線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

岡場で皐月の花と

2024-05-04 18:31:22 | 神戸電気鉄道
 二郎での朝練を終えると 昨日は 田尾寺駅近くでしたが 今日は 岡場近くまで足を伸ばし サツキとのコラボを狙いました。

    

    2024年5月4日撮影 神戸電鉄三田線 岡場~田尾寺    1300系(1361F)  準急 三田行

 更に岡場寄りに進み。

    

                               1300系(1373F)  準急 三田行

 三田から折り返して来る所を。

    

                               1300系(1361F)  普通 新開地行

 田尾寺駅近くに移動して。

    

                               1300系(1373F)  普通 新開地行

 道路法面にまとまって植わっているのではなく 所々に固まって植えて有るので いざ写そうと思うとそれなりに工夫もいりますが 色々試しなが

ら写す楽しみがあります。

 それにしても今日は 暑かったっですね 少し歩いただけで汗が吹き出してきました 今年もまた暑くなりそうです まだ暑さに慣れていないので

水分補給を怠らず 熱中症に気を付け 暑くて長い夏を乗り切らなくてはと思います

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は ノンビリ

2024-05-04 15:17:29 | 神戸電気鉄道
 今日は 朝ユックリ起きて朝食を済ませると 遅めの朝練で二郎に出かけました 今日は 朝から青空が広がり 少し歩くと汗ばむほどでした。

ネギ畑からと思いましたが 朝一番は 定番地からの撮影です。

    

    2024年5月4日撮影 神戸電鉄三田線 田尾寺~二郎    1300系(1353F)  普通 新開地行

 次の電車は 有野川右岸の定番ポイントから。

    

                               1300系(1361F)  普通 新開地行

 前パンの1373Fは 少し近付き。

    

                               1300系(1373F)  普通 新開地行

 暑かったけれど 余りにも好い天気だったので この後少しだけネギ畑で撮影し 更に岡場まで足を伸ばし撮影を続け 家に帰り着いた時は昼を過

ぎていました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする