goo blog サービス終了のお知らせ 

Crazy Blue Skies

~ 素晴らしき青空達 ~

※ 無断転載禁止

配布プログラムをお探しの方は、カテゴリー「自作ソフト」へ

地名の発音

2006年11月29日 20時35分15秒 | いろいろ
最近テレビの報道番組で、「夕張」の話が多いですね。

見てて気になるのが、「ゆうばり」の発音。
“アクセント”と言ったほうがいいのかな?
“棒読み”な読み方が多い。
たまに違う人もいるけど、とにかく“棒読み”が圧倒的に多い。
“棒読み”しているのがキー局の番組だけかと思いきや、
NHK札幌放送局の天気予報もそうだったりする。
ま、これはこれでNHKとして統一されてるんだろうけど(?)。

夕張に住んだことがある自分としては、最初が高くて最後が下がるのが、正解。
但し「夕張市」や「夕張メロン」の場合、“ゆうばり”は“棒読み”に変化するけれど。

他のモノの名前と違って、地名については地元の発音が標準でしょう。
離れた場所に住んでいる人の間違った発音は、“方言”そのものです。

自分だって行ったことがない地名のアクセントなんか、わかんない。
だから最初は当てずっぽうで発音します。
で、違っていたら、当然直します。

「北の国から」のような作り話なら、
演出もあるだろうから、文句は無いですよ。

でも、真実を伝える報道番組については、内容だけじゃなく、
地名の発音についても正確であってほしいものです...。


写真は9/21、武佐岳の上に広がる雲。

常呂からの帰り道。
根北峠を抜けてから国道をそれ、開陽台へ向けてバイクを走らせた。
直線道路だ。
スピードを上げて走っていると、武佐岳の上に広がる雲に目を奪われた...。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なめすぎ | トップ | 飛びます »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ナイスな画像!! (ゆうみん)
2006-12-01 01:58:51
いいです!こんな写真好き!!
夕張の発音??気づかなかったな~。
発音違うアナウンサーいたんだ!!
誰??
返信する
発音違うアナウンサーって (hankakusaihito)
2006-12-01 18:42:43
キー局の番組のハナシでいいのかな?
HTBのスーパーモーニングに出てる渡辺宜嗣さん。
番組内で、他の人達が“棒読みゆうばり”を連発しているのに、一人だけ“最初が高くて最後が下がるゆうばり”でした。
これはこれで、違和感増幅...。
返信する

コメントを投稿

いろいろ」カテゴリの最新記事