ハナスキの散歩で見た花

みんなの花図鑑から移転して来ました。散歩道で出会う四季折々の花を撮っています。

上池で見たホトトギス

2023-10-29 00:10:52 | みんなの花図鑑
散歩の終わる頃、ホトトギスが沢山咲いているのを見つけました。
ここまで来るのに大分時間を食ってしまいましたので、日は既に西に沈み、
空の明るさを頼りに撮りました。

東の空は既に薄暗く、上弦の月が見えました。



ホトトギス
















































東の空は一段と暗くなり、月は明るく光ります。



車で帰る途中
陽は西に沈み、富士山がシルエットで綺麗に見えました。
交差点の信号で停まった時、車中から取り急ぎ撮りました。



昨日の十三夜の月です。

明日29日は満月、部分月食も見られるでしょうか。
蝕の始まり4:34、最大5:14,終わり5:53、だそうです。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます! (アブリル)
2023-10-29 07:53:40
咲き始めのホトトギス、こんなシルエットになるんだ!(^^)! 可愛いですね
車中からの夕焼け空? は 線状?の雲が写ってますね! 面白い (^^♪
返信する
アブリルさん、こんばんわ。 (ハナスキ)
2023-10-29 23:46:30
ホトトギスにコメント有難うございます。
ホトトギスの開花期は一般に8~9月となっているようですが、このホトトギスは10月22日に撮ったもので、もう終わりに近いのですね。
投稿写真ではあまり見られない果実が沢山出来ていて、変わった写真が出来ました。

いつかアブリルさんに、アブリルさん流の写真を撮って見せて欲しいです。楽しみにお待ちしています。
返信する
Unknown (necydalis_major)
2024-03-29 06:47:28
だんちょう

おはようございます。
ホトトギスってこうやって
つらなって蕾が出来て咲くのですね。
花が、とても素敵ですね☺️☺️
返信する

コメントを投稿