公園のナンキンハゼの紅葉を期待して行ったのに、あまり進んでいなかったのに反し、予想していなかったモミジが見事に紅葉しているのを見ました。
夕方で薄曇りになってしまったのですが、陽が当たっていればもっと綺麗に見えたかも知れません。
夕方で薄曇りになってしまったのですが、陽が当たっていればもっと綺麗に見えたかも知れません。


公園の横を流れているのは小櫃川。
写真中央に見える建造物は堰で、此処で取水された水は浄水場に導かれ水道水として使われています。
という訳で、公園の名は小櫃堰公園(オビツゼキ公園)と呼ばれます。
写真中央に見える建造物は堰で、此処で取水された水は浄水場に導かれ水道水として使われています。
という訳で、公園の名は小櫃堰公園(オビツゼキ公園)と呼ばれます。
