goo blog サービス終了のお知らせ 

心の扉 神戸カウンセリング花時計

心理療法や催眠療法、ストレス解消や悩み等メンタルに関するもの、そして日常の出来事を自由気ままに掲載します。

世界最高記録?

2020年11月19日 | 雑感・愚見

イタリア中部の田舎町のオッファーニャを

ドライブしていた女性がスピード違反で

10点の加算と反則金850ユーロ(約10万円)を

課せられました。

 

ここまでは、どこにでも普通に良くある話なのですが、

この時、速度違反自動取締装置(オービス)に

記録されていた超過速度が何と何との

時速703㎞!

 

 

いや~この女性、壊れていますね。

田舎町の道路は通行量が少ないのでしょうが、

これだけの速度を出して運転して

甚大な事故に繋がらなかったのが幸運………。

時速703㎞????

 

鳥だ!飛行機だ!スーパーマンだ!

女性が運転していたのはF1マシンでもなく

ロケットエンジン付きの特殊な車でもなく

飛行機でもなくて極々普通の市販車の

「フォード・フォーカス」だそうです。

 

こんなん機械が故障したのか、

何らかの原因で感知センサーが誤計測したかでしょう。

あれこれと調べるまでも無く即座に無効処置レベルです。

 

同自治体の交通担当者は、これを装置の故障であり

地元担当官が数字を確認しないまま反則切符を切ったことに

原因があったと判断したようです。

 

まあ当然の判断で、そうでないと問題が装置の故障から

組織・人間の故障の方を調べなくてはならなくなります。

 

この一件が警察官の怠慢なのかも知れませんが、

私達は見えていても見ていないことなんて良くある話です。

 

毎回毎回正確に作動する装置で

スピード違反車両を検挙して反則切符を発行している内に

装置への信頼と惰性が形勢された結果かな。

有ってはいけないけれども有ってもおかしくないかなと。

 

しかし、

人間って時速703㎞の数字を見逃すんですね。

 

そして、運転手の女性は

自治体に返金を求めることができるとのこと。

一件、落着!

 

催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


投票ボタン

blogram投票ボタン