久しぶりに、某所で相撲を見ました。
仕事してる時間帯なので、まともに相撲を見ることはなく、
結果をテレビのスポーツニュースで見るぐらいです。
先日、朝青龍が、負けたらしい。
そして、昨日は、勝ち、今日も勝ちました・・・。
テレビに映し出される横綱の顔を見るたびに、
この人は、ほんまに品格がない人やな~と思うのです。
土俵に上がり、シコを踏み、仕切りしてる姿や、
「時間です」という声のあとの横綱の顔、見ましたか?
あの、一発かましたるで~みたいな、闘争心丸出しのあの顔に、
横綱の品格あるでしょうか?
また、勝ったときも、「勝ったでぃ!」みたいな顔、
あれには、がっかりします。
私は、横綱は、対戦前でも、対戦後も、ポーカーフェイスが、
良いと思うのです。
若いものには(新入幕力士や前頭の関取)、「まだまだ、もっと頑張って来い!」みたいな態度で接して欲しいし、小結や関脇の関取には、「強くなったな~、
でも、まだまだだな~」みたいな態度をして欲しいです。
彼には、そのような態度は、一切ないですね。
いくつになっても、(横綱になっても)がむしゃらで、闘争心が全面にでてる姿は、
見ているほうとしては、ため息つきたくなります。
あの横柄な態度が変わらない限り、朝青龍が起こした不祥事は、
許されるものではないと思うのです。
自分ひとりで、相撲協会を背負ってるかのような態度、
ありえないことです。
ま、最初に甘やかした相撲協会にも責任があるし、
一番は、親方の親方としての威厳のなさかな・・・。
私は、このさいえこひいきして申し訳ないが、
朝青龍が、今場所負け越してくれないかと密かに思ってます。
朝青龍ファンの方、すみません。m(__)m
仕事してる時間帯なので、まともに相撲を見ることはなく、
結果をテレビのスポーツニュースで見るぐらいです。
先日、朝青龍が、負けたらしい。
そして、昨日は、勝ち、今日も勝ちました・・・。
テレビに映し出される横綱の顔を見るたびに、
この人は、ほんまに品格がない人やな~と思うのです。
土俵に上がり、シコを踏み、仕切りしてる姿や、
「時間です」という声のあとの横綱の顔、見ましたか?
あの、一発かましたるで~みたいな、闘争心丸出しのあの顔に、
横綱の品格あるでしょうか?
また、勝ったときも、「勝ったでぃ!」みたいな顔、
あれには、がっかりします。
私は、横綱は、対戦前でも、対戦後も、ポーカーフェイスが、
良いと思うのです。
若いものには(新入幕力士や前頭の関取)、「まだまだ、もっと頑張って来い!」みたいな態度で接して欲しいし、小結や関脇の関取には、「強くなったな~、
でも、まだまだだな~」みたいな態度をして欲しいです。
彼には、そのような態度は、一切ないですね。
いくつになっても、(横綱になっても)がむしゃらで、闘争心が全面にでてる姿は、
見ているほうとしては、ため息つきたくなります。
あの横柄な態度が変わらない限り、朝青龍が起こした不祥事は、
許されるものではないと思うのです。
自分ひとりで、相撲協会を背負ってるかのような態度、
ありえないことです。
ま、最初に甘やかした相撲協会にも責任があるし、
一番は、親方の親方としての威厳のなさかな・・・。
私は、このさいえこひいきして申し訳ないが、
朝青龍が、今場所負け越してくれないかと密かに思ってます。
朝青龍ファンの方、すみません。m(__)m