goo blog サービス終了のお知らせ 

線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

日豊本線の蒸気機関車 その5(最後のSL急行 1121レ日南3号)

2015-09-28 21:53:50 | 103・201・205系国鉄形通勤電車


    1974年01月00日撮影 日豊本線 清武~日向沓掛             C57牽引 1121レ  日南3号

 1973年10月のダイヤ改正でまさかこんな事が起こるとは思いもしませんでした 「安芸」「ニセコ」など優等列車の無煙化が進み 定期急行のSL運

転の復活などありえないと思っていましたが 京都~都城を結ぶ「日南3号」の 宮崎~都城を下りのみの運転ですが 宮崎機関区のC57が牽引す

る事になりました 早速正月休みを利用して写しに行ったのは言うまでもありません 7両編成の短い列車ではありましたが 10系寝台車1輌にグ

リーン車2輌を従えて足るC57は C59・C62牽引の「安芸」や C62重連の「ニセコ」と言った大形蒸気の迫力こそ有りませんっでしたが 往年の急客

機の貫禄は十分でした 翌年4月のダイヤ改正までの僅か半年の短い間でしたが 我々鉄道ファンの目を楽しませてくれました。 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 287系「こうのとり」 | トップ | 今日も性懲りもなく「こうの... »
最新の画像もっと見る

103・201・205系国鉄形通勤電車」カテゴリの最新記事