goo blog サービス終了のお知らせ 

ハナスキの散歩で見た花

みんなの花図鑑から移転して来ました。散歩道で出会う四季折々の花を撮っています。

オシロイバナ

2024-09-15 03:16:05 | みんなの花図鑑
何処にでも咲いているオシロイバナ。
これは道路脇に咲いていました。

オシロイバナは7月~10月、夏の夕方に花を咲かせます。
ちょうど散歩に出る頃花が開き、オシベが伸びきった後、花粉を出します。
花の後には黒い実が生りますが、
つぶすと白いオシロイのような粉を出す事からオシロイバナと呼ばれます。
英名は夕方咲く事から「Four-o’clock(フォーオクロック)」と呼ばれます。










最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yuugaosan)
2024-09-20 08:43:08
ハナスキさん♡いつも応援ありがとうございます😊オシロイバナのお花の名前の意味🌸良くわかりました(•̀ᴗ•́)و ̑̑
小さい頃花びらを潰して出るピンクの汁を爪に塗ってうれしかった記憶があります。その花もオシロイバナですか?
返信する
いつもありがとうございます。 (yuzu)
2024-12-11 08:06:11
ハナスキさん おはようございます。

花弁にピタッとピントが合って
とても綺麗な写真ですね~ 。
素敵です。 ^-^
返信する

コメントを投稿