心の扉 神戸カウンセリング花時計

心理療法や催眠療法、ストレス解消や悩み等メンタルに関するもの、そして日常の出来事を自由気ままに掲載します。

one for all all for one

2017年02月28日 | 雑感・愚見

「one for all all for one」は、

ラクビ―のチームプレイ精神を表す時に

よく使われている言葉ですが、

この訳は、「一人は皆のために、皆は一人のために。」と

訳されていたように思います。


この言葉を誰が言い出したのか知りませんが、

ラクビ―に当てはめると何となく違和感があるのが、

皆は一人のための部分で、

好意的に考えると最後にトライをする一人のために

皆の力を結集すると考えることが出来るのですが、

それはちょっと回りくどく感じてしまうので

いっそのことONEを、

一つの勝利のためとか、勝利のためにチームが一つになると訳した方が、

しっくりくるのは私だけでしょうか。


one for all all for oneの解釈がどうであるのかは、

置いておいて、


一人の芸能人が芸能活動から引退して

出家したことを伝える少しばかり世間を揺るがした

ニュースがありました。


宗教に疎い私の勝手な理解からなのですが、

本来、一人(宗教、仏様、神様)は

皆(大衆、民衆)のためであって


皆が一人のためにあるものでは無いと思っています。


お釈迦様は、

人の苦しみや悲しみはどこから来るのか、

そして、どうあれば人はその苦しみや悲しみから解放され

幸せに生きられるかを説いた人で、

その教えが仏教だと理解しています。


ですが、お釈迦様が到達した境地は

天才的な頭脳と精神を持つお釈迦様であったからこそ

到達した境地なのですから

仮に、知識として全てを学び取れたとしても

それを体現することは容易くありません。


なにせお釈迦様は、

その境地に到達した地上唯一の人らしいですから。

 

また修行とか学問とか小難しいこと、

しんどいことはしたくないけれども

「救ってくれるんだろう。救われるんだろう。救ってくれよ。」で

自分の責任を丸投げにして求める人も

少なくないのが世の常です。


で、困った救う側に立つちょっと頭の切れる人が考え出したのが、

本来は、仏様へのお辞儀や挨拶、敬いや畏敬の念を表す形であった

お念仏を拝借して「念仏を唱えれば救われ極楽浄土へも行ける。」


私としては、かなり力づくなものであっても

ここまでは「なるほどなるほど。」と

これが受け入れられれば、

いくらばか苦しみや悲しみから救うことの一助となるので

肯定的に捉えることが出来るのですが、


頭に立つ人そのお人が、

お釈迦様の域に達していないばかりか、

煩悩を一杯抱え持っている人であった場合、

人が集まり、集団が出来、権威やお金を持ち始めると

最初の志は素晴らしいものであったとしても

趣旨が変遷をし始める団体があります。


「念仏を唱えなければ無間地獄に落ちる。」

「仏様に帰依しなければ無間地獄に落ちる。」

「宗教から離れると無間地獄に落ちる。」

「宗教に尽くさなければ無間地獄に落ちる。」

 

そして、

皆は(大衆、民衆、信者たち)は、

一人(宗教団体、指導者)のためにです。


現代では、中東で起きている問題もそうですし、

昔の日本でも宗教によって収める国を造ろうとした

一向一揆もそうで、戦いに際して

指導者から「進めば極楽、退かば地獄!」と鼓舞され

信徒たちは、念仏を唱えながら戦わされた歴史があります。


自分が信じていることや愛しているもののためにと

その敵と称されたものと戦っている時には

自分の存在意義を感じたり、

恍惚の状態であるのかもしれませんが、

お釈迦様の説いた幸せとはそんなものでは無いはずですし、

己の身を投げ出し御仏のために戦うことで

極楽に行けるなんて

もう論理が破綻しているとしか思えないのです。


だって如来様は、悟りを開いた方々であり、

阿弥陀様なんてのは極楽浄土の主であり、

お釈迦様の師匠なんですから

大衆や民衆に服従も犠牲も助けも求めるはずがありませんし、

救いの押し売りもする訳がない。


カウンセラーが、

クライアントの悩みに上手く解を見出せないような場合でも

宗教だからこそ解を見出せるケースもあると思いますし、

その逆もあるかと思います。


既存の宗教だけでなく新興宗教であっても

一人は皆のためであり続けて欲しいと願うばかりです。

 

催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


神戸大学の若者

2017年02月26日 | ライフ

先日、

「不登校」や「引きこもり」の状態になっている生徒達の力となりたいと

心理関係を学ぶだけでなく実際に活動もされている

神戸大学の団体の一人の学生が、

実際に心理の仕事をされている方のお話を聞かせて欲しいと

私のカウンセリング・ルームを訪れました。

 

私は、「不登校」や「引きこもり」の状態の方と

カウンセリングで関わった経験はそう多くなく

児童心理を詳しく深く学んだこともないので

どれだけの役に立てるか分からないので

「簡単にどうぞ来てくださいとは言えません。」と

電話口で伝え暗に断ろうとしたのですが、

「それでも。」と言うので、

「それでは、とりあえず来てください。」と

お電話を頂いたその時に日取りを決めました。

 

その日、やって来たのは、

スーツ姿の見るからに好青年の男性で、

約2時間あまり色々とお話をさせて頂きました。

 

「不登校」や「引きこもり」への向き合い方について話す前に

大きな大きな釘を一つ刺させてもらいました。

 

「今日、私の話す内容について

丸呑みするように信じないようにして下さいね。

適度に信じて、適度に疑って下さいね。」

 

そして、最初に「不登校」「引きこもり」の状態にある人を

扱い良い結果を得てもらうことの難しさについて

お話させてもらいました。

 

第一にカウンセリング・ルームに来ようとしない。

仮にカウンセリング・ルームまで来てもらったとしても

大抵は親御さんが無理やりに連れて来ている場合が殆どであるので

本人の現状を打破しようとするモチベーションが

低いことが難しくさせること。

 

それを突破するための手法としていくつかの方法を

私の学びと経験からの考えや催眠の活用法等を

述べさせてもらったのですが、

少しは役に立ってもらえれば有難いなと思います。

 

今回のような交流は、

お電話を頂く1秒までまで思いもしなかった交流で、

私のブログに本人の写真とちょっとした内容を

アップさせてもらう許可を頂き、

後ろ姿をパチリ!

後ろからの写真となったのは、

神戸大学の心理関係の教授もいるはずで、

であれば、本人のこの行動がその教授の知るところとなり、

その教授が度量の狭い方であった場合には、

その教授が気分を悪くしたり、お叱りを受けたりすると、

本人にとって本来抱えなくてよい問題を

抱えさせたくなかったからなのですが。。。

 

ここで本人から

「正面からでも構いませんよ。」の力強いお言葉を頂いたので

有難く正面からの写真を撮らせてもらいアップさせて頂くことに。

 

見るからに好青年でイケメンの彼の正面が

これだあああああ!

この写真きっかけで

どうか彼の追っかけが大量発生して

神戸大学へ押しかけて迷惑をかけませんように。

 

 

催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計

 


ホルモン焼きうどん

2017年02月24日 | ライフ

 

なんか立ち昇る湯気の所為なのか、

写真のピントが合ってない所為なのか、

写真の見苦しさはお許し願います。


友人夫婦から食事のお誘いを受けて

三宮の「あっちっち」というお店で

一杯やりながら楽しい時間を過ごさせて頂きました。


このお店のイメージですが、

テーブル席と鉄板の前のカウンター席があって、

居酒屋風であり、鉄板焼き屋風であり

何と言ったらいいのか分かりません。


料理も刺身あり、お好み焼きあり、ピザあり、

お酒もビールあり、ウイスキーありと独特、

あとマッコリと日本酒もあったような。。。

 

現在のお店に来させて頂くのは2回目で、

移転前にも数度、友人のご招待で来たことがあります。


 

友人は、仕事の関係から繋がって知り合いになったようで

店主と気心知れた仲のようです。


今回も私たちはテーブル席ではなく

ちょっと狭めの鉄板の前の

カウンター席に座ってお酒と料理を楽しむことに。

 

ここの店主は、自分のお店の料理についての自信満々さは

清々しくもあり、気持ちよく感じます。


このお店でしか食べられないと思われる

店主お勧めの「黒毛和牛のあごスジ焼き」は、

カリッと焼いたベーコンのような触感で、

そして、ベーコンとは違うちょっと面白い味で、

定食料理のメインとして出すには不向きかと思いますが、

お酒を美味しく飲むためのものとして輝ける一品です。


そんな「あごスジ」を食べながら

加古川の今は無きお店のメニュー、

食べて衝撃を受けたホルモン焼きうどんの話をしていたら

店主が

「うちにもあるので一回食べてみて。どこにも負けへんで。

もし、その加古川のお店の味に負けているなら

そのお店紹介して、わし修行しにいくわ。」


そこまで言うのならと

オーダーしたのが写真のホルモン焼きうどん。


確かに旨かった。言うだけのことある旨さだった。

ホルモンの旨さを殺さず、

旨さを引き出すような下処理がしっかりとなされていて

確かに旨かった。

また食べたいと思うものだった。

のだが、


どちらが旨いのかと問われると

加古川で食べたものは

純粋にお好み焼き屋としての味付けで

このお店のものはお酒が旨く飲めるようにの味付けで

ジブリ作品と新海誠作品との違いと申しましょうか、

二つのものは別物かと。

なので、どちらが旨いではなく、どちらも旨いが答えかな。


学生の頃からの付き合いで

いつも一緒にプチ遠出をする友人もそうですが、

心理関係とは全く関係のない前職の営業の仕事で知り合って以来、

今も長く付き合わせてもらっているこの友人にも

申し訳ないほどお世話になりっぱなしで、

本当に感謝、感謝なのです。



催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計



竜野公園

2017年02月22日 | 名所巡り(兵庫)

世界の梅公園から龍野公園にやってきました。

目的は、辰野藩主脇坂氏の上屋敷後にある歴史的建造物の茶室。

 

そこに向かう途中、偶然に発見した

童謡「赤とんぼ」を作詞した龍野市出身の三木露風(ろふう)の銅像

 

 記念碑

夕焼、小焼の、あかとんぼ、負われて見たのは、いつの日か♬

この石碑に近づくと、赤とんぼの音楽が流れる仕組みになっています。

 

夕焼けを見ながら同級生達と赤とんぼを一緒に歌いながら

お腹をペコペコにして家路についた日のことが思い出されます。

途中一人、また一人と自宅に消えていく同級生を

残りのものたちで「じゃあまた明日。」と見送りました。

 

家に帰ると湯気が立ち昇る夕飯が

いつもタイミングよく出来上がっていたような記憶があります。

今思えば、いつもそんなタイミングで帰っているはずがないと思うのですが、

どうしてなのか私の記憶ではそうなっています。

 

 

 

 

 聚遠亭(しゅうえんてい)と心字池(しんじいけ)

江戸時代の建築物とは思えないほど朽ちていません。

 

 

 

 

 こちらも茶室「楽庵」

 

 

 

 こちらは、藩主脇坂氏の別邸「御涼所」

 

「御涼所」入り口

 

 

御涼所の苔むす庭園

 

なんでもこの3つの施設は、申し込みをすれば利用可能らしいのですが、

建物内、飲食・飲酒禁止とあり、

茶室を利用しての飲酒は分かりますが、

飲食禁止とはどういう意味なのか、お茶を点てるのも×?茶菓子も×?

 

庭園から臨む龍野城

 

竜野神社

 

 

竜野神社奥にある

相撲の始祖とされる野見宿禰(のみのすくね)を祀る神社を目指して。。。

境内には明治大正時代の力士84名および行司が寄進した玉垣が残るそうです。

 

おお!盛り上がってきました。

 

最初の鳥居をくぐり、それはあると思いきや

どこまで続いているか分からない階段が登場!

 

室生寺か!

で、心折れてここで引き返し、

赤とんぼの石碑の近くの食堂で昼食となりました。

 

揖保乃糸定食

出汁にソーメンの味がしみ込み

うどんとはまた一味違う味がして美味。

ちなみに、にゅうめんは、漢字で書くと入麺、煮麺と書くそうです。

味の評価は、1グット


次の目的地の場所(新宮宮内遺跡)の場所が分からずで

市役所の観光課に行って聞けば分かるだろうと言うことで

訪ねたのが竜野市役所。


市役所に展示してあった神輿

すると何と遺跡の場所は市役所からわずか数分の所だと判明。

しかも、遺跡からの出土品の特別展示の真っ最中。



]]



で、十二分に気分が盛り上がっての遺跡へと向かいます。

 

国指定史跡の新宮宮内遺跡


 

 

墓穴

 

文化財ボランティア(弥生俱楽部)が復元した

竪穴住居

 

揖保川中流域西岸の沖積平野に位置する

縄文時代後期から鎌倉時代までの大規模な集落遺跡で

約2100年前の人々の暮らしを伝えます。


龍野市役所で知り合った年配の男性が強く勧めてくれた

宮内遺跡の近くにある

屏風岩

う~ん。。。微妙です。

 

今回のメインの梅が3分咲きでもあり

不完全燃焼ではありますが、

一か月~2か月に一度、馬鹿話をしながら車や電車での遠出そのものが

本当のメインなんですよね。

 

催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


2017年02月20日 | 名所巡り(兵庫)


2014年の3月に

全国に知られた梅園ではなく

実家からさほど遠くない民家の庭に育った(育てた。)

しだれ梅のそれは

まるで夢の世界のように

ただひたすらに美しかった!(どこかで聞いたセリフ)

それ以来、桜と同様に梅にも関心が強まりました。

 

なので、いつもの友人と一緒に

竜野市にある世界の梅公園に行ってきました。


公園内には、日本、中国、韓国、台湾等各国の梅約315品種、

1,250本が植えられてるとのことで

約1時間30分のドライブで到着。


尋梅館

あのしだれ梅を超える梅と出会えるかもと

気持ちを高ぶらせていたのですが、

梅はまだ3分咲きだそうで、

少し早く来てしまったようです。


蝋梅(ロウバイ)

3分咲きと言えども、数多く植えられている梅の中には

満開に近いものもあったので写真に収めることに。

 

ちなみにですが、

蝋梅は名前に梅が付いているので

黄色の花を咲かせる梅があるように思ってしまいがちですが、

正しくは梅ではありません。


こちらは正真正銘の梅




 

瀬戸内海

靄がかからなければ、右に小豆島、左に淡路島が見えるそうです。

 

遊歩道


 


唐梅閣

閣とは、高所にあって周囲を一望できる展望用の建物を言うのだそうですが、

入り口には、進入禁止の看板付きのロープが張られていたので

今日は、上がることが出来ませんでした。


敷地面積は広く、

梅を愛する人達には十分に楽しめ満足できる場所ですし、

また、デートや家族でハイキング気分でやってきて

所々にあるベンチとテーブルに用意した弁当を広げて

楽しく過ごせる場所かなと思います。


今日は、あいにくの3分咲きだったので

滞在時間は短めとなり、

残りの時間は、竜野市の観光巡りをすることになりました。

 

催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


言語と非言語の関係

2017年02月18日 | 雑感・愚見

私達は、その時の気持ちに合わせた姿勢や行動をし、

言葉遣いや表情もまた同じです。


しかし、

私たちは、本当は悲しいのに平気なふりをしたり、

本当は怖いのに不安なのに平気なふりをしたり、

強がったりすることが出来ることを思い起こしてみれば、


自分の気持ちと

姿勢や行動、言葉遣いや表情は関連はしているものの

一体のものではないと分かります。


そして、ものによっては

平気なふりをしたり、強がっているうちに

ふりでしかなかったものが

本物になることが多々あります。


逆もそうで

本人は、十分対処できるだけのものを持ち合わせているのに

怖い気持ちや不安なのだからと

姿勢や行動、言葉遣いや表情を追随させていると

持ち合わせている能力を発揮できなかったり、

悲しみや苦しさに

圧し掛かられてしまったりすることがあります。


ですから

不適応な言語や非言語を使用していると

本来は幸せな気持ちを体感できるはずなのに

不満足や不幸な気持ちを体感するといった

不要なことを自分にもたらしてしまいます。


ただ、どんな場合にも

言語や非言語をポジティブなものにすれば良いのではなく

その感情や気持ちが適切なるものなら、

しっかりと怖がり、しっかりと悲しむことも必要です。


そのことによって真の危険から自分を守り、

悲しみから自分の心を癒してくれます。


催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


謎の気持ち

2017年02月13日 | 雑感・愚見

 

この冬の時期になると、

布団にくるまって寝ている時間が

凄く気持ち良くて、

 

「ああ幸せだなあ~~。

今、私は幸せのど真ん中にいる。

ああもう一生、このままでもいいな。」と思ったりします。

 

思い起こせば、

春には、ぽかぽか陽気と心地よい風を感じると

「ああ気持ちいいなあ~~幸せだなあ~~。」

 

夏には、熱~いお風呂から出て、

強烈にエアコンを利かした部屋に入ると

「ああ気持ち良いなあ~~幸せだなあ~~。」

 

秋には、涼しげな風や美しい夕焼けの空を見れたりすると

「ああ気持ち良いなあ~~綺麗だなあ~~幸せだなあ~~」

 

このような時間を忘れてしまって

忘れてしまってはいけない想いかのように

何かの拍子にいつものフレーズ、

「幸せになりたいなあ。」が浮かんでくる。。。

 

これって何だろう。この気持ちの正体は何なんだろう。

十分に幸せな状態であるはずなのに、

「それはまやかしだ!騙されてはいけない!」

と言っているかのように、

 

でもねえ。あの時に感じている最高の感じ、

「あれ、私って幸せのど真ん中ににいるよね。」は、

まやかしでもなく勘違いでもなく

確かなものなんですよね。

 

だとすると、

あのふっと浮き上がる幸せになりたいのフレーズが

間違っていると考えてみると、

 

もっと幸せになりたいと修正をして、

それはつまり、もっと多くの欲を満たしたいと修正すると

なんかしっくりくるような気がするのですが。。。

 

さてはて、あの謎の気持ちの本当の正体は?

 

 

催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


②催眠の体験を邪魔するもの

2017年02月11日 | 催眠誘導

TVで催眠の被験者が

本気で立ち上がろうとしても出来なかったり、

ワサビを無理なく食べられたり、

犬の真似をしたり、

マイケルジャクソンに成りきって踊っているのを見ると

そのあまりにも強烈な印象から

催眠に対して

恐れや不安を感じる人がいても不思議ではありません。

 

また逆に、何らかの悩みや壁を感じている人の中には、

催眠で自分を変えることが出来るのではと

興味を持つ人もいるかと思います。

 

催眠は魔術ではないので

いくら優秀な技量を持つ誘導者であっても

催眠に対して強い怖れや不安を持ち断固拒否している方や

全く関心もなく、興味もない人を

催眠へと誘導することは出来ません。

 

なのですが、

怖れや不安を感じるけれども興味がある人の場合には

怖れや不安の原因を探り解消すれば

催眠を体験してもらえることが出来ます。

 

そして、催眠には興味があるけれども

「あんな特別な状態になれないだろう。」

「自分には無理だ。」というような

思い込みをしている人の場合も

催眠を体験することの障壁にはなりません。

 

(以前、東京でテレビでも放映されている大会に出ていた

一線級の格闘家の人がある人から紹介されたとやってきて

その日に催眠に深く入る体験をして覚醒をした時に、

「まさか自分がこんな体験をするとは。。。」とポツリと一言。)

 

また、催眠に興味や意欲がありすぎる場合は、

スムーズな催眠体験の邪魔を邪魔することになります。

 

リラックスしようと頑張りすぎて

逆に体に力が入ったり、気持ちが興奮したり、

 

手が浮き上がると誘導されても

自分が頑張ってしまい自動感が伴うものでなく無意識の反応ではなく

意識の働きによる手の動きとなったり、

 

イメージへと誘導されても

自動感が伴うイメージが浮かぶよりも先に

意識でイメージを作ってしまったりして

これをやり続けると

本当の催眠を体験を出来ずに終わる可能性もあります。

 

あるいは、

誘導者の言うまま反応しなければ

「誘導者を傷つけてしまうのでは。」「誘導者に恥をかかせる。」

「誘導者が気分を害するのでは。」「誘導者との関係が気まずくなる。」

といったような気持ちが働いている時にも

同じようなことが起きます。

 

このような催眠への

抵抗感(拒否)、無関心、過剰な協力は

誰が言ったか、

催眠体験を難しくさせる三大要因と言われています。


 

 

催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計

 


やっぱりお前もか!

2017年02月03日 | 雑感・愚見

メタボの野生の動物の映像を見たことがありません。

だからと言って

野生の動物は太らないような体の構造になっているのではなく、

太らないような生存環境にあるだけと考えることが出来ます。

 

太っちょ草食動物は、

肉食獣にすぐに捕まって食べられてしまうし、

太っちょ肉食獣は、

体が重い内は、動きが鈍くて捕食が難しくなり、

お預け状態が続くことで自然と痩せるという訳です。


となると動物園で飼育されている野生動物に

人間が餌を与えすぎると太るのではと考えましたが、

プロの飼育員がそんなミスを犯すはずもないので

そんな写真がある訳もないかと思いつつも

一応探してみました。


するとガセの写真と情報かもしれませんが、

度が過ぎる肥満のトラの写真発見。


ネパールの動物園のトラが

わずか8か月の間に40キロも太ったそうで

その姿は新種のトラかと思えるほどです。

ちょっと俄かに信じがたいこんな滅茶苦茶可愛い姿を見せられると

忘れたくないこと。忘れたくなかったこと。

忘れてはいけないことをすっかり忘れて

つい近づいて頭をナデナデしてしまいそうになります。


ここまでになるまで飼育員はどうしてた?

もっと早い段階で気づきそうなものですが。。。



催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


君の名は

2017年02月02日 | ライフ

遅ればせながら

OSシネマズ神戸ハーバーランドで

和田になったアニメ映画「君の名は」を見てきました。

 

まるで男女の心模様の小説を読み聞かせ見せてもらったかのような

「秒速~」と「言の葉の庭」の2作品に心揺さぶられて以来、

新海誠監督のファンになり次の作品を心待ちにしていました。


なのですが、

今回の新作品「君の名は」の告知映像を見ると

夢の中で男女が入れ替わり設定が前面に出ていたので、

私が期待している種のものではなく

軽く楽しめるアニメのラブコメ的な作品になっているのではと

勝手に判断したことが

この出足の遅さになりました。

 

見終わっての感想は、

いや~完全にやられました。


映画が始まる前に後ろの席の方から

「私これで3回目。」と話す声が聞こえてきましたが、

その気持ちにも十分共感できる作品でした。


今までの作品と同様の男女の気持ちの交錯が

見事に描かれていたのはもちろん

これまでの作品以上に何気ない一つのシーンと思われるものが

全体の物語の理解を深めるためのものであったり

物語において後々重要な意味を持ったり

新海誠監督の作品の特色のモノローグで使われる言葉の見事さであったりと

無駄なシーンが全くないような感じで

相当の作り込みを感じさせられました。


ただ上映開始があえて毎週放映されるアニメのような構成にしたことに

どのような考え意味を持たしていたのか興味深い謎のままです。


この作品も以前の二つの作品と同様に

2度、3度と見ることになるのは間違いありません。

いや~素晴らしかったあ。

DVDで見る前に映画館の大画面で一度見ておいて良い映画だと思います。



催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


投票ボタン

blogram投票ボタン