今日はヘッドマークこそ付いていないけれど 東海道・山陽本線で活躍する姿を。

2002年12月31日撮影 東海道本線 山崎駅 113系 回送
山崎駅から写しました。

2004年4月3日撮影 東海道本線 西宮~芦屋 113系 719Tレ
桜満開の夙川を渡る所です この頃の桜の木は 若く元気があったので花付きも良く勢いがありました。

2004年9月11日撮影 東海道本線 新大阪~大阪 113系 707Mレ
大型ヘッドライトで堂々12輌編成が淀川を渡って来ました アーバン色が増えていましたがまだまだ湘南色も頑張っていまし
た。

2007年8月25日撮影 山陽本線 舞子駅 113系 廃車回送
普段走り慣れた電車線ではなく列車線の走行です 自力走行で終焉の地へ向かいます。

2002年12月31日撮影 東海道本線 山崎駅 113系 回送
山崎駅から写しました。

2004年4月3日撮影 東海道本線 西宮~芦屋 113系 719Tレ
桜満開の夙川を渡る所です この頃の桜の木は 若く元気があったので花付きも良く勢いがありました。

2004年9月11日撮影 東海道本線 新大阪~大阪 113系 707Mレ
大型ヘッドライトで堂々12輌編成が淀川を渡って来ました アーバン色が増えていましたがまだまだ湘南色も頑張っていまし
た。

2007年8月25日撮影 山陽本線 舞子駅 113系 廃車回送
普段走り慣れた電車線ではなく列車線の走行です 自力走行で終焉の地へ向かいます。