goo blog サービス終了のお知らせ 

ハナスキの散歩で見た花

みんなの花図鑑から移転して来ました。散歩道で出会う四季折々の花を撮っています。

ヤマハギ

2018-06-22 00:43:29 | みんなの花図鑑
袖ヶ浦公園で、秋の七草のひとつ、ハギがもう咲いていました。

ハギにもいろいろ種類があり、先日だるまマルバハギの投稿を見たので、
マルバハギかと思い、少し調べて見たところ、

「マルバハギは花序が葉(葉柄の短い三出複葉)より短かく、葉の上に塊って咲くように見える。
ヤマハギと似るが、ヤマハギは花序軸を葉より長く突き出し総状に花をつける。」

との事。で花の付き方からヤマハギと判断しました。

花にばかり気を取られ、葉の形がよく分かる画像を撮れていないのが悔やまれます。


















最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。