「青空の社会学」

小選挙区制はトリックの選挙制度です。
比例代表制が民意を鏡のように反映させます。

★「消費税」の本質(1)消費税は中小、小規模業者を壊滅させる!(格差拡大の税制)

2011年12月30日 | 政治

知られていない 


=「社会保障と税の一体改革」とは?=
民主党政府は大震災前から「社会保障と税の一体改革」を打ち出しています。
この内容は社会保障費の国民負担大増額(=大増税)と税(所得税、相続税、そして最大の消費税)の大増税を一体として推進するとしたものです。

それでは「消費税」とはどのような税であるのか?
単純なように見えますが、
実は複雑怪奇で、大きなトリックが隠されています。大多数の国民が未だ理解できていないと思います。
消費税の増税は今後さらなる自殺者や失業者、非正規労働者、ワーキングプアなどを生み出していくのは必定です。また日本の国内経済を根底から破壊していく事は間違いないでしょう。


消費税大増税シナリオは
=経団連「奥田ビジョン」(トヨタ会長)の提言から始まった=
グローバル企業と大企業が大儲けできる消費税!!

昨今の消費税大増税、大合唱は2003年当時の日経連(元トヨタ自動車会長)の「奥田ビジョン」から始まりました。背景には力を強めてきたグローバル企業の存在があります。
その後経団連会長は御手洗(キャノン会長)、米倉(住友化学会長)会長へと代わりましたが、
経団連の成長戦略は「社会保障と税の一体改革」を強く打ち出しています。(民主党政府と全く同じ)

経団連は1989年の消費税の導入当時(3%)から、消費税の増税と法人税の減税を一体として主張して実現してきました。その結果、社会保障は大改悪され、消費税は現行の5%に至っています。                           
一体何故?日経連は「消費税大増税」にこだわるのでしょうか?
その理由は労することなく莫大な利益を得ることができるからです。(不労所得)



理由のその1は大企業は本来社会的責任として社会保障費の負担責任があります

ところが消費税の増税(国民負担)で、
大企業の社会保障負担を肩代わりさせ、責任を免れます。(国民への責任転嫁)

現在野田政権は日経連の意のままに、消費税を10%に、また一体となって、法人税のさらなる切り下げを推進しています。それが実行されると以下の図(左側1番目、2番目が日本)のようになります。

現行でさえ日本の大企業等の事業主保険料負担は、OECD中最下位の類です。これをさらに消費税を10%に上げれば、消費税だけでもOECD中最上位の類になり、いわんや本人払いの保険料負担は郡を抜き、国民の大負担になります。
これは
社会保障財源の事業主負担を軽減させ、逆に国民大負担にしていこうとする財界の野望が見え見えです。

  

その2は消費税は実質、グローバル企業や大企業はほとんど税を納めることがありません。
それどころか「輸出戻し税」により莫大な利益を得ることができる仕組みになっています。(不労所得)

消費税は国内だけに課税され、輸出の取引では免除される法律です。輸出企業は形式上商品の消費税分は既に払い済みとなっており、後にこの消費税分が丸々還元される仕組みになっています。
還付金額は消費税の税率が上がれば上がるほど大きくなります。
こうして彼らは(その3のごとく)一円の消費税も払う事なしに、莫大な利益を得る仕組みになっています。

<グローバル企業が得た消費税還付金(ベスト10)>2007年度分                           
その3は、財界や大企業は経済上の強者であり、常に価格支配力を有し、消費税を自在に転嫁することができます。彼らは顧客にも、下請け業者にも消費税を転嫁し、自身は全く消費税を納めることがありません。



=消費税は国税滞納ワーストワン!=

=価格に消費税を転嫁できない中小、自営業者は苛酷!=
消費税は中小、自営業者を壊滅させる!!

消費税の納税義務者は実は消費者ではありません。消費者は物品を購入する時消費税分を支払っているのですが、
税務署に納める納税義務者は実はあくまで事業者となっているのです。事業者が消費税分を外部から預かって、それを税務署に納めるということになっています。

ところがここで
中小、零細などの事業者は消費税分を価格に転嫁できない場合が多いのが実態です。それでも中小、零細事業者は納税義務者として、事業の業績が赤字であろうと自腹をきっても、納期まで納めなければなりません。こうして中小、零細事業者には消費税の滞納が増える事になります。

その金額たるや現行でも売り上げ金に5%も課税されるために半端な数字ではありません。中小、零細事業者にとっては払いたくても払えないのが消費税です。しかし税務署は法律を楯にとり取立てを強制します。

消費税の本質は、顧客や下請けに転嫁できる財界、大企業は納税することがなく、価格を転嫁できない中小、零細事業者と消費者(総国民)に課税される税です。

とりわけ
売上金に課税される消費税は価格を転嫁できない中小、零細事業者にとってまさに苛酷で、現在の5%でも納税ができず、多くの自営業者が廃業に追いやられました。

しかしそれでも税務署の取立ては厳しく、多くの自殺者を生み出している主要な原因になっています。
消費税の本質は経済上の強者が弱者を喰らう「弱肉強食の税金」システムです。

<国税滞納の税種別比較>消費税がワーストワン!                                
<中小事業者の価格転嫁状況>                                                       

<参考文献>消費税のカラクリ(斉藤貴男)
日本税制の総点検(北野弘久、谷山治雄)
富裕者課税論(安藤実)
                               

★検証!「原発」!(27)苦悩する福島7、「復興財源(増税)法」は逆さまの政治!

2011年12月03日 | 政治

 11/30、=財界に大奉仕!国民に大増税!=
                 
民主、自、公の賛成多数で可決!(参院)                
復興財源(増税)法は経団連のコピー版!
                                                               
11/30日、参院本会議で復興財源(増税法)が民主、自民、公明3党など賛成多数で可決しました。しかしこの復興(財源)増税法は「経団連」の「経団連成長戦略2011」のコピー版です。                                                                                                       
(主な復興増税の内容)                                        
                                                                                                                                                            
今回の復興財源法は(8兆円規模、数年に渡り)全てを国民から徴収するとしたものです。これまでも大震災の全ての復興財源は国民の大増税で賄われてきました。                                                                                           
さらに民主党政府は「社会保障と税の一体改革」で社会保障費のさらなる大幅削減と消費税の値上げ(当面10%へ、さらに値上げ)を実行しようとしています。                                    
 

     

一方、空前の金余りの「経団連」などの大企業、財界には年度を追う毎に「法人税」を引き下げ、ますますの優遇措置を取っています。
(25年で20兆円の減税)                                                                                              
財界はこれまでも数々の優遇措置を受け、原発産業などでも大儲けをして内部留保を積み上げてきました。しかし復興、原発事故の負担は全くのなしです。それどころか、さらなる優遇措置が取られています。。                                                                                         

一般国民には痛みだけを、財界には優遇措置だけを。
                                                                            
1%の財界のために99%の国民が犠牲にされています。                                                                          
復興財源(増税法)は財界のために作られたものです。                                                                           

(空前の金余りの財界)
08年→09年度                          
                     

(大儲けをして、内部留保を積み上げてきた「原発企業」)
                                                                                                                                              




12/2、=原発輸出(原子力協定)を可決!=                       
民主、自、公の賛成で、(衆院外務委)
                                                                                 
「事故調査委員会の報告」(原因究明)も未だなし!           
野田首相の大ウソ!(死の商人の所業)                                                                 
12/2日、原発輸出を促進する原子力協定が衆院外務委で可決されました。未だに福島原発の収束も原因究明もないままです。安全確認はなんの保障もありません。                                                             
しかし野田首相は
「日本の原発は世界最高水準の技術にある」(大ウソ)として、原発産業の財界の言うがまま(使い走り)に海外原発輸出を進めています。相手国はヨルダン、ロシア、韓国、ベトナムなど4ヵ国です。4ヵ国には原発技術が未完成で超危険であることは一切告げていません。                                                                                             
原発輸出は平和産業どころか、
超危険で人類の最終破壊兵器の輸出にもつながるものです。                                               
また原発輸出の背景には、金儲けのためには何でもやる日本の原発産業界の存在があります。しかし、こうした目先だけの利権政治が日本の国民のみならず、世界中の人々を不幸にしている最大の原因になっています。                                                                                                     




=福島原発、廃炉まで30年以上!=                        
20キロ警戒区域、飯舘村、帰還の展望開けず!                                                                
20キロ警戒区域や飯舘村は壊滅の状態が続いています。11月に県会議員選挙が行われましたが、この地域は現地で選挙するこができなく、投票率は過去最低を記録しました。                                                                                                          

市町村は存亡の危機
にあります。住民達の家や土地の損害賠償もまったくメドが立っていません。もちろん帰還のメドも依然として全く立っていない状態です。                                                                    
(福島原発、廃炉まで30年以上!)
                                                                       
         




 12/3、=立ち上がる福島の住民たち!=双葉地方、総決起!         
「オール福島」の公開質問状にも「〇回答の東電」!
             
「中間指針」(今までどおり)から出ない東電の姿勢!                                                                   
東電はようやく精神的苦痛を9月から半額にするとしたものを訂正しました。しかし新たに福島市の大波地区から基準オーバーのセシウムが検出されましたが、東電はこれまでの「中間指針」どおりに米の賠償はしない方針です。
福島の米は大打撃です。                                                                                               
これまでも農作物や果樹、観光などの風評被害も賠償を渋ってきました。被害者たちにとっては大変な辛苦です。                                                                                          

東電と国は基本的な加害者意識(犯罪者意識)が欠落しています。東電も国も損害賠償に線引きをし、一部分しか賠償しない方針です。                                                                                   
そのため被災者たちは大変です。市町村による弁護団も結成されました。福島の大変な苦悩は依然として続きます。                                                                                                                                                                                                                

(福島民友新聞から)12/3
                                      
                                                                             
                                                                         

元気一番!!