心の扉 神戸カウンセリング花時計

心理療法や催眠療法、ストレス解消や悩み等メンタルに関するもの、そして日常の出来事を自由気ままに掲載します。

柳原蛭子神社

2025年01月12日 | 名所巡り(兵庫)

 

毎年恒例の兵庫・柳原の蛭子神社の十日えびす大祭に

今年も足を運んでまいりました。

私の場合、えびす大祭に参拝し終えると

ようやくお正月気分が切り替わるんですよね。

 

 

 

 

これまでも書かせてもらいましたが

兵庫・柳原蛭子神社のこじんまりとした敷地と

十日えびす大祭に参拝する人の多さとのギャップには

いつも驚かされます。

 

 

 

福海寺 大黒尊天

 

柳原蛭子神社の十日えびす大祭と同じ期間に

隣接する福海寺の大黒天のお祭り『大黒祭』も開かれるのですが

元々同じ期間だったのか柳原えびす大祭に便乗するために

大黒祭を設定したのかは分かりませんが

柳原えびす大祭の参拝者が流れ込んでいきます。

 

 

 

 

毎年、同じ場所で見る姿。

何歳位なんだろうか。

金粉を塗った顔とひしゃげた声で頑張っています。

いつまでも頑張って欲しいなあ。

 

 

 

柳原えびす大祭 境内

 

鳥居を潜ると人、人、人。

おしくらまんじゅう状態なので

一歩進んでは止まり、一歩進んでは止まり。

 

 

 

 

毎年、ここと拝殿の二ヵ所でお参りをするのですが

どちらか一ヶ所で良いような気も………

御利益が違うのだろうか。

毎年、そう思いながらも結局二ヵ所で参拝。

 

 

 

 

円安の所為なのか、

ロシアが訳の分からない戦争を始めた所為なのか分からんけど

突如としてオイルの値段が倍になり、

キャベツの値段が2.5倍になり、

お米が5㎏で千円程度あがり、

ありとあらゆるものの値段があがっているけれど

これ以前に近い価格まで戻ることがあるのだろうか。

 

そして福笹の価格も上がっているような………

東京から神戸に帰って来て

初めて柳原えびす大祭に参拝した時は、

不確かな記憶では千円位だったような………

 

 

 

柳原えびす神社 福笹

 

大きな熊手を抱えて帰宅する人の数も

気のせいかもしれないけれども少ないような気がします。

 

私には大きな熊手を購入するだけの

経済的なゆとりと精神的なゆとりを持ちたいものですが

今年も清水の舞台から飛び降りる気分で

福笹を購入ぅ~。

 

私の友人曰く

えびす大祭の参拝を終えたら

どこかに立ち寄ると福が逃げるとのこと。

 

それが友人の地域限定の考えなのか、

全国のえびす大祭の常識なのかは分からないけれども

なるほどと思えたりするので

清水の舞台から飛び降りたつもりで購入した福笹の

御利益が無効化したら堪らないので

念のためにどこにも立ち寄らず帰ります。

 

 

 

催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


新春

2025年01月11日 | 御挨拶

神戸カウンセリング花時計に訪れて頂いた方と共に

心の問題や悩みの解消、改善、軽減の一助になれることが

希望であり願いであり初詣での神様との誓いです。

 

 

 

催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


愛人

2024年11月20日 | 雑感・愚見

 

2009年 中国の重慶市で

30もの地下カジノを経営する暴力団の女ボスが

逮捕されました。

 

女は、市内の暴力団関係者の間に大きな力を持ち

16人の若い男性を長期に渡って囲っていた。

 

 

女ボスが16人もの若い男性を囲っていた………

今まで聞いたことが無いっす。

 

その時々に気に入った男性と

ワンナイト的に関係を持っていたという話ではなく

お気に入りの男性を2,3人囲っていたという話でもなく

16人はさすがにないっす。

 

30もの地下カジノを経営する暴力組織のトップに

君臨する位だから男性性が強かったのかも。

 

 

1996年 スリランカの35歳の男が

妻に不倫がばれて警察に告発されたのですが、

妻の告発をきっかけに出るわ出るわで

計15人の妻がいたことが発覚し重婚罪で逮捕されました。

 

被害者は、18歳から60歳に及んでいました。

 

 

さすがに人数が多すぎますが、

まあこれが一般的なパターンですよね。

男が、女性を囲うてぇのが。

 

イスラム教の一夫多妻の婚姻制度は、

全ての妻を公平に扱わなければならないと聞いているので

それからすると15人の妻は有り得ないっす。

 

で気になって調べてみたら

スリランカは、仏教徒が70%、ヒンズー教徒が13%、

イスラム教徒が9%、キリスト教徒が8%で

一夫多妻が認められているのは、イスラム教徒だけのようです。

 

 

以前、一夫多妻制よりも一夫一婦制の方が

子供の死亡率が減り、教育が行き届き、

国の発展に繋がり、犯罪率も低下するので

社会的に大きなメリットがあるとする考えがあることを

ご紹介させてもらいました。

 

でもあの考えは

一夫一婦制を指示する側の考えだと思うので

実際の所は、分からんでしょう。

 

一夫一婦制と一夫多妻制のどちらが正しいのかは

私には全く分からんけれども

羽織っているモラルとか理性等を一つ下には、

ギンギラギンの本能が潜んでいるのは間違いない。

 

政治家も有名人も気を付けようハニートラップ。

もうすでに容易く手に落ちている

政治家が多数いるように思えてならないなあ。

 

 

 

催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


擬装工作

2024年11月18日 | 雑感・愚見

 

1997年 アメリカのフロリダ州の銀行に

男が爆弾をチラつかせながら窓口の女性に

「金を用意しろ!」と指示。

 

男が1,500ドルを受け取った瞬間に

駆け付けた警察に逮捕されたのですが

犯人の男が爆弾だと言って行員を脅かしていたのは、

トイレットペーパーの芯だった。

 

 

さすがにトイレットペーパーの芯そのままで

行員を脅していたとは思えないので

ダイナマイトに似せるために

テープを巻いたり導火線を付けたりと

何らかの工作していたのでしょう。

 

どうせトイレットペーパーの芯を工作するのなら

ダイナマイト的なものじゃなくて………

 

 

 

割と簡単に銃を手に入れられる国であるのに

銃器を用いなかったのは、まかり間違っても

人を傷つけないようにとの想いだったと思いたいところです。

 

しかしこれ

本物の爆弾を所有している強盗相手に渡したのが

強盗を小馬鹿にするかのような1,500ドルとなると

プッツンした強盗が爆弾を破裂させたら

どうすんのって思ったりもするけれど、

行員一人の判断ではなくて

銀行強盗への対策マニュアルがあるんでしょうね。

 

 

貧すれば鈍するという言葉があるように

生活に余裕がなくなると理性的に物事が考えられなくなり、

汚く、浅ましい考え方や行動をしてしまうのは

人間の心理として特異な事ではないと考えた場合、

 

アメリカでの凶悪犯罪の発生率を見ると

アメリカ国内の構造が何となく見えたりして。

 

アメリカの軍事費は、

日本の国家予算と同じ金額であることからも

凄まじい資金を持つ国であることが分かりますが、

 

その資金は税金、その税金は国民から徴収したもの、

だったら多くの国民も豊かな生活を送っていても

良いはずとなるのですが凶悪犯罪が頻発しているのが現実。

 

となると一部の人達に莫大な富が集中していて

貧して鈍している国民の比率が日本より高いのかもと

考えることが出来るように思います。

 

多くの外国人の観光客らから

人を尊重し思い遣る素晴らしい国民性で

日本のような国は唯一の国だと言ってもらえるのは

有難いし誇りに思えるところではあります。

 

そのような国民性は、長年に渡って積み重ねられた結果ですし、

過去の日本の政治家らが政策を積み重ねてきた賜物だと思うのです。

 

しかし、国民の所得は何十年も上がらず、

税金だけが上がる現在の流れが続くと

貧すれば鈍する人が増えてきてもおかしくありません。

 

真面目な人達を食い物にする人達が

ちらほらと増えてきているようにも感じられもしますし、

それに輪をかけて不良外国人が好き勝手にやって

どういう訳か不起訴処分が多発しているようにも

感じられたりもします。

 

今の日本の政府は、日本社会をどうしたいのだろう。

不安と疑いと怒りに満ちた社会にしたいかのように

疑いたくもなります。

 

まだまだ日本には素晴らしい人達が多くいます。

まだまだ軌道修正は十分間に合うと信じています。

 

我慢強さと誇りを失わない人が

おにぎりを食べたいと死んでいくような世界に

日本をしてはならないと思う次第です。

 

 

 

催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


執行猶予

2024年11月16日 | 雑感・愚見

 

1953年 就寝中の夫の局部を切断した23歳の女に

東京地裁は、執行猶予付きの判決を下しました。

 

こうした特殊な事件は、罪を重くしても

犯罪の抑止効果が無いと言うのが理由とのこと。

 

 

この裁判を担当した判事が述べた

被告を執行猶予にした理由が

罪を重くしても予防効果が無いから………

 

私が目にした記事に間違いがないのだとしたら

私なんかは、逆、全く逆、

こんな執行猶予の判決を下すことの方が

犯罪抑止効果を失くしてしまうとしか思えん。

 

私の感覚と判事の感覚が

もうあまりに乖離し過ぎているので

私の感覚、人間性がおかしいのだろうか。

 

予防効果が無いって、この判断が完全に正確だとする

どんな調査、分析データーがあるのだろうか?

私なんかこんなの担当判事の主観としか思えないっす。

 

殺人とか強盗をやる人は、量刑がどうであろうと

やる人はやる。

そんな犯罪抑止効果が感じられない人達にも

この担当判事は、同じ理由で執行猶予判決を下すってこと?

あり得んでしょう。

 

犯罪抑止効果が無い。更生が難しい。

ならばせめて量刑をしっかりと負わさなければ、

被害者は、浮かばれないっす。

 

また犯罪抑止目的、犯罪者を罰する考えを邪悪なものかのように

量刑は、犯罪者を罰するためのものではなくて

犯罪者の更生を目的にするものと殊更に主張して

被害者よりも加害者に寄り添う人って、

なんか変な霊が憑依しているかのような感じがして

私なんかは、もう無理っす。

 

 

さてですが、男性の局部を切断した有名な事件は、

1936年の仲居であった阿部定が愛人の男性を絞殺し、

局部を切り取った阿部定事件。

 

この事件を元にした小説や映画が数多く制作されていて

阿部定事件以降、1980年まで局部切断事件は、

29件も発生しているらしい。

 

2015年には、記憶にある人もいるかと思いますが、

夫が妻の不倫相手だった弁護士の局部を

枝切りばさみで切断してトイレに流した事件がありました。

 

この事件の裁判で、犯人の夫に対して検察は6年を求刑し、

懲役4年6ヶ月の実刑判決が下されたのですが、

これ犯人が女性じゃなくて男性だったからなのか分かりませんが、

さすがに執行猶予とはなっていませんが、

私の感覚では、軽い、軽すぎる。

 

ただ裁判で犯人の夫よりも不倫相手の弁護士よりも

犯人の妻が非難されるような経緯が明らかになったり、

妻を寝取られた犯人の気持ち等を

加味したうえでの判決だと思うのですが、

それにしても軽い、軽すぎないかあ。

 

まるで指の第一関節の先を切断したかのような感じ。

指一本と局部一本が同じではないっしょ。

 

 

 

催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


投票ボタン

blogram投票ボタン