ALOHAな生活

ハワイ大好きめーの生活日記♪
ハワイのことから日々の楽しい&美味しいがたくさん!

台北~1泊旅行へ出発!

2009-11-29 | 台湾
さて台湾レポは3日目 この日は台北市内の宿泊ホテルから市外へ1泊旅行をすることに。
元々ある理由で別の市に日帰り旅行に行くつもりだったのがこれまたある理由で1泊することに決定。
(「ある理由」は今後のアップをお楽しみに!?)

宿泊ホテルについていた朝食クーポンを利用して隣にあるドトールへ。(安ホテルなのに朝食までついてました。)
コーヒーだけ飲むこともあったしホットドックなど食べたりしながらその日1日の予習(笑)
 
それから同じくホテルの隣にあった焼きまんじゅう屋さんがあまりにも美味しそうだったので1つだけ買ってみることに。
  
中華街の1個¥500の肉まんよりもっともっと美味しくて1個¥40弱!! ジューシーでたまりませんでしたぁ  

目的地には最初高速電車を使う予定だったのが妹旦那さんがいろいろ聞いてくれた結果バスの方が早く着くとのことでバス利用決定。
高速バス乗り場へとてくてく向かいます。
 漢字だらけの看板 
ホテルの最寄駅だった   「台北車站」   とっても大きい駅です。
  
高い天井がガラスになっていて明るいですが地震がある国で大丈夫なのか心配・・・
  
高速バス乗り場に到着しチケット購入   いろんな場所行きのバスがたくさん出てる乗り場
  みんなマスクしてました。
バスは結構広くて快適な感じ  台湾ドラマやってたけど言葉がまったくわからず・・・
そうそう 台湾はバイク(原チャ)の数がすごい!! バスから撮った写真ですがこんなのは全然少ない方。
 信号待ちのたび 「これからレースが始まる!?」 な感じ(笑)
窓の外の景色がどんどん田舎になり・・・
  写ってないけど台湾には椰子の木もたくさん
そして1時間ちょっとバスに揺られ目的の停留所に到着!
 乗ってきたバスを見送ります。
          到着した場所は!? 目的は!?  次回以降につづく~~~~

 お・ま・け 
バスの中で食べようと買ったスナック菓子
 かっぱえびせん?????
「ねぎとチキン汁の味」 なんか笑える味ですが美味しそうじゃないですか!? スナック中毒の私はこういうの買わずにはいられません(笑)
食べる機会がなく結局日本にお持ち帰りしていただきました。  すっごく好きな味でしたぁ
台湾定番のお菓子であるパイナップルケーキなど甘いものより断然こういうのが好き  もっと買ってくれば良かった~

先日無性ににコロッケが食べたくなり実家分と遊びに来てた妹の家分も含めて大量に作ってみました。
いつものひき肉のコロッケじゃなく牛肉と玉ねぎを甘辛く煮詰めたもので作る肉じゃが風コロッケ。
10個の大きなじゃがいもをル・クルーゼでふかし荒くつぶして牛肉・玉ねぎを甘辛く煮詰めたものをまぜまぜ。
  
出来上がりはこちら    
美味しく出来たけどもっと味を濃くしても良かったかも。  相当濃く煮詰めたんだけどな~  


  Laule'aBandの輪

久しぶりのThe Busに乗って。。。

2009-11-26 | HAWAIIの美味しい♪
ハワイの植物に癒されながら アラモアナへ到着。
待ち合わせまでの少しの時間に買い忘れがないかとうろうろ~
常に新しいshopがopenするアラモアナ 20年近くそれこそ数え切れないほど訪れている私ですが・・・
超方向音痴の私は未だにアラモアナの構造というか位置関係(?)を把握してません 
もちろん好きなお店や行きたいお店の位置がわからないというわけではないんです。 
その場所から例えばフードコートだったりどこかへ向かう時の方向がわからなくなる・・・
フードコートの位置はわかってるけど自分が今どっちへ向かってるかがわからなくなるって言えばいいのかな???
多分自分の好きなお店以外を把握してないから(お目当てのお店の隣が何のお店かとか)だと思うんですがとにかく迷う(笑)
これって方向音痴の人しかわからない感覚だと思うんですが自分では「こっち」と思ってる方向じゃないんですよね~
毎年のハワイでほとんど毎日の様に足を踏み入れる場所なのにアラモアナで一度はmapを手にする私です~
ちぃさんにも思いっきりびっくりされましたが自分でも本当に不思議(笑)
でも! この私の不思議な感覚をわかってくれたのがQooちゃん! ま~ったく同じように迷うそうです。 ほら私だけじゃない!?(笑)
とまぁ そんなかんじでちょっとの時間アラモアナでうろうろしていると待ち合わせの ちぃさん から連絡  
この日も一緒に遊んでもらうことになっていたのです~
そして行き先はワケあってWAHIAWAの町。 (ワケはたいしたことではないんですが諸事情で今年は(?)アップしないでおきますが・・・)
ここ数年でお気に入りの町になっているWAHIAWAですが今回初めて 「The Bus」 で向かうことに。
「The Bus」 に乗るのは一体何年ぶり・・・!?  多分10年ぶりくらいかも!!  
昔活用していた頃にとっても寒かった覚えがあるので一応上着を用意して久しぶりのバスにどきどき(笑)
長い時間乗るのに疲れるかな~ なんて思っていたけどちぃさんとのおしゃべりであっという間にワヒアワへ到着。
まずは腹ごしらえ!  私の中で  一番美味しいチキン  と思っている 「MAUI MIKE’S」でランチ
  
普段チキンはイマイチ・・・と言っている私。 あの皮が苦手でパリパリならOKなんだけどチキンソテーとかだとだめ・・・
唐揚も好きなんだけど皮の部分はできるだけ避けたいかんじ。
そんな私がこちらのチキンは本当に美味しいと思うのです  ノースのフリフリチキンも美味しいけどこっちが勝ちかなぁ
 日本語メニューもできてたほど人気ですがまだ日本人に会ったことなし。
何度か食べているのに毎回選ぶメニューは一緒 「QUARTER CHICKEN COMBOS」
つけ合せをポテトかライスを選べるんだけど私は断然ポテト派! ライスも合うとの声もあるので今回はちぃさんと両方でオーダー。
 BBQソースでポテト
Honey Mestardソースでライス  
ソースももちろん美味しいんだけどなんたってこの香ばしく焼けたチキンの味とジューシーさはたまりませんっ 
大満足なランチをいただきながらしばしおしゃべりを楽しみました~   次回こそ違うメニューを食べよ~っと
そして向かうはこの日のメインな場所なんですが 上にも書きましたが「ちょっとした諸事情」にてこちらの件はまたいつか。
それからちぃさんに教えてもらい食べたかった「ある物」も残念ながら食べることができずまたいつか!?

ワヒアワの町を歩きながら 「そういえば雨降らないから虹が出ないよね~」 なんて話してた私達に消えそうな虹が!  
慌てて写真を撮ったけど 「あとから何写したかわからない写真になりそうだよね・・・  」って話してたとおりの写真に(笑)
 
 ココって示さなきゃ絶対わからない!?(笑) 
結構遅い時間になっていたのでワイキキに戻ることに。 暗くてイマイチですがワヒアワの町の雰囲気って好きだなぁ
  
帰りももちろんバスに乗り戻ります。 詳しいちぃさんに何番バスに乗るなどはすべておまかせ~
そしてアラモアナに到着。 そこで携帯に usamimiさん からメッセージが入っていることに気づきます。
かけてみると 「夕飯一緒にどう?」 という嬉しいお誘い。 「もちろん!」ってことでちぃさんも誘って一緒に夕飯を食べること決定。
usamimiさんがアラモアナに出てきてくれるってことになりそれまで午前中チェックしていたものをお買い上げ。
そしてusamimiさんが到着しマカイマーケットへ  「お約束の食べたかったこれ」 をいただきましたぁ
 ハワイでは1度は食べたいyummyのカルビプレート
つけ合せはいつものチョイス。 ハーフだったので2種類しか選べないのが残念!?(笑)   
たいていはこのマヨネーズで和えたジャガイモとキャベツのナムル それからチャプチェと卵焼きが定番かな。
         やっぱりyummyはおいし~~~~っ    

usamimiさんは神戸・ちぃさんは大阪 関西人のお2人に囲まれつい出ちゃういんちき関西弁。
頭の中で考えていることを関西弁に変換しちゃう自分がいました~(笑)
この後 3人で閉店間際のRoss それからWAL-MARTで最後になるであろうお買い物をして夜中のワイキキへ戻りました。
3人で写真を撮らなかったのが残念~~~~~  
             ちぃさん・usamimiさん この日もお付き合いMAHALOでした 
こうして3日目終了  いよいよ最終日の4日目レポに入ります~


  Laule'aBandの輪 

ハワイアンなクレイジーナイト!?

2009-11-23 | ALOHA
連休いかがお過ごしですか? お天気も良く気持ちがいいですねぇ  
我が家はもともと旦那さんが土曜は仕事 そして今忙しい時期らしく本日も出勤で連休関係なし!?
そんなわけで遠出はせずショッピングに行ったりたまってた海外ドラマを観たりのまったりした休日を過ごしています。
ここんとこ遊びすぎの私には家のこともできたりでちょうどよかったかも・・・!?   
年末までのこの季節 何かと嬉しいお誘い・予定が多く食いしん坊日記の登場が多くなりそうです。(いつも以上に・・・  ) 
       ハワイも台湾もまだまだ続きますのでどちらもお楽しみに~  

ご無沙汰だったハワイ好き仲間との集いが急に決まりました。
飲みに行ったりって時はたいてい少なくても1週間前には約束が決まってるんですが今回はほんと直前にお誘いいただき決定。
「お店はめーちゃんね」ってやっぱり食べることは私の係!?(笑)
たまにはハワイアン以外でって決めてみたのがこちら 「海鮮酒房 肴や 恵比寿総本店」
 
メンバーはハワイ好き仲間の中でもかなりディープな!?ハワイ好き YASUさん・ジャーニーさん・ルビィさん
このメンバー ハワイの話もかな~り深いんですがその他の話題も深いんです。(いろんな意味で)
ハワイに関する話題には 「へ~」「ふ~ん」「そうなんだぁ」 とうなづくことが多く勉強になります。
そしてたまに仕事のことなど真剣な話になったりもするんだけどほとんどがお腹が痛くなるほどの爆笑話。
平均年齢いくつ!?の大人の男女の集まりとしてはほんと信じられないくらい笑わせていただけます。  

それからそんなたくさんの笑い話ともにいただくこちらのお料理の美味しいこと! なんとなくメニューを見て決めたお店ですが大あたり 
・お通しのまぐろ         ・ 柔らか牛すじ煮込み         ・アスパラベーコンの春巻
  
・釜揚海老餃子 20個盛り これ熱々でめちゃうま!        ・焼き鳥            ・マグロチーズカツ
  
・ 海鮮チーズチヂミ           ・奥久慈卵のふんわりだし巻 玉子焼 おっきくてふんわり美味しい!     ・ごぼうの唐揚  大好物なの~
  
・唐揚げ                ・アボカドと鮮魚のカルパッチョ            ・ 味噌ホルモン焼そば 味噌味が変わっててうま~っ
  
・マグロとクリームチーズの湯葉巻  こんな変わった組み合わせがとっても美味しい
  どれも本当に美味しくてみんな大満足でいただきました。
デザートもしっかりオーダー   ・極上 大人のアイス    ・究極 口どけショコラ      ・濃厚なめらかプリン
  
ものすごいおしゃべりしながらもこんなに食べてたんだって改めてびっくり!?   
ドリンクだってここ最近の中じゃかなり飲んだ方なのに多分笑うエネルギー消費で酔う暇もなかったのかも・・・
美味しかったのが ・バナナサワー と ・紅茶梅酒   
とにかく本当に楽しくてあっという間に時間は過ぎちゃいました。
帰り道いろいろ思い出しちゃって一人ニヤニヤしながら危ない人になっちゃったくらい(笑)
     みなさんお忙しい中楽しいお誘い MAHALO でした!    


そしてここんとこ続いているイルミネーションシリーズ!?  銀座 ・ 六本木 に続く第3弾!
この日も待ち合わせまでの時間に行ってきました~~~        「恵比寿ガーデンプレイス」
すぐ現れるのはツリー    
       そしてそして思わずため息の「 Baccarat」 のシャンデリア
    
            美しすぎる・・・ 

私のカメラじゃこれくらいしかお伝えできずとっても残念ですが寒い中でも見惚れてしまう美しさ。

              クリスマス本番まではまだ先ですが街はほんとにキラキラです   
 

  Laule'aBandの輪 

朝のお散歩&プルメリアの謎?&タイ料理

2009-11-21 | HAWAII
さて ピンクのブレックファースト で始まった3日目のつづき! 「Fort DeRussy」で植物を眺めながらのお散歩でさらに癒されます   
ガソリンスタンドの「ALOHA」の文字が愛しい 
  
大好きなバードオブパラダイス(ストレチア・極楽鳥花)がたくさん! 
  
見上げれば椰子   
もちろんハイビスカスだって満開       いつ見てもこの大きさにはびっくりするモンステラ
    
裏のポチポチを見るのが怖いラウアエ 
ワイキキの喧騒はすぐそこなのに広くてなんて気持ちがいいんでしょ~  誰もいなかったので思わずタイマーで自分撮り  
  
ここで今回のハワイで気づいたこと。。。
いつも真夏のハワイのいたるところで一番目につくはずのプルメリアをほとんど目にしなかったこと・・・  
まったく咲いていないわけではなく思わずカメラを向けたくなるような満開のキレイなプルメリアに会えないの。
今回たくさんの写真の中にプルメリアの写真が1枚もないなんてびっくりじゃないですか!?
それに気づいた途中から意識してキレイなプルメリアを探してはいたのだけど写したいと思う子に出逢えず・・・
そして帰国後会った少し前に渡ハしてたルビィさんがまったく同じことを口にしたので私だけの疑問じゃなかったことが判明。
「プルメリアが咲いてなかったでしょ?」って・・・  たまたま満開の時期が遅くなったのかなぁ
        先月渡ハの はなさん ブルメリアありました?  そしてこれから渡ハのみなさん! 状況教えてくださいねぇ
      次のハワイでは輝くような満開のプルメリアを見たいなぁ 

お散歩はこの後てくてくアラモアナへと向かいます。 待ち合わせの時間まで買い残しはないかな~ とぶらぶら。 
到着日 に買い物を済ませるはずがやっぱりそうはいかないものなのです 
時間ができてはちょこちょこのぞいちゃうんですよね~  それでも「あれ買っとけばよかった・・・」 が出てくるのは間違いなしですが・・・

             そんなつづきはまた後日~~~~  


それから先日めずらしくタイ料理をいただいてきました~ 辛いの苦手な私が多分絶対(!?)自分では選ばないのがタイ料理。
なのでこちらを選んでもらってからちょっと楽しみにしてました。  お店はロアビルにある 「erawan」
 ボケボケですが東京タワーが目の前に見える席。
ビュッフェにメイン1人1皿を選べるというコース     た~くさんのお料理が並び美味しそう!(  ほんの一部です)

なるべく辛くなさそうなのをチョイス(笑)  メインで選んだお料理  ・ソフトシェルクラブのフライ 半熟卵のカレー味炒め   ・名前忘れた鶏肉 
 
・タイ風焼きそば パッタイ      ・蒸し焼きパイナップルのカレー風味チャーハン 
 このへんは辛さがマイルドで安心
・グリーンカレー&レッドカレー  みんな 「飲みたくいらい」 と絶賛!
 私はお米10粒ほどでも辛くてだめ~ 特にグリーンは無理 
写真にないけどその場で作ってくれるグリーンパパイヤのサラダなんかもありかなり充実してます。
デザートもいろいろあって 写真左の ・揚げバナナのココナッツミルク添え 生マンゴーやマンゴープリンが美味しかったぁ
    
ビュッフェの中には辛いの苦手な私でも美味しくいただけるものがたくさんでかなりの満腹状態になりました~
店内の雰囲気も素敵だし店員さんもすごく親切! 美味しいしお値段的にもとってもお得なお店だと思います 
辛さにヒィヒィの私は自分からまた来ることはないけれどタイ料理好きの方にはオススメですねぇ  

待ち合わせまで時間があったので六本木ヒルズをぶらぶら     
 東京タワーも夜空にくっきり  
けやき坂    
  毛利庭園   
この時期のキラキラ ほんとにキレイですねぇ 
イルミネーションシリーズまだまだ続く予定(笑)


  Laule'aBandの輪 

朝から美味しいデート

2009-11-18 | ALOHA
先日ハワイ好き仲間でデブログ会メンバーの(笑) Qooちゃん と逢いました。
 仕事に行くより早い時間に家を出て目指すは逗子!
前回 あまりの美味しさに感動して また絶対行きた~い と思っていたお店へ行くためです。
ところが・・・ その美味しいお店  「Ble Dore」 はお店の都合で連休中でした・・・  
じゃあ 何食べようか~ とQooちゃんと相談するもそういう時に限ってお店が浮かばない・・・
しかも待ち合わせ時間が早いためモーニングをやってるお店じゃないと開店すらしていない状況(笑)
頭はパンモードになっていたため 葉山のパンってことで 「BoNJoUR」 を思い出し口にしてみるとちょうどそこにお店が登場。
ってことで 今回のモーニングは「BoNJoUR」に決定!
 パンは買ったことあるけどカフェはお初
モーニングプレートをいただいてみました。        サラダコーナーから自分で取るサラダ
  
プレート奥から   ・地かぶのグラタン    ・豚舌のパン粉焼き       ・キッシュ
   
・スモークサーモン     ・佐島産かますのエスカベッシュ        ・スープは紫いものポタージュ

そしてこれがこのお店のメイン(?) 美味しいパンは食べ放題!
        さすがに美味しいボンジュールのパン
これに写真はないけどドリンクがつきます。(ミルクティーをオーダー)
これで確か ¥1050 だったかな  お得で美味しいモーニングでしたぁ
だけど・・・ とっても美味しかったけどやっぱり「Ble Dore」の方が勝ち! 種類も豊富だし何より焼きたてアツアツなんですもん
今回逃したことでさらに 「Ble Dore」への想いが高まっちゃいました~  Qooちゃんまたお付き合いお願いねぇ(笑)

美味しいモーニングでお腹を満たし海岸線を走ります。    
BGMはQooちゃんのリクエストで持参した私のお気に入りハワイアン たまに韓国!?
どこ行く~~??? となかなか決まらないままおしゃべりしながら走り続け 気づくと大磯!? 小田原!? 突入しそうな勢い(笑)
結局会う前に私が 「食べたいな」 と言っていたアサイボウルを食べることに決定!
「Riki Riki DELi」    
お目当てのアサイボウル  トッピングはバナナ
            
前回 デブログ会仲間で食べた時と比べてなんか味が薄くてちょっと水っぽいような気もしたけどとりあえず食べたかったので満足 
だけどこの日は結構気温が低くこれをいただくことでさらに身体が冷えることに(笑)
窓の外も曇り空   
  あったかいカフェラテを飲みながらおしゃべりはつづきます。
 
そして Qooちゃんが 「せっかくこっちまで来たんだから」 と言ってくれて次なる場所へ。
茅ヶ崎ラスカ にOPENした 「TED’S Bakery」 1号店!

7月に食べてから久しぶりのテッズのお味(ハワイでは食べなかった・・・)      やっぱり美味し~~~~っ  

2号店OPENの予定はないのかな~  日本でこのパイだけで・・・っていうのは厳しいかもですけどねぇ

久しぶりに会ったQooちゃんとはハワイ話その他ガールズトークで盛り上がり! 意外な共通点が見つかったりと笑える話がいっぱい  
朝から楽しく美味しい1日になりました。  Qooちゃんほんとに  MAHALO!  でしたぁ


  Laule'aBandの輪

1ヶ月以上遅れのHappy Birthday

2009-11-15 | 美味しい♪
10月はじめがお誕生日の旦那さん   先日1ヶ月以上遅れてのお祝いディナーしてきました。
遅れた理由は9月末の台湾旅行やその他予定がたてこんでいたりその頃旦那さんがとっても忙しかったから。(今もだけど)
それから旦那さんの大好きな アレ が冬の方が美味しいかなぁ な~んて思ってしまうため!?
そういえば去年もやっぱり11月になってからのお祝いディナーだったっけ。
そう 大好物の アレ は  OYSTER       もちろん私も大好き! 
ずっと気になっていてこの日のためにとっておいたお店へ仕事帰りの旦那さんと待ち合わせして行ってきました。
銀座 「楸」   
ビールを飲みたい旦那さんとオリジナルカクテル「スプリングブリーズ」(クランベリージュース&ジン)で乾杯 
  
初のお店なのでコースをオーダー まずは前菜 上から時計まわりに牡蛎と雲丹の牛肉巻き白海老と牡蠣アンキモと牡蠣
           
味がなじむのでできるだけ一口で とのことで パクッ といただきました。 どれも美味し~~~~っ 
それから 洋風茶碗蒸し  もちろん中には牡蠣
 
   殻付焼牡蛎 バルサミコ醤油オイルで香ばしく焼いたもの 
殻付活岩牡蛎 日本各地より 3種   手前から時計回りに食べていくと違いがよくわかるとのこと。
生牡蠣LOVE    美味し~っ
選べるメインからは 牡蛎と真鱈の白子の昆布焼 をチョイス
そして お誕生日だから とこれまた旦那さんの大好物 生ウニとカニ爪 を追加   ゴージャスな盛り合わせに感激!?
  
 まずは牡蠣に火がとおりネギと特製ソースをかけてくれます。
そして牡蠣の後には真鱈の白子がたっぷり乗せられます~  (ちょっとグロい絵・・・!?)
  
雲丹と蟹爪がいい感じで焼けたらいただきます。 火が入った雲丹が甘くて美味!!
最後にめちゃめちゃ濃厚な白子  生でもいただける白子とのことで好みで半焼きでもよく焼いてもOKとのこと。
  あまりに濃厚でそんなに食べれなかった私
焼きあがるとかけてくれる 特製ソース はバルサミコ酢を使ったものらしくちょっと酸味があります。
美味しいのだけど普通のお醤油でもいいかなぁ なんて思ってみた。   あくまでも酸味に弱い私の好み。。。
そして〆は土鍋で炊いた 牡蛎の炊き込みごはん 
  
  お好みで黒七味
旦那さんの誕生日祝いなので牡蠣を多めによそってあげましたが(笑)牡蛎の汁で炊いたご飯が美味しいのでそれだけでOKなくらい!
最後にデザートとコーヒー   この日はヨーグルトのムースでとっても良いお味。
 
どれもと~っても美味しくて2人とも大満足のディナーとなりましたぁ  
旬の牡蠣ですが こんな風に「絶対家では作らない(作れない)」お料理を堪能できるのが幸せ  
     「お誕生日おめでと~」 には 「いまさら・・・」  って言われちゃいましたがあたりまえ!? (笑)

 お・ま・け  

ちょうどこの日が 「MIKIMOTO」 のツリーの点灯式だったようでたくさんの人に囲まれてました。
毎年なんだかちょっと楽しみなこのツリー 今年は初日に見れたってこと。
  色が変わります
流れ星が流れたあとは・・・    文字が点灯
 Merry Christmas  
あっという間にクリスマスになっちゃいそうですねぇ  


  Laule'aBandの輪 

ピンクのモーニング

2009-11-13 | HAWAIIの美味しい♪
いまさらですが今年も2ヶ月をきってしまいましたね~  時間がたつのがほんとに早くてびっくりです。。。
しかもここんとこいきなり寒くなり 冬がやってきた!? って感じ・・・。  私のもっとも苦手とする季節の到来です~  
そんな辛い季節(本当に寒さに弱いの)ながらも嬉しいお誘いや予定が多く 楽しい・美味しい満載の今日このごろ。
 「食欲の秋」 が終わり 「食欲の冬」 を迎えようとしている私です・・・ 怖い怖い 

さてご無沙汰していた HAWAII はやっとこ3日目がStartです。
この日は午後からの予定は決まっていたので まずは腹ごしらえしなくちゃねぇ ってことで1人ブレックファースト 
気になっていたリニューアル後の The Royal Hawaiian へてくてく。
   
 今のとこHotel Lifeをメインにしてない私ですがいつかは泊まってみたいなぁ  
そしてこちら 「Surf Lanai」 でいただきます。  ※HPよりお借りしてます。
 
 そんなに早い時間じゃなかったから? いっぱいではない状態
ビーチサイドの席をお願いしたら「陽があたるけど大丈夫?」と聞かれたけど全然OK  
  
すぐ横ではビーチで楽しむ人たち            遠くダイヤモンドヘッドも。。。
 
まず運ばれてきたのは小さなピンクのスムージー   どれだけ小さいかというとグァバジュースと比較するとこんなかんじ。
    
そしてオーダーしたのはこちら
  エッグベネディクト 
全体像はこんなかんじ  
ナイフを入れると卵がとろ~り  

本当はパンケーキを食べるつもりだったのです。 でもね 多分甘いの1人で1皿は絶対あとで後悔すると思ってこちらに決定!
実は目玉焼きってあまり好きじゃないんですけどね(笑)  (これはポーチドエッグだけど)
卵料理は大大大好きで卵を食べない日はないんじゃないかってかんじですが 目玉焼きとゆで卵はイマイチで・・・
要するに黄身と白身がきっかり別れてる卵はあまり・・・ってこと。 つぶしてあるゆで卵のサンドイッチは大好物だし(笑)
だけど!! なによりイングリッシュマフィンが大好物なので一度は食べたいメニューだったのです。
         結果大満足! 美味しかったぁ  
誰かと一緒なら確実に 甘い物と甘くない物 でオーダーするんですけどそれができないのが1人の悲しさです~
それ以外は1人の食事は快適! 朝から優雅にまったりするなんて 早朝からビーチ  のいつものハワイではあまりないことだし(笑) 
目の前はビーチ 見上げれば青空に椰子  あぁなんて幸せな朝
1人で食事をしているおじさんや 新聞読みながらまったりしている人たちのようにいつも以上に時間をかけていただきました。
途中usamimiさんから電話があって「今朝ご飯中」なんてちょこっとおしゃべりしてなんだかロコみた~いなんて気分で(笑)

お食事のあとはちょっとだけ散策      
  
 本当に いつかはここでゆったりと。。。 
         ダイヤモンドヘッドが入るとそれだけで絵になっちゃう景色 

                    

     あ~~~~ この景色に飛び込みた~~~いっ!!

とにかくまったり優雅な1日のStartでした     それにしてもピンクってやっぱり好きだなぁ 永遠の女の子色ですね~  

さ~ お次に向かうは!? 


  Laule'aBandの輪 

ハワイと同じ?

2009-11-10 | 美味しい♪
ハワイを感じに食べてきました~ 
先日原宿にOPENした 「Teddy's Bigger Burgers」  お出かけついでに1人ランチ  
 
ランチタイムを少し過ぎていたからかガラガラでした。
チーズバーガーコンボにベーコンをトッピング(アボカドはなしにしてみました。) チーズはチェダー・サイズはBIGでオーダー    
                                 (BIG 140g・BIGGER 200g・BIGGEST 255g)
  番号で呼ばれます。

  ドリンクは普段めったに炭酸飲まないんだけどハワイっぽく(!?)7UP
出来上がりはこちら~   
  
こんな風に袋に入れていただきま~す 
            美味しい~~~~っ      いまいちパテのジューシーさはない気もしますがうまっ
このなんていうかちょっとぱさっとしてやわらかい感じのバンズが多分ハワイと同じなような・・・!?

同じような・・・? って思い出せないのもそのはず 写真を確認したら最後に食べたの2006年でした・・・ 
その時はカイルア店   食べたのは・・・ メニュー思い出せません・・・
  
そして多分初めてテディーズを食べた時だと思うのだけど 2002年の写真  (ブログなんてやってなかった頃からしっかり写真撮ってたのが役立ちます
この時は Monsarrat Ave. にお店があり お店の近くで撮った写真にはダイヤモンドヘッドが写ってます。
そういえばワイキキに引っ越してからの店舗では食べたことなかったっけ・・・ 
  
メニューは覚えてるわけなし(笑) 
多分いずれもチーズバーガー系を注文していると思われます。(チーズなしのバーガーを食べるとは思えない私)

ハワイの味をはっきりとは記憶していないので比較できないけれど こうして写真で見ると原宿店もしっかりテディーズしてますねぇ  
ってあたりまえ!?(笑)
ハワイのお店が日本に進出してくれるのはハワイ好きにとって嬉しいような嬉しくないようなちょっぴり複雑・・・!?
いずれにしても  HAWAIIの空の下で食べるのが一番  ってことは変わらないしね~
でもまぁ ハワイの・・・ は別にしても美味しいハンバーガーを食べれるならOKとします!!
あ~ やっぱりハンバーガーLOVE     


  Laule'aBandの輪

大好きな皮!?

2009-11-07 | 台湾
ハワイレポももちろん忘れてはいませんが まずは台湾の2日目を終わらせてみます。

さて 台湾2日目 小籠包の朝食で始まり あたまをすっきりさせ 姉妹で散歩 の続き!
姉妹散歩から戻りしばしホテルで休憩。   そして向かうはディナー 
朝から食べてばかりに見えますが(実際にそうなんだけど)それぞれの1皿(お椀)が小さくてみんなで分け合ってるからですよ~
って 今さら言い訳してもしょうがないけど(笑)

この日の夕飯は大好きな北京ダックをリクエスト  お店はこちら 「天厨菜館」 淡水線 「中山駅」から徒歩?分
 ガイドブックには載っていなかったお店ですが北京ダックで有名なお店とのことです。
北京ダックってほんとに大好きな食べ物の1つなんですが日本じゃお高いしなかなか食べに行こうってことにならないもの。
香港や台湾でいただくと日本の半分以下なので嬉しくなっちゃいます 
 今回で美味しいと知った台湾ビールで乾杯 
北京ダック  「これですよ」 とそれぞれのテーブルに持ってきてくれます。 
 かわいそうだけどこんがり焼けた姿によだれが・・・
ほとんどのテーブルで北京ダックをオーダーするので広い店内丸焼きを持った店員さんがたくさん(笑)
そして出てきた美味しい皮と包むもの
  
最初の1つは全員分作ってくれます。   タレとネギを巻き巻き
そして出来上がったのがこちら   とっても地味な見た目ですが(笑)
「美味し~~~~っ!!」  タレの味もばっちりで久しぶりの美味しい北京ダックに感激   いくらでもいけちゃう 
鶏肉の皮は私のもっとも苦手なものなのになぜダックの皮には狂喜する!?  不思議だけどほんとに美味しいんですも~~~ん  
そしてお料理はそれだけではなく・・・
 青菜炒め  想像と違った回鍋肉
よそった後の写真ですが炒飯        どれも美味しい! 

で・・・ここまでで充分な感じなんですが・・・時間差で出てくるのは北京ダックの付属品(!?)
哀れな姿のダックちゃん ご丁寧にお皿に盛られた姿に涙  !?   そのガラでとったスープ 春雨などたっぷり入ってます。
   ものすごい大鉢
肉が入ったもやし炒め                       デザートの杏仁豆腐  
   
「北京ダック美味しい~~~~~~  」とはしゃいでいた頃  が懐かしい・・・なくらいお腹いっぱいな状態に・・・
  
かなり頑張って食べたけど完食ならず・・・ ごめんなさい 
隣のテーブルで若い日本人男子4人のグループが同じように 「食い倒れだ~~~」 とか言いながらものすごい頑張って食べてた(笑) 
写真撮りながらだったからブログかmixiあたりやってるのかなぁ 
それにしてもこれで  トータル ¥8,000 しなかったくらい。  安すぎる~~~

お腹一杯! と苦しみながらも足は別の場所に向かう私達。  昨日の夜市へGO! 
初台湾の旦那さんにも夜市を見せてあげようってことで!? いや それより美味しいこれ目当てで~~~ 
 昨夜とは別のお店でいただいたのはこちら  
マンゴーたっぷりミルクの氷    
ほんとに幸せの味~~~   それにしても朝から一体何食食べているのか・・・!?
        まさに 「食い倒れツアー」  そのものでしょ~~
恐ろしい日はまだまだ続きます! だってまだ 2日目 なんですから~~~~~ (笑)

 おまけ画像 
タクシーから見えた観光バス 「ALOHA観光」なんて名前かな~


  Laule'aBandの輪  

最近のいろいろ

2009-11-04 | 日々のいろいろ
先日妹と新三郷へ行ってきました~   
「IKEA」 ・ 「ららぽーと」 ・ 「COSTCO」 と楽しいショッピングがいっぺんに出来ちゃうなんて素敵!?
特に目的はなくそれぞれをぶら~っとまわり欲しいものが見つかればお買い上げ。
ららぽーとには大きな「H&M」があったりします。(こんなとこになぜ!?な感じですが・・・(笑))
「H&Mってそんなに欲しいもの見つからないんだよねぇ」 なんて言いながら無難な1着だけお買い上げ。 
 
それからピアス・パンプスなど気に入ったものが見つかり楽しいお買い物ができました~  
つけるとかわいいピアス      
ランチはハワイアンのビュッフェや美味しそうなお店がたくさんある中からしゃぶしゃぶ食べ放題へ。。。(昼間から!?)
  美味しかった 
IKEAではハワイっぽい香りのキャンドルとグリーンのボウルだけ。
  トロピカルないい香り!
夜はそのまま銀座へ向かうという妹だったのでコストコでは生もの系の食品は買わずいつもの必需品ばかり
 真ん中奥の食洗機用の洗剤はお得  
新三郷はこの周辺だけ栄えてるってかんじなのでいつも帰り道で迷うの・・・   同じ声を聞いてるので私の方向音痴だけのせいじゃない!?(笑)

それから真ん中の妹宅にみんなで集まり愛する甥っ子ちゃんの七五三のお祝い。
妹の美味しいお料理の数々とお寿司でお祝い   この日のデザートは 「堂島ロール」 でした。  
   ちびホスト!?(笑)
これ以外にアップ写真もあるんだけどどれもめちゃめちゃかわいいの~~~~  相変わらずのおばばか発言です~

そしてかなり寒くなってきたのでやっとラナイの子たちの冬越支度完了!
背の高いストレチア・パパイヤ かなり大きく広がってきたモンステラは和室 その他は簡易ビニル温室×3へ。
温室は結構な大きさなのでラナイがせまくなるけど仕方なし・・・。 和室は物置状態なのでOK!?
   
そういえば夏の終わり頃以前から欲しかったレモンの木を仲間入りさせました。 
  最初から実がついてるものを選んでみた
植え替えてからなんだか育ってる感がないんですけど・・・ いつかまっ黄色なレモンを収穫したいなぁ
それからベビーサラダミックスの種と来年咲く(はずの)球根を植えてみました。
  無事咲けば3種類のチューリップ
         
サラダミックスはすぐ芽が出たわりになかなか成長しなかったのだけど先日伸びてる分を収穫してみました。
 サラダにするほどの量がなくマフィンに乗せてみた(笑)
もっとやる気になって(!?)野菜など食べれるものも育ててみたいとこですが・・・
しょせん地植えのできないベランダ栽培には限度があるんですよね  お庭がある家がうらやましい   
それとハーブを育てただけで虫がたくさんつくのを見るとめんどくさがりな私には向いていないと思われます・・・ 
これ以上増やしたら冬越えのこの季節さらに大変になること間違いなしだしね(笑)
          とにかくみんな無事に冬を越してハワイアンラナイを楽しませてねぇ  



  Laule'aBandの輪