goo blog サービス終了のお知らせ 

はーとらいん 浜田山

ミニコミ紙、手作りマーケットの企画運営などをしている浜田山在住のミセス5人です!私達の生活お楽しみ情報を!

はーとらいん新聞VOL.20 3面記事

2007-03-02 00:19:23 | はーとらいん新聞

                     <3面>

                   注目のスポット

           浜田山周辺にあるちょっと気になるお店を紹介します。

                       今回は

                子供服のお店 「SO FAR」

               

            テキスタイリスト(生地のデザイナー)のご夫妻が
              昨年12月に浜田山にオープンしたお店。

             楽しくてかわいらしいものが大好きなご夫妻。

               店内には、服や雑貨、家具、靴など
           主にヨーロッパから仕入れられたモノ達でいっぱいです。

                    

                飽きずに永く使っていけるもの
           そんなこだわりの中からご夫妻の目に留まったモノだけ
                  が集められています。

              ここにしかないブランドも多いはずです。

             ご主人がデザインした生地の服もあります。

          サイズは現在、0~3歳。今春には6歳まで入荷予定。

      

   (左) 毛糸や布、色々な素材のものではぎ合わされているぬいぐるみ
         味があって温もりがあって何とも言えずかわいらしい。

  (まん中) 乳歯ケース。抜けた乳歯を記念に・・・・

   (右)   ファーストシューズ。とにかく、皮がとても柔らかい。

              是非、行ってみてくださいね~。

                      

                            

              英国アンティーク「SAY」

           井の頭線西永福のホームから見えるお店。

        出版社に勤務していたオーナーが6年前にオープンしたお店。

                  

         小さな頃から「古いもの」が大好きでお母様に古いものを
                 みつけては、もらっていたとか・・・

       特に、ヨーロッパのもの和物が大好き。落ち着くのだそうです。

                 

      取材でお話を伺っていると地元のお客様やお友達が顔をのぞかせ
                オーナーと談笑する光景も・・・。

    「お店を始めて地域の方のお友達が増え、とても毎日が楽しいです。
      お客様だった方たちと、手芸の会も発足したんですよ。」
と・・・

              子育て中もさることながら、その後も
         改めて地域のコミュニティの大切さ・・・大事なだと痛感。

     

          年に1回、イギリスに買い付けにいくオーナー。
           今は、ユーロが高くて大変なんだとか・・・

          写真右はオーナーが最も気に入ってるコーナーデスク。
            「こんな形のデスクは見たことがないでしょう」と
         売りたいような売りたくないような・・そんな心境のようでした。

                             

                            

                     <我が家のペット>

                   

                    あらいくまのようですが、実は猿。

                      ピグミースローロリス

                     小川ミーコ   2歳です

         現在の体長は40cmほどですが、赤ちゃんの頃は、
        手のひらより小さいサイズ。フワフワブローチみたいです。

               普段は生のコオロギを1日8ひき
                   「シャリシャリ・・・」と

                  ミーコはぶどうも大好き!

           スローロリスというだけあって動きはとてもゆっくり・・・
        夜行性なので、夜はちょっと元気。でも、とっても臆病なんです。

            手足を広げてぶらさがっているとムササビみたい。

              

                               たまごボーロも大好きよ。

          
        はーとらいん新聞は下記のお店においてあります。

      浜田山:  サンブックス浜田山・三男坊(ごはんの店)
             光林(そば)・パソナコン塾浜田山教室・浜の湯
             HAPPY GO LUCKY(メキシコ料理)

      西永福:  オリーブ
      永福町:  岩崎歯科クリニック

              郵送希望の方は下記までご連絡ください

                  hamadayama-mrs@mail.goo.ne.jp

               


ようやく完成!VOL.20

2007-02-21 22:09:42 | はーとらいん新聞

                   お待たせしました。 

     ハートライン新聞VOL.20を、今日ようやく、入稿することができました。

       取材は、ジワジワとしていたのですが、ここ1週間ばかり、みな原稿を
                   書くのにバタバタ・・・・

       4人のスタッフで運営しているので、4ページの新聞をそれぞれ
              1ページずつ担当して作っていきます。

          前回までの新聞は、活字と手書き半々の新聞でしたが、
                  今回からALL活字にしました。 

          ワード初心者の私は、一発奮起という感じで、娘に教えて
              もらいながら、何とか完成!我ながら感動!

           いくら聞いても?だったものが、目的意識があると習得も
                早いと、今更ながら実感しました。
                    ?歳の手習いです・・・。

               

                今回の1面は・・・日舞の子供サークル
                
2面は・・・いきいきミセス
                      
(ブログのお友達のよしこのキッチンで
                       お馴染みのよしこさんです。)
                3面は、注目のスポット
                       
(子供服のお店とアンティークのお店)
                     我が家のペット
                4面は盛りだくさんな講習会のお知らせ
                       
(新しい生花の講座も始まります)

             印刷から出来上がってくるのは1週間後ぐらいなので
                  それまで楽しみにしててくださいね。

             お友達から・・・、お店から・・・・、ハートラインに郵送希望
                するか、いずれかの方法で入手してくださいね。

                     

                      完成!乾杯~!!!

         

                                   by   ふ~みん


はーとらいん新聞VOL.19

2006-09-29 12:09:46 | はーとらいん新聞

 

      年4回発行はーとらいん新聞VOL.19ができあがりました。

             

                    A4版見開きの4ページ

                        <1面>

                   

                          

                 杉並南太極拳サークル

             

                       <活動内容>

        日時: 毎週火曜日  14:00~15:30
        場所: 杉並南郵便局 他
        問い合わせ  hamadayama-mrs@mail.goo.ne.jp

                  楊 名時(ようめいじ)気功太極拳をとりいれ「心・息・動」の
        ゆったりとした太極拳である。

                        

        私も体験しました。ゆったりの中にも、じわ~っと体温が高くなり
        汗がでて、ふわ~っとした感じの心地良さでした。
                  皆さんに「すじがいい」とお褒めのことばをいただきました。

        この会の半数の方は、級や段をとることを目標に頑張って
        いらっしゃいました。

                         

           第3回  手作り作品即売会  開催 

       日時:  11月17日(金)&18日(土)                                         
             両日 10:00~18:00
       場所:  井の頭線 浜田山駅 駅歩2分
             浜田山メインロード商店街 貸し店舗

              

        

                毎年盛況のうちに終わる即売会。
                今年も開催することになりました。 


       今回もビーズアクセサリー、バック、ドライフラワー、エコクラフト
       トールペイント、アートフラワー、パッチワーク、キルト小物、
       プリザーブドフラワー、ちりめん小物、小瓶粘土、Xマス小物など、
       豊富な種類がそろいました。

      出品者の皆さんが、丁寧に仕上げられた、まさにひとつしかない作品。

       是非、足を運んでくださいね。スタッフ一同お待ちしております 

            ブログ上でもまた作品など、紹介していきますね。

                

                    < 2面 、3面 >

               

                        <2面>

              ヤングアメリカンズ・アウトリーチ  

        全米各地からオーディションによって選抜された大学生らが
        ミュージカルの厳しい練習を重ね、ショーの公演、そして、参加者
        の小中高生たちに2~3日にわたり、歌や踊りを教え、全体で
        ショーをつくりあげる。そんな教育プログラムを普及する非営利団体
        である。

        http://www.jibunmirai.com

        はーとらいんブログ カテゴリーの「ただいま取材中」でも取り上げて
        います。

        

            

                       <3面>

                    注目のスポット   

                  

                        じゅう軒 

           住所:  杉並区浜田山3-27-3 ( 駅歩3分)西友裏
           電話:  03-5306-0374
           営業:  17:30~24:00
           定休日: 1月1,2,3日のみ

           

  「いらっしゃい~!」と20代の3人   「こんにちは~」とはーとらいんスタッフ。
  が、気持ちよくむかえてくれます。

           3人それぞれが、和、中、エスニックと得意な料理で
            もてなしてくれますよ~。

          有機野菜と新鮮な魚。カウンターも個室もあるので、
          ひとりで行くもよし、家族で行くもよし、パーティメニューも
          あるので、大勢で行くもよし・・・です。

      はーとらいんブログ 「ただいま取材中」 でも、 とりあげています。

                       

                        浜の湯

                 

         住所:  杉並区浜田山3-24-4
         電話:  03-3303-6665
         営業:  16:00~23:30
         定休日: 月曜日

        <料金> 小人(6歳未満)     80円
               中人(小学生以下)   180円
               大人            430円

         

   昔のままの番台ももう、ほとんど      「じゃ~、ひとっぷろ浴びるか~」と
   残ってないとか・・                 はーとらいんスタッフ。

           創業50年の浜の湯は、当時のまま。
          昔は普通の光景だったお風呂やさんでの裸の付き合い。

          スパしかしらない今の子供達。
          昔を思い出しながら、是非、今の時代に貴重なこのお風呂屋さんに
          子供達を連れて行ってほしいな~、と思います。

          思いがけない異世代交流がはかれるかも知れませんよ~。

                 

          この絵を描く職人さんも、今では、都内に2人とか・・

          浜の湯は、お風呂屋さんの中でも昔のままの貴重な
          お風呂屋さんなのです。

 

                         <4面>

                   

                 講習会のお知らせです

  詳しくははーとらいんブログはーとらいん講習会のお知らせ」をご覧ください。 

 

            はーとらいん新聞は、年4回発行です。(無料)
    購読希望」の方は、下記のお店においていただいていますので、
    そちらからお求めくださるか、メールにてお申し込みください。
    (郵送の場合は、送料をいただいています)

                   置いてあるお店

     浜田山: サンブックス浜田山、三男坊(ごはんの店)、光林(そば)
           HAPPY GO LUCKY(メキシコ料理) おかず家
           パソナコンじゅく
     西永福: オリーブ 
     永福町: 岩歯科クリニック、白馬(ラーメン)

                   メールあて先

              hamadayama-mrs@mail.goo.ne.jp

 

                我が家のペット

                

          左:  ダイヤ 1才半   右:  クローバー2才


                      

      


            

 


  
      
  
                          

.


 

           

                         


はーとらいん新聞 制作中!

2006-09-11 22:38:55 | はーとらいん新聞

         はーとらいん新聞の制作は、今が架橋!

         取材に行ったり、記事を書いたり、打ち合わせしたり・・・
         今日も、原稿のチェックや講習会の作品選び。

               

 

        原稿は、こんな文房具を使ってコピー用箋に書いていきます。
        写真のコピーを切ったり貼ったり・・・

        ちょっとアナログですが・・・
        またそれが、はーとらいんらしさだと思っています

               

        はーとらいん新聞VOL.199月下旬発行予定です。

                    お楽しみに~       

            新聞は下記のお店においてあります

     浜田山:サンブックス浜田山・三男坊・パソナコン塾浜田山教室
          HAPPY GO LUCKY(メキシコ料理)・おかず家・光林(そば)
          浜の湯
     西永福:オリーブ
     永福町:岩崎歯科クリニック・白馬(ラーメン)

                      

      スタッフから香川県特産のうどんをお土産にいただきました。

              

                   山田家の釜ぶっかけ。

        天然原料で作られたさぬき手打ちうどん。もちもちしこしこコシ
        あってとてもおいしいそうです。スタッフは、まとめてお取り寄せ
        しているそうですよ。

        うどんに天かす・つゆ・すりごま・ねぎも全部ついているので
        とっても便利ですね~

                   いただきま~す

                      山田家 
            香川県高松市牟礼町牟礼3186番地
                 0120-04-6522  

 

       今、UDONの映画も公開中ですしね~。是非、お取り寄せしてみて
       くださいね

                               by ふ~みん