goo blog サービス終了のお知らせ 

はーとらいん 浜田山

ミニコミ紙、手作りマーケットの企画運営などをしている浜田山在住のミセス5人です!私達の生活お楽しみ情報を!

2009-02-05 19:40:45 | お食事 吉祥寺編

             吉祥寺南口にある「洞」に行ってきました。

                

              店内は、名前のとおり、洞窟のイメージ。

           ランチに行ったのですが、どちらかというと夜のイメージ。

        お料理は月ごとに変わり、ランチはデザート付き8品で1450円。

           

             小鉢3種                ゆばのお刺身

      ゴマ豆腐と鶏蒸しと野菜の煮物     この湯葉、とってもおいしい!

                  

                    納豆ソースのサラダ

          ねばねばしてなくて、サラサラ・・・でも、納豆・・・何故だ?

           他に、いわしのつみれ鍋や豆腐のクリームコロッケなど
                豆腐がメインのヘルシーランチでした。

    夜もお誕生日コース(7品 3000円)とか、ヘルシーコース(11品 3480円)
      マンプクコース(11品3480円)、3時間飲み放題コースもありますよ~。

                     吉祥寺南町1-11-2
                      0422-72-0187

                   ランチ  11:00~15:00
                   夜    18:00~24:00

                         日曜定休

                      

               

                                      「ななかまど」と同じビルにあります。           

                   

 


                                 


吉祥寺 七竃(ナナカマド)

2009-01-18 20:50:43 | お食事 吉祥寺編

              吉祥寺のフレンチ「ナナカマド」に行ってきました。

            井の頭街道沿いの小さなビルの7階にあります。 

          店内はあまり広くないので、予約でいっぱいな日が多く
             この日も予約なしの方が多くきていましたが、
                    入れないようでした。 

                   

           7階なので、とても見晴らしがよく 井の頭公園も
                      よく見えます。 

                   

           

      ホタテとサーモンのミルフィーユ         すずきのポワレ
         マグロのカルパッチョ

           

          仙台豚ヒレのソテー          オレンジシャーベット
                                  スポンジケーキ
                               柿・キィウィ・パイナップル

                    お肉かお魚を選びます。

         私は、お肉を選択しましたが、味のあるおいしいお肉でした。
                前菜も、デザートも、もちろん満足!

                  やはり、ここも女性で満席・・・。

             

                    0422-71-4174

                 ランチ   11:30~15:00
                 ディナー  18:00~23:00

                 定休日   月曜・第3日曜

                                       by  ふ~みん

                


鮮魚屋

2009-01-17 21:51:34 | お食事 吉祥寺編

      吉祥寺南口の吉祥寺通り沿いにある「鮮魚屋」へ行ってきました。

                 

        店内は、お魚を焼く煙ただよう・・・みたいな居酒屋さんでした。

        1階は、カウンターとテーブル席で、今時のお洒落な居酒屋さん
            とはちょっと違って、昔っぽい味わいのある雰囲気。

                                

      私達は地下に通されたのですが、10人がけ位のテーブルが1つだけ。

         なので、私達だけの世界で、の~んびり、誰かの家で
                宴会やってるみたい感じでした。

                                        

                 

               

                  お料理も、とっても豪快です。

         お刺身はもちろん、おふくろの味もお酒にぴったりな感じで・・・

          とは言っても、私は全く飲めないので、柚子ジュースで
                  おふくろの味を堪能しました。

               

         まぐろののどの部分とかで、とろっと柔らかくておいしかったです。
                これも、かなり大きいんですよ~。

            この日はコースだったので、他にも鍋やいわしの揚げ物や
                うどんすきなど、お腹一杯になりました。

                 

       男っぽい感じのお店なのに、ちょっと意外なデザートがでできました。
                  焼きプリンを凍らせたデザートとかで、
          名前は、忘れちゃいましたが、ちょっとイタリアンなデザート。

             シャリシャリと美味しかったので、家でプリンを
                    凍らせるといいかも・・・。

                   

                           コース料理の人にはもれなくお土産がつくらしく
                    ビアグラスをいただきました~。

                     

                                     by  ふ~みん
          


吉祥寺 A・K Labo

2008-12-08 19:12:23 | お食事 吉祥寺編

                 成蹊大学の斜め向かいにあるカフェ&パン「A・K Labo」へ。

                   

                

               美味しそうなパンとケーキが並んでいます。
                  もちろんテイクアウトもできますが、
             好きなものを頼んで、2階食べることができます。

                   

                 2階はけっこう広く、ソファーなどもあり、
                 とっても寛げるスペースになっています。

                     

                        次郎柿のパルフェ

        上にのっているクッキーとパルフェがいいコラボになっていました。

             

            中は、何かと思ったら、ドライフルーツがぎっしり!

            洋酒はあまりきいていなくて食べやすかったで~す。

             この日、店内のコーナーでは羊毛フェルト作家の
          佐々木伸子さんの本とともに、作品が展示されていました。

                   

             

              フェルトで作ったとは思えないぐらいきれいで
              かわいらしい作品ばかり展示されていました。

           

             いちご大福           うさぎまんじゅう

    フェルト作品は、何だか気持ちをホッととさせてくれる魅力がありますね~。

     佐々木さん、ご本人もいらしたのですが、とても穏やかな感じの方でした。

          12月9日(火)まで、ここで展示会をされています。

                 http://www.nobimaru.com

       「A.K Labo」さんでは、期間限定で色々展示をしています。

             

                                     by  ふ~みん
                

               


吉祥寺 すみか

2008-10-02 23:26:34 | お食事 吉祥寺編

             池上の帰り、吉祥寺にもどり、食事をしました。

                       「すみか」

                    

                     地鶏専門店です。

             店内は広く、個室もあり、のんびりできる空間です。

                  

               つくね・・・たまごと絡めて・・・おいしい!

                 

                油揚げ煮・・・中はトマトとたまご
                        チーズの香りがほのかにきいて
                        洋風茶巾。ちょっと、クセになりそうな味。

                  

             石焼チキンライス・・・あつあつのご飯の中に、
                          具とトマトソースが仕込んであって
                          混ぜる、混ぜる。

              地鶏のお店なのに写真とるのを忘れちゃいました。

                 もちろん、ジューシーで美味しかったです。

             かなり色々食べても、やっぱりデザートは別腹で・・・

                     

                       白玉いちご杏仁

                        おいし~い!

            ランチも小鉢がいっぱいついて、確か1000円ちょっとで
                       食べられたような・・・。

               

                   ちょっと、ボケボケですみません。

                  吉祥寺本町1-8-10 吉祥寺ビルB1
                       0422-21-3381
                        11:30~15:00
                        17:30~23:00
                      

           朝からかなり歩いたものの、更に吉祥寺から歩いて帰ろう
              ということになり、まっすぐ歩けば1時間のところ
             真っ暗な中、住宅地をぬって2時間かかって帰宅。

                     もう11時になっていました。

         でも、歩いた以上にかなり、食べたのかちっとも、やせてない(悲)

           主人も酔いが覚めたといい、また自宅で飲み直してました。

                        どうなんだろ~。

                                      by  ふ~みん
                       

                  


吉祥寺 茶の愉

2008-09-12 23:20:39 | お食事 吉祥寺編

       10月のハートライン新聞発行にむけて、ただいま取材中です。

          特集は<浜田山ミセスにききました>おススメ手土産

             集まった情報をもとに、スイーツを探し求め
            すぎまるに乗って、阿佐ヶ谷→荻窪→吉祥寺と
               洋菓子、和菓子ばかりを買う買う・・・。

           さすがに、誰がこんなに食べるんだ~って感じで・・。

             何が載るかは楽しみにしていてくださいね~。

               その帰り、吉祥寺でランチをしました。

                        「茶の愉」

               

                 竹に囲まれた素敵なカフェです。

               少しですが、ランチメニューもあります。

           

               

                      ランチプレートです。

            野菜とお肉がマスタードとバルサミコ酢で煮てありました。
                      さっぱり、美味しい。

           他にも、カレーやお弁当(限定10食)などがあったような・・・。

           

             チョコレートのケーキは、スポンジがふわふわで
               チョコもおいしい!  モンブランは・・・。
                 ケーキの種類は20種類以上。

       このお店を教えてくれた友人によると、ほうじ茶パフェが美味しい
           らしいので、今度はそれを食べに行こうと思いま~す!

                  

                      テラスもなかなか・・・。

              

                 

                山ほど買って帰ったスイーツは、息子の
               友達が夜にきて、あっと言う間にぺロリでした。
                         よかった~。

                  もちろん、写真撮影と試食のあとで・・・。

               今時の男の子達は(といっても23歳ですが・・・)
                 本当にスイーツ大好きなんですよね~。

                                    by  ふ~みん

                  

                                                       


吉祥寺 フランス懐鮮食堂

2008-08-13 21:40:30 | お食事 吉祥寺編

        吉祥寺北口5分くらいのところにあるお店に行ってきました。

          友人からの口コミで、何度か足を運んでいたのですが、
        何故か、臨時休業の日にあたり、ようやく行くことができました。

           

       ビルの2階にあり、ちょっとわかりにくいところではありますが・・・

          

              前菜             ジャガイモと玉ねぎのスープ

                

                  魚のポワレとクレープ包み焼き

                

                       白桃のケーキ

                  昼のコースは2150円から・・・

                  この日のコースは2800円。

        他に昼夜共に、懐石膳コース3900円~13000円まであります。

              

           落ち着いて、ゆっくり食事を楽しみたい時におすすめです。

                                    by   ふ~みん


吉祥寺 すみか

2007-08-27 21:29:05 | お食事 吉祥寺編

                  娘とブラブラ吉祥寺へ・・・

         ランチをしたいお店があったのですが、生憎、臨時休業。

            なので、東急デパート前にある「すみか」へ・・・

              伊達鶏と自然農法で栽培した野菜など、
                素材にこだわりをもったお店です。

                   

           店内も広く、テーブル席・カウンター・個室もあり、
                ゆったり、くつろげる空間です。

             ランチは6種類ぐらいあったような気がします。

                   私達が注文したのは・・・

                 

           胡麻そばのセット(そば・温泉たまご・お豆腐といくら・天ぷら)
                     デザート・飲み物つき
                         1260円

      

           こちらは、前菜(サーモン・地鶏・揚げ豆腐)
                 (地鶏みそ焼き・そば・サラダ・天ぷら)
                デザート・飲み物付きで1890円

                  

                デザートは、ほうじ茶のムースでした。

               ランチは980円~あったように思います。

          夜も宴会コースから、色々なコースがあるようなので
       友人でも家族でもゆったり楽しめる・・・そんな感じのお店でした。

         鶏のたたきもあるので、生がお得意な方にはおすすめです。
         たたきが出せるということは、かなり新鮮な鶏を扱って
                   いるということですよね~。

                  お料理もおいしかったです!

             

                                  by   ふ~みん
          

        
         
      
      


井の頭公園 SOPRA

2007-05-09 21:21:24 | お食事 吉祥寺編

                   

     井の頭公園駅の目の前にイタリアンレストラン「SOPRA」があります。

                    

             ビルとビルの間にある10席ほどの小さなお店。
          地元三鷹産の野菜と魚介類をあわせたお料理の数々は
                   とても、優しいお味でした。

             

           お豆のキッシュ      いわしとトマトときのこのピッツァ
                        (3人で行ったので3種類だしてくれました)

               

   トマト、ルッコラ、ホタテのぺペロンチーノ    パンナコッタとゼブラ

        私達は欲張って、スパやピッツァやデザートとフルコース
         のランチをいただいてしまいましたが、色々なコースがあり
                スパもデザートも選べます。

        ちなみに写真のコースに飲み物がついて2000円ほどでした。

              1100円~コースがあったと思います。

               公園の散策がてらいかがですか~。

                 三鷹市井の頭3-12-13 2F
                     0422-42-2151
                  営業  11:30~14:30
                       17:30~22:00
                  定休日 木曜日(祝日除く)

                     

 

                

                        雨の駅

                                       by  ふ~みん  


吉祥寺 多奈加亭

2007-04-03 23:46:49 | お食事 吉祥寺編

           8年前から、同い年の友人とお互いの誕生日
                   お祝いをしています。
          
        行きたいところに出かけたり、ランチしたり、お茶をしたり・・・。

            子供達が小さかった頃は「ママ、おめでとう~」なんて、
             お手紙くれたり、100円ショップのお花くれたり・・・
               なんて、とてもかわいらしかったのですが、
                  8年前の中・高生の頃は
                 「シーーーーーーーーーーン!」

          なので、2人でささやかにお祝いしようねということで
               軽く始まったのですが、8年たった今は
 
            「この1年間、元気に過ごせてよかったね。
             また、来年も、元気にお祝いできたらいいね。
               お互いの健康と幸せに感謝・・・!」 

            というものに、変わってきたような気がします。

            今年もお互いの元気に「乾杯!」できました。

                  今日は、友人のお祝い日。

            吉祥寺で、ランチのあと、ブラブラお買い物をして
                「多奈加亭」でティータイムにしました。

                  

          

              

          左は、多奈加亭NO1の「和栗のモンブラン」
               右は、NO3の「レモンケーキ」 
                  紅茶はライチティー

               ケーキはちょっと甘かったかな~。
              ライチティーは本当にライチでした。
                  クッキー付きらしい・・・

                 

              今のおすすめは、このケーキらしいです。

                  

       店内は、ケーキのほか、パン焼き菓子の販売もしていました。

           オムレツやグラタンなどのランチもありました。

               次は、私のお祝い日・・・5月です!

                                  by   ふ~みん