心の扉 神戸カウンセリング花時計

心理療法や催眠療法、ストレス解消や悩み等メンタルに関するもの、そして日常の出来事を自由気ままに掲載します。

神戸八社巡り②

2020年06月06日 | 名所巡り(兵庫)

JR神戸三ノ宮駅からフラワーロードを南下します。

神戸三宮は、元町と並び一番賑わう街で

その三宮の地名は、神戸八社の一つ三宮神社からなんですよね。

 

 

 

フラワーロード

 

JR神戸三宮駅からフラワーロードを南に下り、

神戸花時計手前で右に折れて真っすぐ行くと現れるのが

 

 

 

神戸大丸百貨店

 

神戸大丸百貨店の前にあるのが神戸三宮神社です。

神戸ルミナリエの順路では、ここを左に曲がるんですよね。

 

 

 

神戸三宮神社

 

神戸三宮神社の前を何度も通っていたので

神戸三宮神社まで来るのに地図も何にもいらねえべえ。

 

これまでは道路から境内を覗き見ていただけで

神社境内に足を踏み入れるのは今日が初めてになります。

 

 

 

神戸三宮神社 手水舎

 

三宮神社の手水舎は、

茶室の前にある手水鉢のような感じですね。

 

 

 

神戸事件 大砲

 

神戸事件の際に外国の軍とドンパチをやった

大砲そのものではないようですが

同じ種の大砲が置かれています。

こんなのが境内に置いてあるとは想像外でした。

 

三宮神社の境内は、道路からひょいと覗くだけで

境内を全部を観ることが出来る広さでしかないのですが、

実際に足を踏み入れなければ分からないことがあるようです。

おや何か名言ぽくなった。

 

 

 

神戸三宮神社 拝殿前

 

自分の干支の所に立って

撮影すると良いことがあるのだそうです。

 

 

 

神戸三宮神社 拝殿

 

神戸三宮神社の拝殿は、再び木の色が基調の拝殿です。

 

神戸一番の繁華街の名前の由来の神社なのに

神社の境内の規模に何だかなあって感じもするのですが、

観点を変えれば、そんな小さな敷地の神社が

三ノ宮、元町を大きく発展させる

途轍もないパワーを宿していると考えると

三宮神社こそパワースポットと言うに値する場所かもね。

 

 

 

神戸三宮神社 本殿

 

天井から光が差し込む神々しい本殿。本日6回目の参拝。

三宮神社から四宮神社に向かいます。

 

四宮神社は、以前に訪れた相楽園の近くにあるようなので

これまた彷徨い迷うことなく辿りつけるとは思うのですが、

あそこ元町駅からちょっとした坂道が続くんですよね。

 

 

 

神戸四宮神社

 

四宮神社に到着です。

少しづつ厄が落ちてきて心が軽く感じてきてはいるものの、

足腰が辛くなってきて身体は重くなってきています。

 

 

 

神戸四宮神社 拝殿

 

四宮神社の拝殿は、また朱色が基調となっている拝殿。

一宮神社が木の色、二宮神社が朱色、三宮神社が木の色、

ここ四宮神社が再び朱色。

 

ここまで拝殿の色が交互になっているんですよね。

何か意味があるのかな。意味など無くてたまたまなのか。

 

 

 

 

 

 

神戸四宮神社 本殿

 

「あっこれ、あかんやつ撮ってもたあ!」

本殿の右奥で白い上着を着た女性が

こちらを覗き見しているやん。

 

撮影した写真を確かめながら

四宮神社を後にしようとしていたんですが

この写真を見てドラクエの「ヒャダイン」の呪文を

食らったかのように全てがフリーズ。

時が止まりました。

 

何だこれは!人形なのか、女性の霊なのか、

女神降臨なのかと写真を見てあれこれと思っていても

埒が開かないので、ちょっと拝殿まで確かめに戻りました。

 

はたして女性の正体は?

本日、7回目の参拝を無事に終えたとだけ

報告させて頂きます。

 

四宮神社から五宮神社に向かうのですが、

ここが神戸八社巡りの最難関。

四宮神社から五宮神社まで距離があり坂道が続きます。

 

今日の天気はすこぶる良くて夏の訪れをそこに感じる暑さ。

さらに足腰は疲れ痛みすら感じ始めています。

で、私はヘタレの手を使うことにしました。

「ヘイッ、タクシー!」

 

 

 

神戸 祥福寺

 

五宮神社の隣にある祥福寺は、臨済宗の仏教寺院で

禅の専門道場らしい。境内には宝塔もある立派な寺院です。

小さな規模の神戸八社を巡って来たから尚更立派に見えます。

 

あの夏目漱石が、この道場で修行をしていた2名の修行僧と

大正3年より漱石の没する1ヵ月前の大正5年11月まで

頻繁に文通をしていたようです。

 

今の私には、夏目漱石どうこうよりも

眼前の階段の方が重大な関心事です。

 

 

 

 

階段を登って山門を潜るとまた階段。

溜息が一つ洩れました。

 

 

 

 

しばし風に揺れる新緑の楓を愛でて心と体の疲れを癒します。

新緑の楓、紅葉の楓、王乙付け難し。

 

 

 

石階段横の庭

 

人生は、選択の連続だ! 

二手に分かれた飛石がそう言っています。

 

 

 

神戸祥福寺 本堂

 

立派な本堂が正面に現れました。

拝観受付所の案内板が見当たらないので

施設内を拝見することは出来なさそうです。

 

 

 

神戸祥福寺 鐘楼

 

写真では分かりづらいのですが

鐘楼もかなり大きくて立派です。

 

 

 

神戸祥福寺 本堂前庭

 

全ての植木は、手入れが行き届いて

庭の土の部分は、砂紋のように掃き整えられています。

 

石畳の通路に柵も小石で示された結界もないので

土の部分へは、踏み入れ禁止ではないとは思うのですが、

あんなに綺麗に掃き整えられていたら

足跡は残すのはちょっとね。

 

 

 

十三重の石塔

 

本堂前庭には立派な石塔があります。

このような石塔は、確か供養塔でしたよね。

 

 

 

神戸祥福寺 飛天観音菩薩

 

 

 

 

祥福寺の感じからして施設内には

きっと素敵な庭があるのだと思うのですが………。

 

つぶらな瞳でお願いすれば拝見できたかも。

頭から諦めずに確かめることが大切かと思うのですが、

この時は八社巡りを完了させることに気持ちが向いていたので

その厚かましさが捻り出せませんでした。

 

 

 

 

屋根の上の人は、心霊現象ではなく祥福寺の僧侶です。

 

神戸祥福寺を後にして、隣にある五宮神社に向かいます。

はたして五宮神社の拝殿の色は、これまでのパターンからすると

木の色を基調にした拝殿となるのですが。

 

 

 

催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。