ALOHAな生活

ハワイ大好きめーの生活日記♪
ハワイのことから日々の楽しい&美味しいがたくさん!

ネイル&餃子&愛しの。。。

2009-06-29 | 日々のいろいろ
またもやタイトルのまんまです(笑)
あと少しで7月!   そうです   夏  のはじまり~ 
7・8月 この2ヵ月のために他の月がある!?と言ってもいいほど待っていた季節です  
ってことで今回は夏ネイル   夏ということで思いきってレモンイエローにゴールドラインの深めフレンチ やっぱりフレンチなのですけど(笑)
  
 1本だけホワイトとのダブルにして左薬指にはイカリマーク
色とデザインはこんな風に・・・と決めて想像してた以上にかわいくて満足  テンション上がる指先になりましたぁ 
都合が合う時は妹と一緒にネイルサロンに行ってるんですがこの日の妹はこんな感じ。(ぼけちゃってますが・・・  )
 ベビーピンクにスワロたっぷり 両手薬指にはスワロで作るキラキラリボン  
私と違って派手めネイルが好きな妹(10歳下です)にしてはおとなしめですがとってもキュート  
いつもよりちょっぴり冒険ネイル(!?)で夏を楽しみたいと思います~~ 

さて 「手塚治虫展」の日 のお食事 
実は両国に行きたいお店があるのですがちょうど定休日とわかりさてどこ行こう・・・ということになり。。。
ちょうど「久しぶり食べたいなぁ」なんて思ってたお店の支店があることがわかり決定! 
 そのお店とは・・・  「亀戸餃子 両国店」
亀戸もかなり昔になりますがちょっぴり縁のあった場所で「亀戸餃子」ももちろん食べたことのあるお店。
 本店もここ両国店もいかにもB級グルメです! って雰囲気のお店(笑)
さっそく餃子とビール を注文      出てきたのはこんなかんじの餃子
  
かなり小ぶりでいくつでも食べれちゃう!?  テーブルからカウンターに向かって「餃子お代わり」の声が。 もちろん私たちも(笑)
小皿には辛子が乗ってますが私はお醤油オンリーで。(ラー油の辛さもだめ・・・)  
本店は餃子オンリーで何も言わなくても餃子が出てくるのですが両国店は餃子以外のメニューもあるんです。
オーダーしたのは 「かたやきそば」 揚げ麺がお菓子みたいで美味しいっ 
 
「特別!」ってほどではないけれど次々といただけちゃう美味しい餃子です。 B級グルメ万歳!?(笑) 


それから 愛しの・・・  は姪っ子ちゃん&甥っ子ちゃん  2人は真中の妹の子供です。
超おばばかの私は彼らが実家に遊びに来る時はもちろんかけつけますし たま~に我が家にお泊まりすることも。
つい先日も妹夫婦が結婚記念日デート  するってことで我が家にお泊まり。
姪っ子ちゃんは私の大事な着せ替えで遊ぶのが最近のお気に入り。 おもちゃがないせいかウクレレで遊ぶのも必ず。 
          4歳の甥っ子ちゃんパジャマ姿でも弾きマネはいっちょまえ!? (笑)
   「カブトムシ~」だって そういえば形が・・・?
姪っ子が小さな頃からお泊りさせてプチ子育て気分を楽しませてもらってるんです。 いいとこどりで!?
一緒にお風呂に入ったり寝たりと子供達も私達も普段と違う生活をとっても楽しむのですが・・・お泊りの翌日午後過ぎる頃にはお互い飽きてきます(笑)
しばらくすると「またお泊りしてもいい?」って聞いてくるけど絶対1泊以上はお互い無理だな(笑)
それにしても2人とも本当にかわいくて愛しくてたまらないのです~ 


  Laule'aBandの輪 

実は大好きなのです。。。

2009-06-27 | 楽しい♪
「実は好きなんです」 っていうほどのことじゃないんですけど(笑)
我が家は夫婦そろって 手塚治虫 の大ファンです。
手塚治虫の本は代表的な「ブラック・ジャック」「ブッダ」「火の鳥」「リボンの騎士」の全巻はもちろん
ちょっぴりマニアックな(!?)「アドルフに告ぐ」や「シュマリ」その他かなりたくさんの名作や短編集を持ってます。
「ブラック・ジャック」と「火の鳥」はある意味人生教本と言いたいくらいで大好き  
たかがマンガと思いきやとっても深くて感動するのです。  読んでない方ぜひ一度~~~  
そしてジャンルの違うこれだけの作品を遺した手塚治虫という人を尊敬してしまうのです。
そういえば某所で私が手塚ファンだということを話題にしたら意外にも私世代のみんなが同じようなことを思っていて嬉しびっくりだったことも(笑)

で そんな私たちが「絶対行かなくちゃ」だったのが 「江戸道教博物館」で開催された「手塚治虫展」
  
4/18~開催されていたのになんだか2人の都合がなかなか合わなくて行けたのは終了間際になっちゃいました。
そのせいか平日昼間なのにたくさんの老若男女で会場はいっぱいでした~
撮影禁止だったので何も写真はないけれど手塚ファンにとっては楽しめる内容で満足。
まだ読んでいないたくさんの作品 いつか読むことができるのかなぁ
普段邦画はよっぽどじゃないと観ない私ですが「MW」は観たいなぁなんて思ったり~(山田孝之の演技 意外と好きだったりする私)

「江戸東京博物館」はお初だったのでチケットにちょっぴり足して「常設展」 も見学してみました。
「江戸ゾーン」「東京ゾーン」と分かれていて当時の様子のミニチュアや古いいろんな物を見れてなかなか楽しめちゃいました。
『長屋の様子』 と 『千両箱』 千両箱は持てるようになってて重さを実感できました。って実感しても意味ないですけど・・・
 
『給油機』  今でいうガソリンスタンド? と  『パーマ機』 こんなんでパーマかけたらヤケドしそう・・・ 
   昔の銀座だって
  外にはホヌ 発見! って徳川家康の銅像でした。
もう終ってしまった展示ですが楽しんできました~~~
それから買ってきたお土産があったんでした!  いくら好きでもグッズにはやっぱり興味なしなんですがこれだけ買ってしまった・・・
「ブラック・ジャック名台詞集トイレットペーパー」 素晴らしい台詞をトイレでも!   って使えませ~~~~ん(笑) 
  

そういえば もうかなり前になっちゃったけど昔手塚治虫の会社「手塚プロ」があったビルという焼肉屋さんに行ったこともありました~
この日は「みんなでお肉食べたいね」 と両親・妹達家族・私たちの大勢で楽しみました      1Fのシャッターには手塚治虫の絵 
  
  
店内にも直筆の絵が飾ってありファンなら「萌え~」ってかんじ? もちろん私はそこまでではありません(笑)
それよりここ お肉屋さん直営のレストランでステーキ・焼肉の食べ放題だったのです。 そっちの方が「萌え~

みんなでたんまりお肉をいただきましたぁ  手塚治虫はイマイチ関係なかったかんじ(笑)

「手塚治虫展」の日  の  美味しい  はまた別の時に~~~  (たいしたものではありませんけど・・・)

それから!!!  も1つの 「実は好きなんです」  それはね ドリカム 大好きなんです  
でね  「20TH Anniversary DREAMS COME TRUE CONCERT TOUR 2009 "ドリしてます?"」 に行ってきたの!
  
  
私的には 実は・・・ ってほどのことじゃなくもうずっとずっとそれこそ20年間ずっとあたりまえに好きなんですけどね
やっぱり某所でそれを書いたら 「意外~」 「初耳~」 との声が(笑)
意外 の声が意外です(笑)  だってサザンと同じくらい もしかしたらある意味サザン以上に好きかもしれない!?
 CDが出たら絶対に手に入れるのはドリだけだし
歌えない歌はないのもドリだけだし(サザンもだけど歌詞が微妙で(笑)) 最近はまったく行かないけどカラオケでもドリ 
ドライブ中の1人熱唱コンサート(!?)ももちろんドリだしね~(笑)
多分女の子なら誰でも 「これ私のこと!?」 な歌詞がたくさんの美和ちゃんの作る歌すべてを愛してます。
20代からことあるごとドリの歌に自分をあてはめては嬉しくなったり悲しくなったり励まされたりね
歌詞重視で好きになる私は これはあの恋の曲 これはあの分かれの曲 これはあの出会いの曲 なんて勝手に決めてきてるし(笑)
「決戦は金曜日」はあの頃のあんなことをこの歌で乗り越えたし そんなテーマ曲(?)がたくさんなのです~
・・・って熱く語ってますがいろんな意味で思い込みとかとてもはげしい私ですのでお許しを(笑)
とにかく! ドリカムもいろんなことがあったけど20年ずっと愛するアーティストなのでした。
それなのにLIVEってなぜか今まで行こうとしてなかったのが自分でも不思議なんだけど。。。 あまりに普段聴きすぎて!?
別のLIVEでドリカムが登場したり 旦那さん関係で番組収録見学ができて目の前で聴いたりはあったけど実はLIVEは今回初なのでした。
なんたって  20TH Anniversary  なのでこのへんで行っとかなくちゃってね 
そして・・・ 思いっきり ドリしてきましたぁ    あたりまえのように感動  もう感動なんてもんじゃないくらいに。。。
まだツアーは続いているので詳細は控えますが とにかく  DREAMS COME TRUE に感謝 です!

          10000回だめで へとへとになっても 10001回目は何か変わるかもしれない
          10000回だめで 望みなくなっても 10001回目は来る  DREAMS COME TRUE  「何度でも」より 

LIVEでも熱唱し伝えてくれたこのメッセージ  とってもとっても心が強くなるのです。。。 
改めてドリカムの素晴らしさを知りますますLOVE    今後はLIVEも絶対です!
そういえばどうでもいいことなんですけど2つ上の従兄弟が正さんにそっくりなの 見ると笑ってしまうのです~~~(笑)

 お・ま・け  

 ライブ前に 「Forever21」 に寄ってみました。 平日夕方前で相変わらず混んでました~
確かに安~いっ まぁ若い子向けがメインですけどねぇ  そう言いながらも1品だけお買い上げしてみましたが・・・
隣の 「H&M」 はSALE中にもかかわらずガラガラ・・・ 
New Openにはかなわないとはいえちょっとびっくり&あれだけ並んでたのがなんだか笑えちゃう!?
フォーエバーはアラモアナのショップはとりあえずのぞいてみたいかな~  日本でもここまで安いならあちらの価格は一体・・・?


そして・・・ マイケル・ジャクソン 亡くなってしまいましたね・・・ 
ここ数年のマイケルはなんだか・・・ ってなかんじでしたが(!?)私世代にとっては青春の大スター!?
洋楽全盛期と言われた80年代 中学時代から夢中で見てた「ベストヒットUSA」 マイケルの存在はとても大きいものでした。
いつだったかマイケルの特集で久しぶりに観た 「BAD」「Thriller」「Beat It」などにはめちゃめちゃ感動したっけ。。。
今この時代に見ても 「かっこい~~~~~  」と思いましたもん
ものすごいファンだったわけではないけれどなんだかとっても寂しい気分。。。
     心よりご冥福をお祈りいたします。。。


  Laule'aBandの輪

お義母さんの花

2009-06-21 | 日々のいろいろ
もうかれこれ5年以上は前かしら  旦那さんの実家に行った時にお義母さんに分けてもらった「月下美人」
2鉢あったうちの1鉢をお持ち帰りしてなんとなく育てていたもの。
どんどん育つので大きい鉢に植え替えはしていたけれど花が咲く気配もなくある意味雑草(!?)のようにラナイにいた子。

それがつい先日水やりをしていて発見した蕾!!
  嬉しくて即旦那さんに写メ
もしかして咲いちゃうの~~~~!? と成長を楽しむことに。。。
  
  ぐんぐん伸びてここからどうなるの!?と思っていたら・・・

たまたま旦那さんと帰宅が一緒になったある夜 ラナイで喫煙していた旦那さんの「咲いてる!!」の叫び声
慌てて飛んでいくとそこには真っ白に輝く大輪の花 
 
 
  
もう感動で写真を撮りまくり!! この美しさがちゃんとお伝えできないのが本当に残念なのですが・・・
  かなりの大輪で私の大きい手と同じくらい?
  美しい。。。
葉からぐ~んと伸びた茎に咲いてる姿がなんだか不思議。。。
 
何よりお伝えしたかったのはこの花の香り!!! 気品のあるものすご~~~~く良い香りなのです 
酔ってしまいそうなくらい強い香りは部屋の中までただようくらい。。。 その香りと美しさにしばらくラナイから動けない2人でした。

そして・・・この月下美人 夜に咲き始め朝にはしぼんでしまうたった一晩だけの儚い花  次の日の朝にはこんな状態・・・
  不思議に残り香もまったくなし・・・

たった一夜しか咲かない花と知っていたので「いつ咲くんだろ」「見逃したら悲しいね」なんて言っていた私たち。
普段帰宅がとても遅い旦那さんなのに この日はたまたま早めに帰れて習い事から帰る私と合流し一緒に食事をして帰宅。
平日にこんなことってめったにないんです~~~~
そんなわけで咲いてる花を同時に見れて一緒に感動することができたのです。
何年も咲かずにある意味じゃまにもなっていたくらいなのに()お義母さんが亡くなった年にいきなり咲くなんて。。。
それを夫婦揃って楽しむことができたことがなんだかお義母さんの力かな なんて思ったり。。。  お義母さん天国で楽しんでくれたかな  

それまで育つがままにほったらかしでだら~んとしていたのですが・・・ 早速添え木をしてキレイにまとめた旦那さん(笑)
   伸ばしてみたら結構な背がありました~

また素敵な花を咲かせてくれることを願いましょう。。。


  Laule'aBandの輪

お好み焼きでハワイアン!?

2009-06-18 | 美味しい♪
これまた先月のことになってしまいました~  まだ最近の記事に追いつかず・・・   

ハワイ好き仲間 ゆっきーと2人 お好み焼きを食べてきました!
私的には 「お好み焼きなら月島でしょ~」 と言いたいところですが・・・ 今回は違うんです~
なぜならそこに HAWAII を求めたから!?  そう  お好み焼き屋さんなのにハワイアンなのです~~~   
見つけちゃったそんなお店はこちら 池袋にある 「Na味」 
 外観は普通に見えますが実は椰子が見えてお店が見つかりました  
そして予約した2Fに上がるとびっくり!! 床全面が 白砂 なんですっ 
  
店内がちょっぴり暗いためこの日の写真はほとんどぼけてますが・・・   わかります? 床全部に白砂を敷いてあるんです!
こんな床 今まで訪れたハワイアンのお店 どこにもなかった衝撃です(笑)
そして店内のいたるところにハワイアンチックなインテリア  それもヤンキー仕様のハワイアンじゃなく(笑)素敵なハワイアン 
 サーフボードにハワイ諸島のマップ パドルなんかも飾られてます。
飾られている写真もいわゆる ハワイ写真 ではなく  ハワイ好きの愛する風景  な感じ。(言いたいことわかる???)
  
 奥が入り口なんですがレイが飾られてたり小物もかなりGood 
 ベンチシートにはクッションとさりげなくハワイ本が入ったカゴ
これぜ~~~ったい 本当のHAWAII好きが作ったお店でしょ~~  テンションあがる!! 

メニューはというとこれは普通のお好み焼き屋さん(笑) 
  ポテトサラダ・きのこ盛り    
ガーリックカルビは 「明日特別なことないよね?」 と確認し合い注文  だってものすごいガーリック~(笑)
  うま~~~っ 
いつものごとくおしゃべりに夢中になってる私達に 「お好み焼きはご自分でも焼けますがこちらで焼くことも出来ますよ」 との声  
もちろん 「お願いします!」 で焼いてもらったふかふかやわらかお好み焼き~~~
 写り悪いですがさすがにプロが焼いただけありキレイ!
1/4にカットされたのを 「熱いですができれば箸でちぎらずそのまま口に入れてください」 という店員さん。
そうすると 「本当にやわらかく美味しいお好み焼きが味わえる」 との言葉通り美味しかったぁ  大きいままかじるのは熱かったけど(笑)
この他「広島焼き」と「明太モチチーズもんじゃ (これお約束!)」もいただきました。 さすがにもんじゃの画像はUPできないなぁ(笑)
  もちろん美味しいお酒もごくごく 
お腹い~っぱいになったのにデザートということで「あんこ巻き」 これも店員さんが丁寧に焼いてくれました。
焼き上がりにソフトクリームを乗せるのがおすすめとのこと  うま~~~~っ
  
女の子の店員さんが2人でしきってたのだけど美味しい食べ方とか丁寧に教えてくれて感じよかったな
1人の子は大学時代にアラモアナのアバクロで短期バイトしたことあるんですって~

で!! で!!  最後に感動したのが  Rest room   中に入ってびっくり~~~で思わず撮影(笑)
ドアを開けるとそこに現れたのは シャワールーム !? さすがにトイレそのものは写しませんでしたがこのバスタブの手前がトイレです。
  酔ってたのか何度写しても上手に撮れず・・・
そして手を洗うところまでこんな感じ        こんなとこにもさりげなくWaikikiの写真集
 
狭い空間ですがまるでHAWAIIのコンドミニアムのバスルームかと錯覚しそう(笑)
いやも~  まいりました!!  なお好み焼き屋さんじゃないですか???? 
相当なハワイ好きがオーナーなのかしら??? いつものごとく遅くまで飲み慌てて帰ることになり詳しいお話聞けず・・・
また絶対訪れたいお店です! お好み焼き大好きだし~~~ 
素敵なお店で美味しい食事をしながらの楽しいおしゃべり   いつものことながら幸せです  


 
    Laule'aBandの輪

ふたたび  HAMBURGER LOVE

2009-06-14 | 美味しい♪
かなりかな~り戻ってGW前のある日(戻りすぎ・・・)  出かけ先から休みで家にいる旦那さんをランチに呼び出して。。。
久しぶりにいただきました~ ハンバーガー!   池袋の 「OATMAN DINER 」
  
店内に飾ってあったキャンベルスープの看板のぽっちゃり女の子 私に似てると笑う旦那さん・・・ 
  うん 似てなくも・・・!? 
「かわいいじゃ~ん」と言い返すと 「似てるのはほっぺたのふくらみ」 とのこと・・・ う~ん・・・言い返せず・・・
気を取り直しオーダー  ドリンクは旦那さんコーラに私はグァバジュース グァバがあるなんて嬉しい    旦那さんはサラダのセット
   
そしてバーガーはいつものようにベーコンチーズバーガーにアボカドをトッピング! 出てきたのはこ~んなボリューム
(旦那さんはめずらしく私と同じバーガーにハラペーニョをトッピングしただけのため写真はなし。)
 
チェダー・スイス・モッツァレラ から選べるチーズはチェダーをチョイス
 
袋に入れてかぶりつこうとしますが・・・ 私の大きなほっぺたをもっても1口で食べれませ~~ん 
パテがちょっぴりしょっぱかったけど美味しいっ! 久しぶりに食べたけどやっぱりハンバーガーLOVEです  

このお店のビル1Fにあった飲み屋さん 「日本再生酒場」だって
 看板が笑えます~   ちょっと気になる(笑)

それから別の日のランチ。 実家近くのラーメン屋さん ここの広東麺がめちゃうまなんです~
前はよく食べてたんだけど最近ご無沙汰で妹と会った時に久しぶりにいただいてきました。
ここの餃子も美味しくてたまに生餃子をお持ち帰りして家で焼きます。 その日の夜出かける予定だったのでにんにくなしの餃子をチョイス。
 
野菜たっぷりでとろみのスープが美味しいの~~~   久しぶりのお味に満足!

ハンバーガーもラーメンもたまに無性に食べたくなるものですよね~  THE B級!  
両方次なる行きたいお店も決まってたりしてます。。。 怖い怖い・・・ 


  Laule'aBandの輪

Hana Lima Ailana 大満喫

2009-06-10 | 美味しい♪
食べては写す美味しい写真ばかりが増えてます・・・。 どんどんアップしないとまたもやハワイ記事がうもれてしまう!?
ってなことでどんどんUPしてきましょ~~~~ (私の自己満足食べ物日記でしかないのですけど  )

先週久しぶりにハワイ仲間が Hana Lima Ailana に集合!
   飾り物が増えた??
さ~ 今回もホフマンさん特製お料理をたんまりと~~   この日はほとんどが 「本日おすすめメニュー」 から
チャイニーズ゛ローストポーク温サラダ仕立て     冷製アロハチキンウィング ココナツカレー煮込み
  やわらかくホロホロにくずれます~
そしてイタリアンレストランもびっくりのパスタ3種  本当に美味しいんです!!  
帆立貝&ニョッキ                帆立貝 生フィットチーネ
 
  ボロネーゼ 生スパゲッティーニ
  店内では Neneちゃん癒しのメダカが育ってます。
そしてそして・・・ ホフマンさんとYASUさんがウクレレを弾きだすと・・・まずはジャーニーさんが参加 そしてカマさんも弾かずにはいられない!?(笑)
    
ちゃっぴーも参加しなよ~と無理やり持たせ(笑)    弾くわ歌うわ(笑)
男性陣でのウクレレ演奏会   女性陣 歌いもせず眺めてました(笑)
〆にはメニューにないスパむすを注文。  ホフマンさんのスパむすがこれまた美味しいんだぁ
  さとりん注文のシナモントーストも美味しい!
大好きなハワイ仲間と美味しいお料理 いつものことながらハナリマでは楽しい時間を過ごせます  

そしてそんな楽しい時間を同じ週に2日も過ごしてしまいました~~ メンバー若干変わりますが。。。
この日は初ハナリマのalohaちゃんのために定番お料理をメインに注文。
お通しの小さい里芋(名前忘れた)この味美味しい!      ガーリックシュリンプ      チキンとほうれん草
  
ロミロミスズキ         帆立貝&ニョッキ              ガーリックトースト
   
そして忘れちゃいけない スパムマンゴーピザ 
 ハナリマ来たらこれ食べなくちゃ~と常連ぶっておすすめ(笑)
 ホフマンさんが出してくれた煮魚(イナダ)は和食の達人ホフマンさんならではのお味
「メニューにないから~」 と言われながらまたもや注文 スパむす(笑)
  だって美味しいんだも~~ん 
この日ももちろんフラ&ウクレレ alohaちゃん&常連さんのかわいいフラ  
   
カネフラ shin君 ウクレレも歌声も披露   さとりんの楽しい解説とともに(笑)楽しみました~~~ 
  

う~ん いつ行っても美味しく楽しいハナリマです! 
美味しいお料理だけじゃなくフラを見れたりウクレレ聴けたりしちゃうかも!? 
踊れる・歌える・弾けちゃう方! ハナリマで披露してみては????  ぜひ楽しんでみてくださいね~~~   


  Laule'aBandの輪

おにぎり持ってPOKEくらべ♪ Part2

2009-06-07 | HAWAIIの美味しい♪
さて お待ちかね(!?) POKEくらべ のつづきです!
西海岸 あまりこちら方面に来ない私にはちょっと違う雰囲気。
ホームレスの方たちがビーチ前にテントや車で生活してる光景に少しびびりながらも日本とは違うちょっぴり明るさ(?)みたいなのも感じたり。。。
(実際には観光客にはわからないいろんな状況がありHAWAIIも楽園ではないと知らされるのですが・・・)
 
 景色はこんなかんじでこんな風に見たらいつものHAWAIIの風景

そして! さとりんのおにぎりと買ってきたPOKEの味くらべ~~
まずは 「TANIOKA’S」 でのチョイスはこちら。 
  カルアピッグ うまっ
   

それから 「Poke Stop」 ではこちら
 
  クリーミーPOKEというらしい
 これら  をオカズにさとりんおにぎりをいただきます~  

で・・・ 「食べ比べ」 ってタイトルにしておきながらどっちがどうと詳しくは語れず(笑) 結果をお待ちいただいていた方すいませ~ん  
だってどちらもそれぞれと~っても美味しいPOKEなのでしたぁ  
同じPOKEでもお店によってお味は違うものですがどこのが美味しいかは好みの問題ですもんね   お気に入りのPOKEを見つけましょ~
なんといっても白いご飯に合うんですよねぇ  あ~ ご飯のおかずに食べたくなった~  
それにしてもハワイでは完全外食派の我が家。 こんな風にテイクアウトでお惣菜を買ったりってことがないのでいっぺんにこんなに食べれて嬉しかったな

  ちなみにちょっと前に作ったPOKEがこちら(ちょっとワカメが多すぎ!?)
 「POKE MIX」 でお味はばっちり   
スーパーで売ってる 「POKE MIX」 はハワイアンソルトとオゴ(海草)が入ってて簡単に美味しいPOKEができちゃいます  
お土産におすすめ~~~  
 


  Laule'aBandの輪

香港以来 & 植物たち

2009-06-04 | 美味しい♪
POKEくらべ の続きと思ったのですがこちらもかなり前のことになってしまったので先にUPしちゃいます!
POKEの写真をお待ちいただいてる方(!?) もうしばらくお待ちくださ~い(笑)

     と・・・メイン記事の前に・・・   ブログのバージョンアップ(?)をしてみました~
どんな検索ワードでこちらにいらしてくれるのかなどもわかるようになっておもしろい(笑)
 ハワイ時間も貼り付けてみちゃったり~  
そしてそれに関連するわけでもないのですが・・・ しばらくのあいだ コメントを 承認制 にさせていただきます。
承認制 って言葉 なんだかエラソウで本当に申し訳ないのですが  期間限定 なのでどうかお許しください。
入力方法は今までとまったく変わりませんので普通にコメントしていただけたら嬉しいです。
いただいたコメントはなるべく早くアップさせていただきますのでどうぞよろしくお願いします~  

1月の香港 でお世話になった友達が一時帰国。 一緒に行った友達と行けなかった友達 計4人で集まりました~
今回のお店は新宿にある沖縄料理 「一」     そうえいば沖縄料理専門のお店って初かも? 
  看板よ~く見て! SPAM缶に豚が・・・  
店内が薄暗かったためお料理の写真が全然キレイに写せませんでした・・・ 
   ・海ぶどう                 ・ラフテー                   ・自家製 ジーマーミ豆腐

・ゴーヤのパリパリチップス     ・ソーミンちゃんぷるー    ・たこ唐揚     ・島らっきょうの天ぷら

・タコス風薄焼ピッツァ      ・うこん豚の豚天       ・自家製 出し巻玉子

・おまかせ おでん盛      ・沖縄そばの焼ちゃんぷるー     ・石焼ラフテーガーリックライス

どれもとても美味しかったんだけどちょっと塩気が多すぎのものがいくつか・・・ 沖縄で汗をかいた想定・・・!?
たくさん飲んだアルコール 最初の一杯は 「カシス DE 泡盛(泡盛+カシス+ソーダ)」
 う~ん・・・カシス好きの私ですが泡盛とはミスマッチな気が・・・
香港から約4ヶ月 そんなに 「久しぶり~~~」 な感じじゃなくいつものようにおしゃべり。 
みんなそれぞれ新しいことにチャレンジしたり願うことがあったり。。。 
私の今の目標はなんだろ 特にチャレンジしてることもないしな・・・  これじゃいけない!? なんて思たりする今日このごろです。

それから最近のラナイの植物の様子  小さなプランターの中で頑張ってます!?
まずは2株あるブーゲンビリア  数年前購入した年はショッキングピンクの花満開だったのが今はとっても貧相・・・

 それでも最近どんどん花が咲いてきてやっとブーゲンビリアっぽくなってきました(笑)
そして2本のプルメリアは冬に葉を落とし棒状態!?
  この中に花芽あるかも? 
どんどん伸びるオーガスタも新芽見っけ!     少しの間に芽が伸びる伸びる・・・       
  
エンゼルストランペットも小さな蕾が。。。    IKEAで購入したコンシンネも植え替えて元気! 大木になって欲しい(笑)
      
いつもは冬越の時にかなり剪定するハイビスカスですが今年はそのままにして元気でいてくれました。
 蕾がたくさんで次々赤い花を咲かせてくれます。
この元気なハイビスカス  元はこんな棒だったのです~  
数年前両親の沖縄旅行のお土産が今じゃ立派な苗木になってます。 
 今回また父の沖縄旅行があったので買ってきてもらい現在水に挿し発根待ち~
今度は違う色の花だといいのだけど・・・   とにかく! みんな元気に夏のラナイを彩って欲しいなぁ  


  Laule'aBandの輪

おにぎり持ってPOKEくらべ♪ Part1

2009-06-02 | HAWAIIの美味しい♪
さ~ 久しぶりのハワイ記事     やっぱり食べ物ネタですけど(笑)

去年のHAWAIIはハワイ好き仲間大人数で楽しんだので1つのお店で食べるプレートの数もたくさん!
なのでいろんな味を楽しめたのです   しかも 「食べ物係」 ってことで食べたいお店は私が提案してよいとのこと~   
そんな食いしん坊の私に嬉しいたくさんの食べ物記事が残っているのでお楽しみに!?

そして今回は ノースのシュリンプ゜食べくらべ に続く 食べ比べ第二弾!? 「POKE食べくらべ」です!

出発前炊きたてのご飯で「塩むすび」を作るさとりん。
 
さとりんの塩むすびは私たちの中では有名で具のないおにぎりだというのに絶品なのです~  
中にはその美味しさに感動し練習し(?) 「さとりんと同じくらい美味しい塩むすびが出来るようになったよ!」 と自慢する子も(笑)
コンドにあるどんな鍋でもどんな量でも美味しいご飯を炊いちゃうさとりんにはびっくりです~

そしてこの美味しいおにぎりを持って出発!  ( ってこの日の目的って他になんだったっけ・・・!?)
まず最初のお店は 「TANIOKA’S」  こちら HonoluluAdvertiserのBEST of the BESTにも選ばれたお店 
  
中にはた~~~くさんの種類のPOKEやお惣菜!  量り売りしてます。


それからお次のお店は 「Poke Stop」  こちらも美味しいPOKEのお店
  
やっぱりたくさんのPOKEとお惣菜を量り売り。  お弁当を作ってる姿も見えました~


それぞれで数種類のPOKEを購入し向かうは西海岸  普段はめったにこっち方面行きません。。。
   Waianaeで念願のIZの銅像にも寄ることができました。
 
一度来てみたかったここ。  意外に小さいんだなぁ なんて思いながら来れて嬉しかった 

そしてこんなに写真が多くなってしまったので・・・ メインのPOKEはまた次回に。。。
お楽しみに~~~~  


それにしてもIZの歌声 いつ聴いても癒されます 
   この記事を書きながらBGMはもちろんIZ    
「Over the Rainbow」や「What a Wanderful Word」 思わず涙が出そうです。。。



  Laule'aBandの輪