goo blog サービス終了のお知らせ 

ハナスキの散歩で見た花

みんなの花図鑑から移転して来ました。散歩道で出会う四季折々の花を撮っています。

モミジの紅葉(小櫃堰公園)

2017-11-26 21:41:41 | みんなの花図鑑
公園のナンキンハゼの紅葉を期待して行ったのに、あまり進んでいなかったのに反し、予想していなかったモミジが見事に紅葉しているのを見ました。
夕方で薄曇りになってしまったのですが、陽が当たっていればもっと綺麗に見えたかも知れません。

   

   


公園の横を流れているのは小櫃川。
写真中央に見える建造物は堰で、此処で取水された水は浄水場に導かれ水道水として使われています。
という訳で、公園の名は小櫃堰公園(オビツゼキ公園)と呼ばれます。

   

ナンキンハゼ

2017-11-26 01:38:27 | みんなの花図鑑
紅葉したナンキンハゼの投稿を見たので、近くで一番大きい公園のナンキンハゼも紅葉しているだろうと思い見に行きました。
この辺はまだ暖かい方なのか、残念ながらあまり紅葉が進んでいなかったので、辛うじて色が変わりつつある部分の葉と、殻が割れた実を見つけて撮りました。