしましょう!  (食べるチキンにこの絵は残酷か!?)

※下記は1日にすべてを食べたわけではございません!すべて別の日ですから~念のため・・・

まずはどうしても一度食べてみたかった「もちこチキン」 ”もち粉” を使った鶏の唐揚のことです。
このもち粉を買って帰り自分で作ってみたいと思ったんだけど本場の味を知らないことにはどうにもならない!
ってことで選んだお店 「YOU HUNGRY?」 ここのモチコチキンがウマイらしい

  Hawaii convention Centerの向かいにあります。
店内はこんな感じ   
他に食べたいお店があったので2人でもちこチキンのミニサイズ1プレートを注文。
ジャ~ン 初のもちこチキン!  ミニでこんなボリューム!
もちこチキンのお味 私は気に入ったぁ 甘くてさくっとしてもちっとして。。。
と~っても美味しい!! ライスに合うの~ ツナ入りのマカロニサラダもうま~い 
これは自分で作る価値ありだわ~ と心に決めながらもち粉を買うのを忘れたのでした・・・


お次はブログ友達トレパンちゃん絶賛のお店 「MAUI MIKE'S Fire Roasted CHICKEN」
トレパンちゃにお会いした時に「どこが一番のオススメ?」って聞いたら返ってきたのがこのお店だったの。
でも必ず通る道にあるわけじゃないし行けたらだなぁ
な~んて思っていたので「絶対行くリスト」 *1 には載せてないお店だったのです。
それがある場所へ行く途中一瞬道がわからなくなり運転席の彼とくだらないことでケンカ開始・・・

そんな時ふと目に入った看板!  チキン手に持ったまま写したら文字切れてるし・・・

口ゲンカの途中でいきなり「あ~~~マウイマイクス!! 車停めて~~」って叫んだのでした 

ここはWAHIAWAという街にあります。大きなアメリカ軍基地があるそうで店内にもたくさんの軍人さんがいました。

 チキンが回りながら焼かれてるの~ 

注文したのは「QUARTER CHICKEN BASKET」
あまりの美味しさにせめてHALFにすればよかった~~と後悔することになるのですが・・・
店員さんも優しくて にっこりと「日本人?」「お箸はいる?」って聞いてくれました。フォークをもらったけどね~
店内で食べずToGoすることに。
そして袋から出てきたのはこれ!  「MAUI MIKE'S」様のチキ~ン

これねぇ 本当にうまいっ!! 味付けももちろん最高なんだけどこんなにやわらかいチキンは初めてかも~~
付け合せのポテトも味が濃くてめちゃうま!  いや~感激したよ
(トレパンちゃんはライスをチョイスするそうでこれまたチキンに合って美味しいらしい!)
うまいうまいと感激しながらあっという間に完食。 くだらないケンカなんてふっとんじゃったわ~!?
トレパンちゃんと偶然見つけることが出来たことに感謝です~
(でも考えたら偶然というより目的地に行くには絶対通ったのかも・・・。)


そして最後に今回の課題(?)の一つ ハレイワの「フリフリチキン」
これって昔から横目で見て通り過ぎていた食べ物の一つ。 
「美味しいよ」と聞いて一度は食べてみようと思ってからなかなか食べることができなかった1品だったのです。
なぜって週末しか屋台が出ないから~~~
「食べたいっ!」と思ってからは日程が週末に重ならなかったりすっかり忘れて別の場所に行ってしまったり・・・
そんなわけで今回は絶対に食べるぞ~と気合を入れてたのです。
そして週末ノースまで  を走らせ見つけた煙!

     わ~い チキンが回ってる~~
おじさんが素手で(!)炭をくべながら次々とチキンを焼いてるの。油を落としながら良い色に焼けてます 

そして手渡されたチキンはこれ   良い色でしょ~~~
ちゃんと味がついててこれまたうま~~~い! 思ってたよりやわらかくて美味しくてあっという間に残骸になりました。
 の「MAUI MIKE'S」も同じように串刺しのチキンを回して焼いてるんだけどやわらかさは「MAUI MIKE'S」の勝ち!
味はどちらも美味しいので人それぞれかな? 私は味の濃い「MAUI MIKE'S」が好きかな~

しかし一体1日何羽の鶏が回っているのだろうか・・・ あまり考えたくないことでした・・・。

こんなに嬉々としてチキンについて語ってますが実は「鶏って苦手」って言ってる人です。(いつものごとく説得力なさすぎ・・・*2
皮が苦手なので自分から鶏肉料理を注文することは滅多にないしね
だからフリフリチキンも食べるリストに入ってなかったのです。
それが一体どうしちゃったの!? ってくらい好んでチキン食べてるんですけど~~~
いや まるで「チキン大好き!」って人だよね(笑)
普段チキンをさけてる私を見ている家族が知ったら  ???の世界です。

    ハワイは好き嫌いもなくすのかも!? ALOHAマジックだわ~
          

  *1毎年行く前の下調べで「絶対行くリスト」を作成しております~ もちろんほとんどが食べ物ね
  *2以前も「甘いものはそんなに好きじゃない」と言いつつスイーツについてたんまり語ってます・・・説得力なさすぎの私 

「スイーツいろいろ IN HAWAII  My Best3偏」
「スイーツいろいろ IN HAWAII その他偏」

       

  Laule'aBandの輪

残暑お見舞い申し上げます!

2006-08-25 | 日々のいろいろ
残暑厳しい毎日ですが 夏バテなどしてませんか?
まだまだ暑い日は続きそうです。美味しいものでも食べて残り少ない夏を元気に楽しみましょうねぇ

私はといえば・・・ハワイから帰国してまだ10日くらいしかたってないの。。。
それなのにあのハワイアンタイムな毎日は一体どこへ!?
帰国してから仕事はもちろん予定がたくさんでちょっとだけお疲れ気味!?
でもね それは先日のケアリィライブだったり大好きな友達と会う約束だったりほとんどがHappyな予定。
だからもちろん疲れてても眠くても元気は元気! 

ハワイレポもろくにできていない状態ですが  このブログは私の生活日記。
だからやっぱり楽しい出来事はしちゃいます。

今週は月曜からとばしてしまった・・・
私には同姓の同じ年のイトコがいます。子供の頃は隣に住んでいて小学校~中学校は一緒。
だから親戚なんだけど親友みたいな感じ?
思春期を共に過ごした仲だからそりゃ~いろんな秘密の想い出なんかもあるのです
そんな彼女も今は2児の母。旦那さんの転勤でちょっと遠い他県に住んでるの。
彼女が実家に帰省する時は中学時代の仲間男女数人で集まり地元で飲むのです。
中学時代の友達は男女共に地元LOVEな人が多いのか(?)結婚しても地元や地元近くに住んでることが多いの。
私も地元(実家)を離れられない1人ですが。。。
急遽月曜9時に地元(より地下鉄2駅)に集合決定! 「月曜の9時開始!?
まぁ 近所だしみんなそんなに遅くならないよね~ そんな軽い気持ちで飲みに行ったのです。
中学時代ってウン十年前のこと。それでもこうしてたま~に会って楽しく飲める仲ってすごいよね
独身・離婚経験者・再婚してるの・子供いるの・いないの・・・いろいろなのがまたすごい(笑)
元彼だっていちゃうんだから~~~(笑) (中学時代の彼を元彼とは言わないか・・・)
話題は「あの時実は・・・」みたいな想い出話が多いけどそれもまた良し。
とっても楽しく飲んで気づけばなんとAM2:00過ぎ!!
近いからすぐ帰れるけど今日は月曜だよ・・・ それだけで気分的にあせります・・・。
次の日はもちろんちゃんと起きれたけど辛かったぁ

そして寝不足をひきずったまま またもや楽しい集まりが~
学生時代の友達Kは旦那さんの転勤で香港に住んでいて1年に1~2回は日本に帰ってきます。
急遽Kの帰国が決まり私のハワイ中に集合を決めてもらってたのです。
本日のお店は「花咲酒蔵 ウメ子の家」渋谷店。
よくあるちょっと小じゃれた居酒屋って感じでしたがお料理はまぁまぁ美味しかったかな
梅酒の種類がたくさんでびっくり!黒糖・黒酢・にごり・・・etc どれも美味しかったぁ

   
   
  メニューの名前なんか覚えてないくらい食べたから・・・

Kが香港に行ってからも何かと集まっているのに話題は本当に尽きないの!
このメンバーとの付き合いもと~っても長いけどいつ会っても最高よ!
Kがいる間に一度は香港に行こうねぇ というのが私達の目標!
香港は過去2回行ったことのある場所ですが意外に好きなとこ。
在住者のKがいればまた違った香港を味わえそうだしね これは絶対実現させようね~
Kから香港土産 「エスプリ」のTシャツと「寄華」のクッキー。 ありがとね~~
 着心地の良いTシャツ   美味しいクッキー

そんな楽しい飲みでまたもや終電帰りの私・・・
夏休み後で仕事も忙しい時期 寝不足でちょっとお疲れ気味かも!?
夏休みだった習い事も始まるし行くとこ・やることはまだまだたくさん!
気持ちばっかりあせってたりして。。。

何よりせっかくハワイで癒されていたあのまったり感がちょっと薄れつつあるのが悲しい・・・
ハワイから買ってきた雑貨を飾ったり眺めたりそんなささいな余裕さえない自分にちょっと反省!?
家の中は相変わらずの状態なのも大反省!

楽しい時間で忙しいのは嫌いじゃないの。
だから 疲れたぁ なんて言いながらそんな自分を楽しんでるのかもしれないです。
夏はもうあと少しだから・・・ちょっとあせらずにはいられない私でもあるし。。。
そう 大好きな季節に楽しいことをたくさんしたいから!

だからもう少しこんな風に楽しい!がたくさんの夏を頑張ろう!
今週末は少しゆっくりできるかな? ハワイレポも書きたいことたくさんだしね~


きっとハワイで充電したものはなくなったわけじゃないはず。
落ち着いた時にまた自分に戻ってくるんだよね その時にはまったりとハワイアンタイムを過ごそうね


     皆様も2006年夏の想い出総仕上げ!?  楽しくお過ごしくださいねぇ



  Laule'aBandの輪

時差ぼけ解消ビーチ!?

2006-08-22 | HAWAII
私の苦手なもの・・・それは飛行機の中での時間 
こんなに海外旅行好きな私なのに飛行機の中で過ごす時間がとても辛いのです。
「せまいのがイヤ」とか「落ちたらの恐怖」とかそういうのではなくある意味くだらない(?)こと・・・。
まず何より機内食がまったくだめ・・・
ご存知「食いしん坊万歳」な私ですがアレだけはまったく食べれないのです。(写真見るのもイヤ・・・)
あの独特な匂いが機内にただようだけで気持ちが悪くなったり・・・
できるだけ機内のトイレに行きたくないとか・・・(実際にハワイくらいなら究極にガマンしちゃってます。)
乗り物酔いなんて普段ほとんどないのに気分が悪くなったりとか・・・
とにかく機内での時間はひたすら読書か寝て過ごすようにしているのです。
離陸と同時に熟睡して目覚めたら到着っていうのが理想!

そんな私なのでハワイに到着して空港に降り立った時の感激ったらっ

   ハワイの日差しを浴びてハワイの空気を吸ってる!
こんなあたりまえの感動に加え、機内から開放された喜びに心はもぉ踊りまくってしまうのです~~~
そして思いっきり 「ただいま~~~!! 今年も帰ってきたよ~」 ってご挨拶。
その後はついさっきまで具合が悪かったのもすっかり忘れ「さてまず何食べる!?」が始まります。。。
(その逆に辛い機内から開放された成田では空港近くに駐車した車に乗り、家に向かう高速に乗ってからも吐き気との戦いという辛い帰国となるのです・・・)

そんなわけで夜日本を出発し、ほとんど寝たままハワイの朝に到着するので「時差ぼけ」って感じていないような・・・?
しかし前日まで(旦那さんの場合は出発当日・・・)仕事をして辛い機内を過ごした身体は疲れているのがあたりまえ。
それでも限られたハワイでの数日間をめ~~~~いっぱい楽しみたい!

そんな私達の到着初日の時差ぼけ解消?な過ごし方をご紹介します。
  
空港到着後 まずは日本で予約してあるレンタカー  をピックアップ! ワイキキのホテルへ向かいます。
この時1年ぶりに見るハワイの景色に心臓がばくばくしちゃうんだよねぇ 

ホテルに着くのが午前中早い時間のためほとんどの場合まだお部屋に入れません。
もちろん荷物は預かってくれるのですぐに水着に着替えます。(海行きセットはすぐ出せる様に用意済み!)

そしてすっかり海に行く姿になり とにかく腹ごしらえ!(だって機内食食べてないんだも~ん)
(実は今回はどうしても食べたいお店があったので空港からそこへ直行しました。この美味しいお話はまた今度  ) 

  そしてハワイ一食目に満足したらお次に向かうのがいつものビーチ!

 
そこは皆さんご存知 「Ala Moana Beach Park」です。
到着後すぐに遠出はしたくないし 「Ala Moana Center」で食べたり買い物したりが出来るの超便利なビーチなの。
緑がたくさんの大きな公園でゆったりまったりと楽しむロコ達や穏やかなビーチで遊ぶ子供達がたくさん!
透明度はあまり良くないけど穏やかでとても気持ちの良いビーチだと思います。

               

                
        ビーチからのワイキキのホテル群とダイヤモンドヘッドの眺めも大好き 


まずここでまったりとするのが 私達のハワイStart なのです。
余談ですが私の特技(?)に「炎天下で熟睡できる」っていうのがあるの。
まったく日陰がない太陽の下、本気で熟睡しちゃうのです~(その年でいいのか!?ってつっこみは聞こえませんから・・・)
こうして本気でお昼寝すれば 旅の疲れもふっとぶさ! ってなわけなのです

そういえば私の大好きな「永田広美さん」(ブログはほどんど読んでないんだけどね。。。)の某著書の中に
「(時差ぼけの)解消法としては太陽の光にあたるのが一番なのだとか。」 という一文があります。
特に普段あまりあたることのない場所に太陽をあてると「今は昼だから眠くない」と脳にメッセージを送る効果があるとか。。。
私の場合は「今は眠くない」というメッセージの効果はまったくなく炎天下で熟睡してるんだけどね・・・

まぁ とにかくこのアラモアナビーチでの数時間で 時差ぼけを解消しながらハワイの太陽に身体を慣らす!
まさに一石二鳥だわぁ な~んて思っているのです。

いつだったかいつものこの行動をせずに到着後すぐWAL☆MARTなどに車を走らせショッピングをした年があったの。
(その頃まだアラモアナにウォルマートがなかった。)
その時はあたりまえだけどヘトヘトに疲れて到着日にげっそり・・・。
いかにこのビーチでの休養が必要かを思い知ったのでありました~~~
      無理はできない年ってことね!?

       さぁ 充分エネルギー補給をしてHAWAIIを満喫するぞ~~~     そんな初日なのであります
           



   Laule'aBandの輪

Keali'i Reichel Kukahi 2006 JAPAN TOUR in 日比谷

2006-08-20 | ALOHA
ハワイ後の楽しみだったKeali'i Reichelのライブに行ってきました!


以前YASUさんぐぅこさんにお会いした時にお誘いを受けてドキドキしながらチケット予約。
そして無事この日を迎えることとなりました~
旦那さんと妹夫婦を誘い初のケアリィ野外ライブに挑んだのでした。

バックには星空と椰子の木そしてピンク色のおうちのラナイで歌うケアリィって設定でしょうか~
あそこはハワイなのね!?なんて妄想を膨らませながら聞き惚れたのでありました。
(曲目その他詳しいことについてはYUSUさんなどお詳しい方のブログで紹介されると思うのでそちらで見てくださいね)
初心者の私はただひたすらケアリィの美しい歌声素敵なHulaに心から癒されました
野外ライブは日が落ちてだんだん暗くなっていく様子もとっても良かったな
また来年もきっと日比谷に来てしまうことでしょう。。。素敵な時間をありがとう





そしてこのライブのお楽しみはこれだけではなかったのです。
開場前に「Laule'aBand」のohanaで集合することに~
事前告知があったのですがどれくらい集まるのかな~ってとっても楽しみでした。
集まったのは全部で何人だったのかな?すでにお友達になっている方達に初めてお会いする方達。。。
Bandを腕に集まりました!皆さん本当に素敵な方々ばかり。。。HAWAII好きさんばかりだもんねぇ  
ゆっくりお話できる時間はなかったのが残念だったけどまたいつかの機会に集まりましょう!
 もちろんお決まりのパチリ!
今回は多すぎて撮るのが大変でした。 きっと映ってない腕もあるかもです・・・




それからライブを楽しんだ後にもお楽しみ。お腹すいたままでは帰れませ~ん 
 妹夫婦と「LA VERDE」でお食事

すぐにラストオーダーとのことでたくさん注文! (パスタばっかだし
ビールにサングリアで食べる食べる~~~
  
・真鯛のカルパッチョ          ・ミックスサラダ        ・ゴルゴンゾーラのニョッキ

  
・アンチョビとケッパーのピッツァ         ・カルボナーナラ         ・ジェノバスパゲティ

今回のハワイではイタリアンを食べなかったので久々嬉しいパスタなのでした。
と~っても美味しかったぁ 

実は妹夫婦もLaule'a ohanaなのでもちろんここでもパチリ!
 そういえば妹とのパチリって初だった~


ケアリィの歌声でせっかく渡ハで少しおさまっていたハワイ病が発病してしまった私・・・
あ~~~ハワイが恋しいよ~

なんて まだHAWAIIレポも全然手をつけてないのにね。。。
そうそう ハワイの楽しい&美味しいを思い出しながら早くしてかなきゃ!
それがハワイ病に有効か!? さらに悪化させてしまうのか!? さてどちらでしょ~~~!?




  Laule'aBandの輪

HAWAIIでもつながった輪!

2006-08-17 | HAWAII
今回のハワイでは現地で素敵な集合がありました。
なんとLAULE'A BANDYASUさん家族とお会いする約束をしてたのです~
思えばYASUさんと初めてお会いした時に「次のハワイって決まってる?」って話をしたのでした。
「一応希望としては8月お盆時期に・・・」なんて答えた私に「一緒の時期だよ 現地で会いましょうか」って。。。
そんな話が実現するなんて~~~

少し前に渡ハしてたYASUさんから携帯を教えていただき到着後すぐに連絡。
到着日の夕飯をご一緒できることになりました~

お店は私の希望で「The Cheesecake Factory」にしていただいちゃいました。
 
ここって予約が取れずにいつも混んでるお店。
と~っても気になってはいたのだけど1皿のボリュームがすごいため2人で行ってもいろいろ食べれない・・・
YASUさんご家族4人と私達夫婦一緒なら楽しめる!なんて思った私です。

そして約束の時間にお店の前でドキドキしながら待っているとYASUさん一家の登場!
あたりまえだけどYASUさんの奥様やお子ちゃま達とは初対面・うちの旦那さんもYASUさんと初対面だったのです。
奥様はそりゃも~優しい素敵な方でした さすがYASUさんの奥様
かなりドキドキしてた私も安心していろんなお話させていただいちゃいました 
お子ちゃま達はいきなり知らないおじちゃん&おばちゃんとの食事で緊張させてしまった様子・・・
そりゃそうだよね~ ハワイに来て大人同士「はじめまして~」なんて言ってるんだもんね
お姉ちゃまは某若手美人女優に似た小学生とは思えない落ち着いた雰囲気の素敵な女の子
弟君はママ大好きなかわいいサッカー少年  姉弟とっても仲良しなの
ホント理想のハワイアン家族なのでした~~~

食事をしながら「ハワイでこんな風に会えるなんて~~」「信じられいないですよね~」って。。。
もちろんハワイ話も満載! ってここはハワイですから~(笑)

お食事はといえば。。。どれだけのボリュームかわからないながらもいくつか注文。
  
・フライドカラマリ(イカのフライ)     ・ハワイ限定メニューのポキとコブサラダ         
 
・照り焼きチキン        ・チーズケーキ(かなり種類のある中から1品)

大人4人に子供2人でこれだけでもお腹いっぱい!
チーズケーキが美味しいお店のはずなのに食べる余裕はありませんでした~~
(写真はお姉ちゃまが注文したケーキ。)
お料理は美味しかった  噂どおりボリュームがあるので大人数で楽しむのがオススメかな
予約はできないので人数をつげてポケベルみたいのをもらって待ちます。
席数も結構あるのでタイミングが良ければそんなに待たないかもですね~

ハワイのお話ももちろんだけどYASUさんの普段のパパ顔がちょっと見れた気がして楽しかったな
奥様やお子ちゃま達から見るYASUさんって「LAULE'A BANDのYASUさん」とは違うのかも!?
奥様に「裏YASUさんブログ」を書いてくださ~いってお願いしたのでした。

ここがHAWAII現地であることが信じられない気分のまま楽しく美味しい時間を過ごさせていただきました。
       
         そしてもちろんお決まりのパチリ!

       
ハワイでこれをやれるなんて嬉しいよねぇ ハワイでもつながった輪!
お会いできて本当に良かったです!  
YASUさん一家とのお楽しみはまた次の日にもあったのすが今回はここまで~~~


 オ・マ・ケ 


奥様からいただいた「GreatHarvest」というYASUさん家お気に入りパン屋さんの大きなパン。
YASUさんのブログで気になっていたのですが食べたことなかったの。

これすっごく美味しい! 噛めば噛むほど味があって最高に美味しいパンです。
 写真じゃわかりづらいけど五穀米の様にいろいろ入ってるの。
今まで食べたことのない食感なのです。ふんわりとってもやわらかいんだけどモチモチしてるような?
自炊派だったら常備して毎朝食べちゃうだろうね 
日替わりでいろんなパンが買えるそうです。こんなパン屋さん近くに欲しいよ~~~
美味しいパンっていろいろあるけどこれは初めてのお味でした。

美味しいお土産をいただいちゃいました。 改めてありがとうございました!


  Laule'aBandの輪

ただいまぁ

2006-08-16 | HAWAII
       昨日無事帰国しました!

             

7泊9日 まだまだ短いと思えてしまいますがそれでも充実した1週間

あたりまえですが HAWAIIは最高!!
去年の渡ハから1年間夢見てきたこの1週間  めーいっぱい楽しんできました。
帰ってくると あそこも行きたかった あれも食べれば&買えば良かった と思えてしまうものですが。。。

 
アラモアナビーチ               ノースの看板は女の子に変身

これから少しずつハワイのレポをしていきたいと思います。
日付ごとの旅行記を・・・とも考えたのですがそうすると1日分が結構な量になりそう・・・!?
なのでポイントごとにご紹介しようかな~と考えてます。
少しでも素敵なHAWAIIをお伝えできればいいな  
いつもの様に食べ物中心になりそうだけどね 

             とりあえず帰国のご報告でした。


               

      旦那さんと私の指で作る   LANIKAIビーチに映った影です。
      嫌がる旦那さんを無理やりひっぱり今年もお気に入りのこの写真を撮っちゃいました~




  Laule'aBandの輪

行ってきま~す!

2006-08-07 | HAWAII
いよいよ年に1度のHAWAIIへ里帰りしてきます!

ブログを始めてからほとんどハワイの記事をUPしないまま今年のハワイになっちゃった 
今までためてた分以上にたくさんの素敵なHAWAII話が出来るように楽しんできます!

             
 

それではしばらく留守にしますねぇ
  
                 行ってきま~す!  



  Laule'aBandの輪

またまた素敵な出会い♪

2006-08-05 | ALOHA
またまたブログから出会えた友達に会うことに。。
今回は私がブログで惚れちゃったトレパンちゃんにお会いすることができましたぁ
素敵な写真と私が行きたいと思っている美味しいお店がたくさん紹介されているブログなの。
いつかはお会いしたいな~と思ってたのです。
先月末トレパンちゃんが渡ハしたので私のハワイ帰り前に新しい情報をいただきたい!
そんな図々しいお願いでトレパンちゃんの渡ハ前にアポを取ったのでした。
そしてぐぅこさんトレパンちゃんと交流を深めていたとのことで3人一緒に会うことに
トレパンちゃんは帰国後忙しかったはずなのに地図まで持参してくれました~~~
(私の聞きたいことを地図上で説明してくれるため)
私も現地必需品ボロボロの地図本を手にいろいろ聞いちゃいました(笑)

トレパンちゃんは想像通り いや想像以上素敵な女性でした ぐぅこさんも相変わらず素敵
今回のお店
 「ババ・ガンプ・シュリンプ東京」
そうです。アラモアナSCにあるあそこです。
みんなHAWAII現地では絶対行かないお店(深い意味はないが)ってことでここで味わうことにしたのです。
お店の人に3名なら3皿で充分お腹いっぱいになると言われたので数あるメニューから3品選びました。
・シュリンパーズネットキャッチ(ガーリック)    ・シュリンプコブサラダ   ・ディキシー風ベイビーバックリブ
  
確かにこれでお腹はいっぱいになりましたぁ
 デザートは・アラバマ マッドパイ デカイが完食です。。。

3人で会うのはもちろん今回が初なんだけどいつもの様に話ははずむはずむ
話題はもちろんHAWAIIのことが多いけどそれ以外の話もいろいろと~
女3人集まったらそりゃ話題はつきないよね
ハワイLOVE」なハワイ病患者同士だから会って話して楽しくないわけがないのです!
そして嬉しいサプライズも~
いきなりろうそくの灯ったアイスが運ばれて店員さんがお誕生日お祝いの歌を!
  ポラもプレゼント

どうやら誕生日の前後の人にはお店からアイスと歌のプレゼントがあるらしく
前日が誕生日だった私のためにいつの間にか2人がお願いしてくれてたのです~~~
もう大感激 本当に嬉しかったぁ  嬉涙。。。
2人からプレゼントもいただいちゃいましたぁ

   ぐぅこさんから大好きなスティッチのタオルと美味しそうなクッキー!

  トレパンちゃんからは最近ご無沙汰だった花束!

ハワイの情報もいろいろ聞けたし今回も本当に楽しかったぁ 2人ともありがとね~
もちろんお決まりの。。。
 シャカサインでパチリ

ハワイ好きの集まりは本当に楽しい時間を過ごせます。
ネットを通じて出来た友達なのに初対面でこんなに盛り上がれるのもハワイという共通の愛するものがあるから
いつもながら素敵なことだな~

 オ・マ・ケ1 
ババガンプのドリンクでシェーカーのお持ち帰りでオーダーしました。

 これでカクテルでも作りましょ


 オ・マ・ケ2 

妹からも誕生日をいただいちゃった。

 またまた大好きなスティッチのタオルとめちゃかわいいポーチ
妹とおそろいです。  スティッチに夢中の私ですが一体いくつになったのよ!? 




  Laule'aBandの輪

My Birthday

2006-08-03 | 日々のいろいろ
本日は私の誕生日なのでした。
といっても大きな声で言えるおめでたい歳でもないんだけどね
Anniversaryめーと呼ばれている私ですが自分の誕生日はそんなに気合が入るものではないのです。
まぁ 普通は誰かがお祝いしてくれるもので自分がはりきることじゃないよね(笑)
でもAM12:00ちょうどになる時は117に  してその瞬間をしっかりと味わいます!
やっぱりAnniversaryめーかしら!?

今日は朝早くから母親・姉妹・いとこ・友達からおめでとうのたくさんのメールやカード!
本当に嬉しいです。
思いがけず中学時代の友達からもメールがありびっくり!
彼女とは地元にいるのにもう何年も会ってないんだけど覚えてくれてたのね~
もちろん私もその子の誕生日は覚えてます。(私はパー子 いや誕生日記憶するのはペーだったか!?)

とにかくたくさんの方からお祝いの言葉をいただき嬉しい日なのでした。

転勤で北海道に住んでる親友Nからのプレゼントをご紹介

  「フラノデリス」の ふらの牛乳ぷりん
とんねるずの食わず王のおみやげで知ってる人も多いのでは?
消費期限が短いため届いた翌日までには食べなくてはならないというもの!
そのため私のいる日の時間帯と届いてから食べられる都合をしっかり確認してくれたうえで送ってくれたのです。
なので誕生日当日ってことではなかったけど本当にありがたい!!  

そしてそのお味は・・・まさにとろけちゃうような美味しさ!!
甘いものには惹かれないと言いつつもプリン好きな私にはたまりません!
もうね~ 飲めちゃうくらいふるふるとろとろなのです~~~
セットで入ってたのは「ドゥーブルFショコラ」。

こんな箱に入ってて       中味はこんなかんじで      切り分けるとこんなです~
  

こちらは濃厚なチーズケーキ。これはかなり甘くて私にはほんの少しで充分な美味しさでしたぁ
届いた日はちょうど実家に妹家族が来ていたのでプリンとケーキをおすそ分け。
みんなで美味しさを分け合いました~
母も妹家族もこのプリンの存在を知っていたので大喜び  (さすがに父は知らなかったけど)
これって北海道の物産展に出てもすぐ売り切れちゃうらしいです。
と~っても美味しかったのでいつかお取り寄せしてみようと思います。 Nよ今年もありがと~~~!

そして今日はめずらしく旦那さんが外出先から帰れるとのことで食事をして帰りました。
行きたかったお店の開店時間が遅くて待てなかったため家の駅近くにあるお好み焼き屋さんに行くことに。
(行きたかったのは餃子屋さんでした。誕生日に餃子よりお好み焼きの方がおしゃれ!?)
ここ小さなかわいいお店なのにいっつも混んでて気になっていたのです。

  
・豚玉お好み焼き           ・にんにくポテトチーズ      ・明太餅もんじゃ
にんにくポテトチーズ千切りのジャガイモとピザ用チーズとにんにくスライスをまぜた物をお好み焼きの様に焼くの。
これ簡単だけど美味しかったぁ お好み焼きもふんわりしててかなり美味しいお店です!
誕生日にお好み焼きで乾杯ってのもなかなか!?

旦那さんからの  はハワイで何か買ってもらうつもりでした。
毎年ハワイ前の誕生日なので現地で何かということで特にはもらうことにはなってないのです。
ですが今回は外出時に寄ったらしいお店でこんなかわいいクマちゃんをお土産に買って来てくれました。
  「NICI」というドイツ生まれのぬいぐるみ
こんな小さいのにと~っても手触りの良いやさしいクマちゃんです。
これをもらうにはちょ~っと(いやかなり)歳がいっちゃってますが(笑) こういう小さなものでも気持ちが嬉しいな。。。
ありがとね~~~ あとはHAWAIIでよろしく~~~

誕生日締めは旦那さんのウクレレによる「Happy Birthday」


旦那さんウクレレに出会って生まれて初めて楽器で音楽を奏でたらしい・・・
普通小学校で縦笛やピアニカなどで1曲くらい鳴らしたり弾いたりするはず。。。
それを全部適当に流していたらしくこの歳になるまで自分自身でドレミを奏でることがなかったんですって~
それが何を思ったか飾り様に購入した10ドルくらいのおもちゃのウクレレで超初心者用の本を見ながらぽろろ~ん
体育会系の彼は音符を見るというより身体でひたすら覚えたらしい・・・
一時はしょっちゅう必死に弾いてましたから~~~ぽろろ~ん ぽろろ~ん
まさに人生初めてのドレミ状態!
それを見てもちょっと高いのを楽器店で購入してあげました。(まだまだ初心者用)
聞かされる私にはウクレレの音色だったことが唯一の救い・・・
(これがハーモニカや縦笛だったらどうだったのよ!?

もちろん今でもスムーズに弾いてるわけではないです。一生懸命さが伝わる音!?(笑)
今夜は私のための1曲をありがと~~~
いつかはハワイアンソングを奏でてね!


今年もHappyな誕生日を過ごすことができたのも周りの人たちのおかげです。感謝感謝
また1つ歳をとっちゃったわけですがここまでくると歳なんて関係なし!?
1つ歳を重ねた分幸せな出来事が増えるってもんだよね~

 

        願わくば素敵に歳を重ねていきたいものです。。。



  Laule'aBandの輪

Laule'aBand HAWAIIの日!

2006-08-01 | ALOHA
1年で一番大好きな月  AUGUST 
長い冬を耐え忍びひたすら待ち続けたこの季節!
8月は私のBirthdayもあるしなんたって大好きな真夏
今年の夏もめ~~~いっぱい楽しんで素敵な想い出をつくろうね 


そして本日はLaule'aBandのYASUさん命名のHWAIIの日
(「輪・HAWAII」の日=「0801」=「HAWAIIの輪」の日!)

思い起こせばブログを始めたのもYASUさんからいただいたこのバンドがきっかけでした。

 初めてUPしたのもバンドをはめたこの写真。

あれから7ケ月が過ぎたバンドはどうなったかというと。。。

     
(旦那さんになかば強制的に撮影協力してもらったので同じですが2枚のせてみた  )

旦那さんのはかなりいい色に! というよりはかなり汚れてる!? 
最初はしないかな~と思ってた旦那さんが毎日時計とセットのようにつけてるの。なんか嬉しい
私のも時計をバンドと同じ右手にしているせいで時計の跡が汚れのようについちゃってます。
でもね そんな汚れも愛しいものなのです。 いつも一緒の証だから


そしてこのLaule'aBandのおかげでたくさんの友達が出来ましたぁ

   
          

お会いしたのはまだ数人だけどこのバンドの輪でつながってる  Laule'a Ohana  です。
この輪がどんどん大きく広がってHAWAIIを愛する友達がたくさん!
素敵なことだよねぇ   どんどん広がれHAWAII好きの輪!

YASUさんの思いつきから始まったこの Laule'aBand 。
こんな素敵なバンドを作ってHAWAII好きのみんなにひろめちゃったYASUさんは素晴らしい!
HAWAIIを愛する気持ちがこんなに大きなことに発展するなんて
      この素敵な輪につながれたことを感謝します


今年の夏は念願の Laule'aBandをはめてHAWAIIへ!  が実現の予定! もうすぐよ~~
現地でLaule'a Ohanaにお会いできたら最高なんだけどなぁ

国内・海外 どこかでこの腕を見つけたら声をかけてくださいね~~~~どうぞよろしく!



  Laule'aBandの輪