ALOHAな生活

ハワイ大好きめーの生活日記♪
ハワイのことから日々の楽しい&美味しいがたくさん!

ひそかなお役立ち品

2006-05-31 | おうちハワイアン
見えるように飾ったりするものじゃないけれど ひそかに役立ってくれてるハワイアンな物

さてこれな~んだ



答えはテーブルクロスウェイト 
四隅につけてずれないようにする物です
テーブルクロスはやっぱりハワイアン柄がいいよね~
 手前2つは「FABRIC MART」で購入のビニール製の生地です。
汚れも簡単に拭けちゃうししっかりした生地なのでテーブルクロスにぴったり
ご存知「FABRIC MART」ですもん かなりの種類の柄があり迷います~(普通の生地よりお高くて重い

  こんな風に重しにして使います。(写真が暗くてわかりづらいですが・・・)
クロスがずれないし意外に目立たないんだけどかわいい 


お次はこれ な~んだ
     


答えはドアストッパー
  日中ベッドルームに風を通すために使ってます。



両方とも影の存在(?)ながら大活躍の品
スーパーで売ってるどうってことない物なんだけどHAWAIIから来たってだけで宝物!? 

こんな何気ないとこにチラッとHAWAIIを感じる 
そんなことで幸せなんだよね~




  LAULE'A BANDの輪

HAWAIIの星空!?

2006-05-28 | ALOHA
今日はプラネタリウムデート 
もうず~~~っと前から観たかったサンシャインのスターライトドーム「満天」のプログラム。


「Aloha! HAWAI`I 星たちの楽園」
ジェイク・シマブクロのウクレレと共にハワイの星空を眺める最高なプラネタリウム
早く観たい!と思いながらのびのびになっていたのです。

このプログラムのためにダイヤモンドヘッドをバックにジェイクが挨拶。
ハワイの風景が夕暮れから夜にだんだん変わっていくのはと~っても素敵
ハワイが恋しくて思わず涙しちゃったよ 
最後にもまたジェイクが挨拶。やっぱりジェイクってかわいい~
全編彼の曲が流れてジェイクファンにもたまらないですねぇ
40分間HAWAIIの夜空の下で癒されました~
6/11まで上映とのこと。 なかなか素敵なプログラムなので機会があればぜひ!
   あ~早く本物のHAWAIIの夜空を見上げたいな~



サンシャインに来たついでにナンジャタウン「餃子スタジアム」でちょこっと腹ごしらえ。
(ロマンチックなプラネタリウムの後に餃子って・・・
 
いろんなお店が入ってて好きな餃子を食べれます。 今回は2店からいただきました
お店は入れ替えがあるみたいで昔来た時のお店の方が美味しかったかも。。。

デザートは初めて「ICE CREAM city」に行ってみた。
「ハワイアンパラダイス」なんていうのを見つけちゃったらこれ食べるしかないでしょ~
  
このお店「コールドストーン・クリーマリー」の様に冷たい金属の上で選んだトッピングとアイスをこねこねしてくれるの。
う~ん 「コールドストーン」に比べちゃったらいまいちかも・・・ 
とりあえずハワイアンってことで良しとします。(何を・・・!?)


その後はサンシャイン60の展望台へ
午後から晴れて見晴らしも   
  はこっちの方面だね~ 見える????
夜の展望台は来たことないけどきれいなんだろうな



家に帰ってからは無性にジェイクが聴きたくなっちゃった
ジェイクのウクレレでハワイの星空を思い浮かべましょ 




  LAULE'A BANDの輪

カツで勝つ!?

2006-05-26 | 美味しい♪
うちの旦那さん 某スポーツやってます。
大学→社会人→今にいたっては趣味!?
スポーツはまったく NG の私と違って体育会系なのです。(見た目はそうでもなかったり!?)

スポーツやってる人にありがちだけど彼にはいくつかジンクスみたいのがある様です。
そのうちの1つに「試合の前の日にカツを食べる」ってのがあります。
いわゆる カツを食べて勝つ!ってやつでしょう・・・
(前の日に脂っこいものなんて医学的(?)には間違ってると思うが・・・!?)
結婚当時はまだ社会人チームで頑張ってたので私も気合を入れてカツ揚げてました~
現在はクラブチームで”出来る時だけ”頑張ってる彼です。(若くないんだし無理は禁物!?)
そんなわけでたまに「試合前のカツの日」があり今日がその日だったのです。
普段は平日に揚げ物はあまりやらないんだけどこの日だけは特別。
いつも帰りが遅い旦那さんも頑張って帰ってくるし~
普通のカツがあまり好きじゃない私が作るのはアレンジカツ。
今日は八百屋さんで立派なアスパラに出会ったのでこれを使うことに~
  揚げ物にしちゃうのはもったいなかったかな~

アスパラの豚肉巻きカツ&シソチーズサンドカツの出来上がり     
      アスパラは甘くて美味

豚の薄切りをアスパラに巻いたものと生姜焼き用の豚肉2枚の間にシソとチーズをはさんだカツです。
これ以外ではスライスしたにんにくを間にはさんだカツなんかもオススメです。(美味しいよ!)

カツを食べたからには 明日の試合は勝つ! だよね~!?
社会人チームの時は必ず応援に行ってましたが最近はかなり観戦ご無沙汰の私・・・
明日も友達のに集まりランチの予定なので応援行けません。。。冷たい妻でごめんね~
でもほら! カツパワーがあるからねぇ  明日は頑張れ~


   しかし私ったら病み上がりから食べ物ネタばかりだし・・・ しかもカツばっかりだし・・・
     なんかかなり食い気な女のイメージ!?  実際そうなんだけどさ・・・




  LAULE'A BANDの輪

この日のために・・・!?

2006-05-23 | 美味しい♪
おさわがせな入院生活で心配事の一つにこの日の約束のことがありました・・・。
(もちろん仕事や家のことも心配だったよ! ほんとだよ~~~~!?

それはね 以前ぐぅこさんの記事を見てど~しても行きたくなったお店に行く予定の日。
もうずっと前から予定していた約束の日だったのです~
そのお店はパン好きさんには有名らしい「Zopf」 という千葉にあるパン屋さん。
普段TVや雑誌などで美味しいお店紹介を見て「行きたい!」ってすることはしょっちゅうなんだけど
その中でも「何がなんでも絶対行きたい!」って思うとこってたまにあるの。
ぐぅこさんが紹介されたこのお店も「何がなんでも~」のツボにハマってしまったのです。
だけどここってば私の生活圏内からはずれた、ある意味未知の世界。(おおげさ?)
「何かのついで」とか「どこかの帰りに」って場所ではまったくないとこ。
しかも知らない駅からバスにも乗らなくちゃいけないとこらしい・・・
この場所じゃ私の食欲を満たすために「ランチしに行こうよ~」と気軽に友達を誘えません・・・
どうしよかな~と悩んだ時に思い浮かんだ親友Nの顔!(悩むはおおげさね・・・
Nの実家がこのお店の近くだったわ!!
その親友Nは現在旦那さんの転勤で北海道在住。GWから里帰りするので会う予定になってたの。
そこですぐに彼女にこのお店のことを連絡。
どうやら彼女の地元の友達の間でも有名なお店だったらしいです。
で 「5月の里帰りの時に行こうね!」って約束してお店も予約したのがかれこれ3月頃のお話でした~
その約束の日に退院できなかったら・・・と思うといてもたってもいらない私なのでした。(あきれないで~
そしてやっとこの日を迎えることができました~
Nが実家からで駅まで迎えに来てくれたのでバスに乗ることもなくスムーズにお店へ。
普通の住宅地にポツンとあるお店が「Zopf」でした。
1Fがパン屋さん   横の階段を上った2Fがお食事できるカフェスペース
以前TVで紹介された頃は平日も行列だったようですが今日はそんなことなかったです。
(もちろん休日ともなればすごいらしい。)
びっくりするのは行列のためだと思うけど駐車場やお店の前に合計3人のガードマンさんが立ってること!
本当に普通の住宅地の小さなお店なのにすごいわ~

そしてランチするために2Fへ。
事前にHPでメニューを見て検討してたんだけどやっぱりぐぅこさんのとこでピピッときてしまった
「豚の煮こみ」と「カツサンド」が気になる~
Nもメニューからこの2点が食べたい!とのことで決定

「豚の煮こみ」 とろとろとろける~~角煮好きの私にはたまらない!
  お料理に合わせたパンの盛り合わせ付

「カツサンド」 厚くてやわらかいカツ!ボリューム満点でソースも美味しい~ セットにすると飲み物とデザート付
 

スイーツはこれまたぐぅこさんのとこで見た「パンペルデュ」をチョイス
 バゲットで作ったフレンチトースト。優しい甘さでこれまた美味!

も~すべてに大満足!! やっぱり「何がなんでも食べたい!」の勘に間違いなかったわ~~
そしてぐぅこさんのレポ力のおかげ♪(2/21の記事です。)
結局ぐぅこさんおすすめを食べちゃったもんね~(笑) ぐぅこさんありがとう!

帰りには1Fのお店でお土産のパンを購入。
「○○焼きあがりました~」って次々と美味しそうなパンが並ぶの!
本当は焼き立てをその場で食べれたら最高なんだけどさすがにお腹いっぱい。。。
泣く泣く(?)焼き立てを袋に入れてもらいました。
感動したの住宅地のパン屋さんだけあって意外にも(?)お値段が安いの。
いろんなチェーン店のパン屋さんより全然安くて比べ物にならないほど美味しそうなパンがたくさんでしたぁ
家の近所にこんなお店があったら幸せだろうな~

Nとの久々のた~っぷりおしゃべり&美味しい食事にHAPPYな1日でした。
あぁ 無事退院できて本当によかったぁ
仕事も月曜から復帰してますし胃袋共に完全復活です!?
  本当にご心配おかけいたしました~~~~~

しかし調子にのってはいけない!病み上がりということを忘れちゃいけないわ~←自分に言い聞かせてます!




Nの北海道のお土産「ROYCE’」のチョコ♪   お店の入り口に小さなパイン発見!
                 
ポテチ風味のクランチチョコレート ありがと~




  LAULE'A BANDの輪

入院生活

2006-05-20 | 日々のいろいろ
今日は朝から太陽で嬉しい!
不安定な天気とはいえ退院後に晴れてくれなきゃいろいろ困りますもん
とにかくたまっている洗濯したい!
てなわけで朝からお洗濯~ う~~ん 気持ちいいなぁ

今回の入院についてお話しちゃいます。。。(なんのためにもならない話ですが・・・)

それは先週末のことでした。仕事帰りに友達とショッピング&食事の予定。
夕方くらいからなんだかお腹が痛い・・・それも今までにない変な感じ。。。
普段お腹はかなり丈夫な方なので腹痛ってあまりなじみのないものなのです。
ガマンできないほどのことでもなかったのでそのまま友達と。
買い物中もなんだか変な寒気がしていや~な感じがしてました。
でもこれまたガマンできないほどの具合の悪さではなかったため普通に食事もして帰ることに。
会話の中で「なんか変な痛さなんだよね~なんだろう」ってことは話してました。
帰りの地下鉄の中少しづつ嫌な予感が・・・
友達と別れてからは特に痛みが強くなってきたのです。
そして自分の駅に着いた時点では歩くたびにおなかにひびく痛さ!
駅から家までは10分ちょっとなのですが自力で帰るのは絶対無理!って状態に・・・
タクシーを使おうとも考えんだけどその日に限って奇跡的に(?)旦那さんが先に帰っていたので迎えに来てもらうことに。
その時点で11時すぎでした。(具合悪いなら早く帰れよ・・・

きっとこの時点でこの後の嫌な展開の予感があったのでしょう。
万が一のことを考えてどんなに痛くてもお風呂に入っておきたい!ってことで無理してお風呂に・・・
いけないってわかってます。わかってますけど~~~~1日の汚れが~~
そして具合が悪い予兆があったのにもかかわらずガーリックたっぷりの食事をしていた私。
今後の展開のために痛みをこらえながらも入念に歯磨き・・・
一応はパジャンマに着替えましたがベットで痛みと格闘
あきれた(?)旦那さんを横に検討開始。 さぁこれからどうする!?

①痛みをこらえて朝になったら即病院へ! ②このまま自分の車で病院へ! ③救急車を呼ぶ

できることなら①を選びたかったのですが何か大きな病気で朝になったら意識がなく・・・なんてことになったら!?
②も考えたのですがいきなりその時間に病院に行って対応可能なのか?
そしてためしに計ってみた熱が39度!?
熱があることをまったく感じてなかったのでこれにもびっくり・・・
そうこうしてるうちにベッドに横になるのもつらい状態になってきたため③を選ぶことになりました。
人生初めて119にダイヤルする旦那さん。(横でああじゃないこうじゃないと支持する私・・・だったら自分でかけろよ!?)

まだ大丈夫だと思っていたので救急車は鳴らさずに来てもらい自分でマンションの下まで降りていくことを伝えたのですが
救急隊の皆様はしっかり我が家の玄関まで来てくださり遠慮する私を担架に寝かせてくれました。
寝かされたらもうだめ・・・そこから重病人の様になってしまいました。
それでも運ばれる病院については「できれば○○をお願いしたい・・・」と実家近くの某大学病院を自ら希望。
救急隊の方が病院に連絡をして「受け入れOKですか?」との会話を聞きながら
「あ~そういえばドラマとかで受け入れ拒否とかやってるよな・・・だめなのかもね・・・」って不安になってました。
そして希望がかない病院へ搬送。その病院なら私の生活圏内だもん!
ってそんなことでちょっと安心しちゃった私でした。

そこからいろんな検査をしていただき入院へ・・・
詳しい検査内容や結果・病気・原因については専門外だしヘタなことを書けることではないので省略します。
要するにおおまかに言うと(?)腹膜炎ってことでいいのかな
入院生活では最初の数日は点滴三昧。1袋2袋ず~っと下げてました。
 記念に(?)と思って写真撮っちゃったけど だめだった・・・?
さすがに入院後の数日は動けない腹痛と慣れないベッドの硬さや枕のため頭痛までしてきて苦しかった・・・
入院後即差し入れてもらった例の読んでいないHAWAII本をもまったく手につけられない状態でした。
3日くらいすると腹痛もかなり治まり点滴も少なくなってその後服薬に。
この頃になるともうすっかり元気!? ハワイ本も熟読しましたよ~~~

笑っちゃうのが(実際は全然笑えないが・・・)
元気な時には常に私の腕に巻いてあるのはLAULE'A BANDですが・・・
入院中私の腕に光るのは入院BANDでした~~~
  名前や生年月日が書かれていて 点滴やお薬処方の際必ず一緒に確認するためのバンドです。

とまあ そんな感じで周りを大騒ぎさせてしまった今回の入院でした。
両親・妹達・もちろん旦那さんにも心配をかけてお見舞いに来てもらい本当に申し訳なかったです。
ごめんなさい。そして本当にありがとう!
仕事の友達や習い事の友達にもたくさん心配・迷惑をかけてごめんなさい。
退院後もたくさんの連絡をもらって本当に嬉しかった。
ブログ仲間のYASUさんぐぅこさんからも更新されていないブログに心配の連絡をいただきとても嬉しかったです。
復帰後にも心配していたとのコメントしてくれる方々にも感謝!!
本当に皆様ありがとうございました!!

そして今回お世話になった救急隊の方達。
とても心配してくれてなんだか感動しちゃうくらいやさしい言葉をかけてくれて本当に感謝してます。
何よりお世話になった病院の看護士の方々。なんて優しくて素敵なの!?
みんなかわいくて優しくてびっくりしちゃいました。(変な感動の仕方だけど・・・)本当にありがとうございました。

病気や怪我をした時っていつもは感じないこと・考えないことをたくさん味う気がします。
そして健康って本当に大切なことなんだって実感します。
誰だって病気や怪我なんかしたくないのはあたりまえ。
普通に健康でいるのはとっても貴重なことなんだってこと。 今回も痛感いたしました。

ちなみに・・・今回腹痛での入院にあたり私の周りの人々の反応は
「食べすぎた?」「何か変なもん食べたんじゃ?」 ってたいていそういった意見が・・・
YASUさんも「スパム食べすぎ?」って(笑)
そうだよね~ 私もそう思ったもん!?

それだけ食べるの好きな私なので入院中のお食事のこともちょっとだけ・・・ これが結構美味しかったのです
最初5分粥でこれだけが苦手だったけど普通食になってからはほとんど完食(笑)
・鶏の照焼(ササミ) ・エビピラフ(パイナップルが美味しかった!)・ハンバーグ(鶏以外のお肉をかんじたのはこれくらいかな)
  


実は救急車に乗るのも・入院生活も今回が初ってわけでもないんです私。。。
以前盲腸をしてまして・・・ある意味食べるの大好きな私を表す笑い話・・・
いえ、あきれた話になりますがいつかの機会にお話したいと思います~


とにかく 健康が一番!! 皆さんも気をつけてくださいね~
我が家のお風呂・トイレ・ベッドは最高だぁ  そう実感している私でした。

来週からまたいろいろ予定もあるので今週末はでゆっくり過ごすつもり。
        さ~無理はしないでやることやるぞ~



  LAULE'A BANDの輪

復活!

2006-05-19 | 日々のいろいろ
    長らくブログ更新できずにいました。。。
実は・・・なんと先週末より腹痛(腹膜炎)により緊急入院してました
本日ついさっき退院してに戻ってきた次第です。
詳しくはまたゆっくりお話ししたいと思いますが・・・(いらないって!?)

今は以前と同じく元気元気!
調子が良くなってからの入院生活はつらかった・・・
PCでもできる環境があればどんなに良かったか~
・・・なんて元気になったから言えることですね。。。

とにかくこうして家にいることが本当に嬉しい
そしてお気に入りの大好きな皆様のブログにおじゃまして楽しめることもとっても嬉しい
チェックできなかった間に皆様たくさん更新されているようで今から読むのが楽しみ~(笑)

入院の間できなかった家のことや休んでしまった仕事や習い事など
やりたいこと・やらなくてはならないことがいろいろありますがゆっくり復活していこうと思います!

これからまたいろいろしていきますのでよろしくです~






  LAULE'A BANDの輪

ハワイの味をもとめて!?

2006-05-10 | 美味しい♪
今日はお休みだったので義母用の母の日プレゼントなどを買いにお出かけ。
お買い上げすることが確実なのでデパートの駐車場も無料になるしってことで1人で池袋へ。。。
1人でもで出かけるのが結構好き
初めてのとこや駐車場状況がわからないとこは1人じゃイヤだけど。。。
大音量でステレオかけて歌いながら運転するのが気持ち良い(笑) 
ハワイ病の私ですが車ではハワイアンは聴きません。
あのまったり癒される音楽をかけて運転っていうのはちょっと違うのです。
たいてい大好きなサザンを昔のから流したり懐かしの80'Sをガンガンかけてます
もちろんHAWAII現地ではFMから流れるハワイアンに癒されながらのドライブなんだけどね~

デパートでさんざん悩んで決めたはTVショッピングなんかでもやってる「アーチフィッター」(メーカーHP探せず)
健康サンダルみたいなやつっていうの? とにかく脚に良いって履物(笑)
いろんなタイプがあるんだけど購入したのは「スニーカーを超えたサンダル」っていうやつ。
履いてみたらすっごく気持ちよかったし健康に良いとのことで決定です
いつものことだが義母への選びって難しいな~
実家なら聞かなくても欲しい物わかるんだけどね。。。とりあえず喜んでもらえるといいな

   
  でもって! で買い物に出たのは行きたいお店があったから~
スパムむすび専門店「TOKYO PUNCH KITCHEN」
 新宿区新宿1-28-8 TEL 03-3350-4188
靖国通りからちょっと入ったとこにある小さなお店。
このお店の存在を知ってから早く行ってみたかったの!
新宿から歩くにはちょっとあるし、わざわざ乗り換えてまで行くとこでもないし・・・
だからで通ったついでにと思ってたんだぁ
母の実家(要するにおばぁちゃんち)がこの近くなのでだいたいの場所はわかってたのです。

小さなカウンターがあり店内でも食べれます。といってもホントに小さなお店です。(外人さんが食べてたよ)
車を停めてるのでテイクアウトしました。
 
数種類のスパムむすびから「プレーン」と「梅シソ」をチョイス
もちろんオーダー後に作ってくれます  お店のお兄さんも良いかんじ

家に帰ってから食べようと思ってたんだけどガマンできずに車の中でパクリしちゃうことに~

こんな袋に入ってて~     1つ1つがこんな風に包まれてて~  開くとこんな風で食べやすい~
  
    プレーンです。 マヨネーズにちょぴり入ったきざみタクアンがアクセントに


お味の感想は・・・めちゃめちゃうまい!!
”自宅で作るスパムむすび” って感じなんだけど出来立てなので最高にうまい!
自分で作る時って これを使うんだけど  (ロングスで購入。)
くずれないようにってどうしてもご飯をギュギュって固くしちゃうんだよね
ここのはふんわりしててお米もとっても美味しい! 甘めのスパムも良いお味です。
梅シソの方はたたいた梅干にみじん切りのシソを混ぜたものがはさんであります。
うちでも梅入りは作るのでだいたい同じ味でした。
他にもいろいろあったけどプレーンがめちゃうまだったのでどれも美味しいと思うな~
これからおばぁちゃんとこ行った時に寄ろうっと!
いやいやここ行ったついでにおばぁちゃんとこか!?(笑)  とにかく美味しかったぁ

ちなみにハワイではいつもセブンイレブンのスパムを食べてます。
気になってるのは「いやす夢」。ここも注文後にぎってくれるんだよね~
次回のハワイ帰りで食べてみようかな~


本日のお買い上げの中にはまたもやハワイ本。。。
 「アロハエクスプレス NO.84」 「ラニ・ハワイ NO.21」
(左のは西武の水着売り場に置いてあったDiscover Oahu オアフ徹底ガイド
どちらもとっても興味深い内容だわ~  ・・・ってろくに中見てないが・・・
こないだ買った本もまだほとんど読んでないし・・・
まぁゆっくり楽しみましょ~




  LAULE'A BANDの輪

GW  Home Party

2006-05-08 | 楽しい♪
GW終ってしまいましたね~
皆様どんなお休みをお過ごしでしたか?
いろんなとこでハワイアンイベントが開催され日本にいながらHAWAIIを感じられたGWになりました。
なかなか充実したお休みとなり満足満足

  UPするのが遅くなっていますがGWにあった出来事をもう少し。。。

ここ数年のGW恒例行事。 少し早い「母の日パーティー」
我が家に両親と2人の妹家族 = 大人8人と真中の妹のお子ちゃま2人の合計10人が集まります。

早く着いた真中の妹とお子ちゃま2人。
この日は子供の日ってことでみんなが来る前に柏餅を食べてました
 

そしてこの日ばかりは多人数のお料理を頑張る私。
この日のメニューは。。。
・ホタテのベーコン巻バルサミコソース ・水菜サラダ  ・マグロフライのレタスのせタルタルソース ・牛肉レタスのせ
   
・エビと春雨の春巻き   ・カリフォルニアロール   ・メニセーズの焼きたてパン
   

あとは写真に撮るのを忘れちゃった ・カマンベールチーズのグラタン(パンにぴったりで美味しい!)
煮込みすぎて鶏肉が煮崩れてしまった為写真に撮りたくなかった ・鶏肉のワイン煮 を作りました。
先日のCOSTCO食材が大活躍!

ワインやビールetc・・・ それぞれ好きな飲み物で楽しみま~す

デザートは妹が持ってきてくれたロールケーキ(店名忘れた)
抹茶と和栗とのことであずきと栗がごろごろ! 美味でしたぁ
 

写すの忘れちゃったけど今年の母の日の「ニンテンドーDS Lite」
もちろん(?)ソフトは「脳を鍛える大人のDSトレーニング」
この休みの間に真中の妹家族が某店の抽選でゲットしてくれました~
父も母も脳を鍛えて元気な頭でいてくださいってことで 

それから父のお土産のスイカ!
この時期に大きな丸ごとスイカなんて嬉しすぎる スイカは私の大好物なのです~
みんなおなかいっぱいで食べれないため分けてお持ち帰りしました。
        甘くて美味しい! 幸せ~~~~

    今年も無事恒例の集まりが終わってホッ   楽しかったね~~~

上のお料理に使ったお皿 
 これ直径が約40cmの大皿です。
見えづらいけど真ん中が丸く空いてて周りが4等分に分かれてるの。
これはHAWAIIの「ROSS DRESS FOR LESS」で購入したものでお客さんが来た時に活躍します。
おそろのお皿も数枚購入。 
これ はっきり言って重いです。とっても・・・
割れないように持って帰るのも大変だったし
それでもROSSはめちゃくちゃ安い! 買わずにはいられなかったの~
これも随分前に購入したものなので値段は忘れたけどかなり安かったです。結構しっかりしてて使えます
ROSSに限らずだけどHAWAIIで気に入ったのがあると重いの関係なしでついつい買い込んでしまうのでした。
スーツケースはそりゃもう大変なことになってますから~


    さ~明日から普通の生活(?)が始まります。休みボケしないように頑張らなくてはね




  LAULE'A BANDの輪

GW 変わらぬ美味しさ & アメリカンな街

2006-05-06 | 美味しい♪
近くに大きい公園があるのにわざわざ昭和記念公園に行ったのには理由があったの。
昔から大好きなサンドイッチのお店に行くためでした~
福生にある「Cheese &  Olive」


このお店を知ったのは約20年くらい前になるのかな
昔はよく行ったけど「福生」という決して近いとは言えないうえ「何かのついでに・・・」
ということもない場所のため最近はごくたまにしか行けないお店。
今回もとても久しぶりなのでした~
ここで必ず食べるのは「モチチーズサンド」 パンをめくると中にはおモチとチーズにレタス。
 
サンドイッチにおモチ!?って初めはびっくりすると思うんだけどこれがめちゃくちゃ美味しい!!
もう1皿は「アンチョビマッシュルームサンド」 アンチョビで味付けされたキノコがたっぷり
これもめちゃうまです ここのサンドイッチ本当に美味しいの~~~  飲み物は「いちごミルク」
  

初めて食べに来た時からアメリカ~ンな雰囲気もこの美味しいサンドイッチもまったく変わらないの。
一番びっくりするのはいつ来てもマスターがまったく変わらないことなんだけど(笑)
マスターは還暦とおっしゃってたけどとてもそう見えませんもん 
初めての時と変わらないすべてが素晴らしい  大大大満足!また来ま~す 

「福生」(ふっさと読みます)ってあまり行かない場所じゃない?
「横田基地」がありアメリカンな雰囲気の街です。
昔は八王子方面に友達がいたこともありよくこの辺の雰囲気を楽しんだりしてたの。
このサンドイッチ屋さんもその頃からのお気に入り
基地の前の16号線沿いにはいろんなお店があってブラブラ見るのも楽しいです

アメリカンな雑貨屋さん     数年前の誕生日に食べに来た美味しいイタリアン(わざわざこんなとこまで
           

そういえばハワイアンなお店があったような気がする・・・
行ったことなかったんだけど思い出してしまったので探しました~(笑)
あったあった! 「FLORAL HAWAIIAN」 店内にはアロハシャツがた~~~くさん 
ハワイアンジュエリーもあったよ

  
 ハワイ島々のスカジャンかわい~~~

お店に置いてある「HAWAIIAN SHIRT GUIDE 2006」 
 
ブランドごとに紹介されてるアロハシャツは見てるだけで楽しい

お店の人に聞いたら(HP見たら社長さんだったのね。。。)他にもう1店舗あってそちらは生地や雑貨があるとのこと。
しかしその時点でそちらのお店の閉店の時間(PM7:00)・・・
またの機会にのぞいてみましょ~

今回手に入れた福生のRESTAURANTS&SHOPS GUIDE 「LOOKING AROUND FUSSA 」
  
中を開くと16号線沿いのお店がたくさん載ってます。福生に行くならこれは便利だわ~(笑)

たま~にしか行かない(行けない?)場所。そしてちょっぴり異国情緒を味わえる場所。
    福生とはそんな街なのでした~




  LAULE'A BANDの輪

GW 自然の中で~

2006-05-04 | 楽しい♪
「国営 昭和記念公園」に行ってきました。
少し前にTVでチューリップがたくさん咲いてるのが紹介されてたの。
そういえば昔は良く行ったな~ここ。。。夏にはここのプールも行ったよね~
天気も良いし久々行ってみました~ 

チューリップはもう終わりの頃でしたが広い園内はキレイな花がたくさん
   
  

大きい広場ではた~くさんの人がボールで遊んだり寝そべったり休日を楽しんでました。    


私達も少し離れた人のあまりいない広場にシートを敷いてまったりと~
そして たまには身体を動かさないとね ってことで(?)コンビニで買ったおもちゃでキャッチボール
 吸盤のついたボール(?)を投げて手にはめたプラスチックのグローブ(?)でキャッチするの。
意外に楽しくて夢中になってやったけど案の定筋肉痛です。。。
       お天気良かったし自然の中で遊ぶのは気持ちいいねぇ


この日はこのあと美味しいお楽しみが。。。    つ・づ・く




  LAULE'A BANDの輪

ちょっぴりハワイアン!?

2006-05-03 | ALOHA
IKSPIARIに行ってきました~

・・・といっても仕事帰りに寄ったので開催中のイベント「Aloha from Hawaii」を楽しむには時間が遅すぎ
家からより職場からの方が近いしってことでちらっとハワイアンを感じに寄ってきました。
どうせなら夕飯もとまたもや妹をお誘い。(最近妹に会うこと多いなぁ
新浦安駅すぐのとこに住んでる妹にはイクスピアリも庭!?
雑誌「Mart」じゃマリナーゼ「新浦安ミセス」なんて代名詞になってますよ~ 妹さん!(笑)

とりあえずブラブラとお店めぐり。
ハワイアンな雑貨が売られているマーケットを通り過ぎる瞬間・・・
例のHAWAIIの香(正確にはDFSの香 空港ではなかった)がただよって一瞬HAWAIIにワープする私
通り過ぎてから数歩戻ってしまったよ(笑)

さてさて夕食はどこで食べようか  悩んだ結果「PLANET HOLLYWOOD TOKYO」 に決定。
ハワイでは見向きもしないお店なんだけどね・・・そんなわけで初体験のお店なのでした。
GW中日の平日ってこともあってかすいてたね

ハリウッドサンプラーとシュリンプ&ベーコンサンドを注文。
 
これにシーザーサラダを注文しようとしたところ2人では多すぎとのこと
実際頼まなくて正解~ボリュームまんてん  特にサンドイッチは美味しかったなぁ
音楽とかうるさくて時々目の前の人の話し声が聞こえないのにはちょっと・・・
まぁそれが売り(?)なんだろうけど 
デザートまでは無理だったけど飲んでゆっくりしちゃいました。

「Aloha from Hawaii」 は5/7(日)まで開催。
フラやウクレレにライブなど素敵なイベントがいろいろあるので思いきりハワイアンを感じられそう
私はちょっぴりハワイアンで満足としま~す

今日から連休!お天気良さそうだし何しようかな~
         皆様引き続き素敵なGWをお過ごしください



  LAULE'A BANDの輪