ハナスキの散歩で見た花

みんなの花図鑑から移転して来ました。散歩道で出会う四季折々の花を撮っています。

シジミバナ

2020-03-31 01:11:35 | みんなの花図鑑
シジミバナと言う花の存在を知らなかったので、
ユキヤナギの八重かと思って撮って来ました。

調べてみると、シジミバナと言う名の花である事が分かりました。
ユキヤナギの葉は細長く、シジミバナの葉は丸っこい形です。
花期がユキヤナギより遅く、4~5月となっていますが、もう咲いていました。






シジミバナという名前は、八重咲きの花の様子がシジミ貝の身に似ているとするため。
花の中央がくぼんでおり、エクボバナという呼び方もある。
(庭木図鑑)


ハナズオウ

2020-03-29 01:28:25 | みんなの花図鑑
自宅のハナズオウが咲きました。
ハート型の葉が出る前に、スオウ染めの色の花が咲きます。
今年はモクレンの花が貧弱でがっかりしていましたが、
ハナズオウはしっかり花を付けてくれました。
この花が咲くと庭が一気に明るくなります。
















モミジイチゴとキブシ

2020-03-20 01:09:58 | みんなの花図鑑
山すそ回りの散歩道でモミジイチゴの花が咲いていました。
この花は全て下を向いて咲くため、シベを撮るには下から撮るしかありません。
高い所で咲いていてくれれば楽なんですが、しゃがみ込むと腰が痛くなります。



葉の形がモミジに似ているというので、モミジイチゴ(紅葉苺)という。
別名のキイチゴ(黄苺)は、5月には実が生り、実が黄色なので、こう呼ばれます。













オマケのキブシ