
画像は、アジサイです。
アジサイも色んな種類というか、名前が付けられているみたいで、
アジサイ園とは別に、何種類かのアジサイが個々に並べられてました。
この《プアウ》と名づけられたアジサイは、見たことないので、デジカメに収めました。
アジサイ園の一角には、菖蒲園もありましたが、
菖蒲は、満開過ぎて、花がみんなお辞儀始めていて・・・。
なばなの里の駐車場横には、花市場も出来ていて、
花の苗にガーデニング用品など、扱ってました。
何種類かの花の苗を購入しました。
お値段は、良心的なお値段でしたよ!
そうそう、《アイランド富士》という、地上45メートルまであがる展望台があり、花の庭園散策を楽しめますよ。
晴れた澄んだ空の時は、遠くは、セントレア中部国際空港まで見えるとか・・・。
人出が増えてきた頃には、なばなの里を出て、
ジャズドリーム長島へ向かいました。
ここは、アウトレットモール街になっている所です。
所謂、長島温泉レジャーランド内の一角に出来たファッションの街。
平日なので、遊園地はガラガラ。
自慢のジェットコースターは、開店休業状態です。
また、ジャズドリームの方は・・・・。
こちらも、ゆっくり見て回れる常態でした・・・。
ここで、Tシャツとパンツを買いました。
午後3時ごろには、ココをでて、いつものように、日帰り温泉施設へ。
よく歩いて、汗もかいたので温泉でサッパリしました~。
アジサイも色んな種類というか、名前が付けられているみたいで、
アジサイ園とは別に、何種類かのアジサイが個々に並べられてました。
この《プアウ》と名づけられたアジサイは、見たことないので、デジカメに収めました。

アジサイ園の一角には、菖蒲園もありましたが、
菖蒲は、満開過ぎて、花がみんなお辞儀始めていて・・・。

なばなの里の駐車場横には、花市場も出来ていて、
花の苗にガーデニング用品など、扱ってました。

何種類かの花の苗を購入しました。
お値段は、良心的なお値段でしたよ!
そうそう、《アイランド富士》という、地上45メートルまであがる展望台があり、花の庭園散策を楽しめますよ。

晴れた澄んだ空の時は、遠くは、セントレア中部国際空港まで見えるとか・・・。

人出が増えてきた頃には、なばなの里を出て、
ジャズドリーム長島へ向かいました。

ここは、アウトレットモール街になっている所です。
所謂、長島温泉レジャーランド内の一角に出来たファッションの街。
平日なので、遊園地はガラガラ。

自慢のジェットコースターは、開店休業状態です。

また、ジャズドリームの方は・・・・。
こちらも、ゆっくり見て回れる常態でした・・・。

ここで、Tシャツとパンツを買いました。

午後3時ごろには、ココをでて、いつものように、日帰り温泉施設へ。

よく歩いて、汗もかいたので温泉でサッパリしました~。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます