友人夫妻と私達夫婦と4人で 「ルミネ the よしもと」に行ってきました。

新宿ルミネ2の7階にあり、連日ライブが行われています。
平日は、1時~3時 ・ 4時~6時 ・ 7時~9時
土・日・祝は、 1時~3時 ・ 4時~6時
この日は、前半の1時間が漫才で後半が吉本新喜劇。
前半の出演者は、キングコング・ちゃらんぽらん・レギュラー
インパルス・佐久間一行
後半の新喜劇は、ほんこん・大山英雄・三瓶・中野公美子・アップダウン他

私達は当日券を買ったので席も後ろのほうだったのですが、
それでも客席は500席弱なので、舞台と十分近く、生の芸人さん達を
とても間近に見ることができました。
前半のお笑いもけっこう楽しかったのですが、
圧巻は何と言っても、後半の新喜劇。
ほんこんさんが特におかしく、絶妙なつっこみとアドリブ。
かなり、アドリブもあったようで、出演者の方達も舞台の上で
みな笑いをこらえていて・・・。それをみると、またおかしかったり・・
涙を流しながら、笑いぱっなしの1時間でした。
あんなに笑い続けたのはひさしぶりです!
お笑いは短時間なので、笑うツボも一瞬。そして、すべってる
芸人さんをみると、その人の心情をこちらが、妙に察してしまって、、
芸をみながら余計なことを考えたりしてしまうのですが、
新喜劇は、1時間のストーリーになっているため、笑いのつぼが
随所にあって、余計なことを考える間もなく、ただただおかしい。
抱腹絶倒でした!

会場外のおみやげコーナーもなかなか充実。
大勢の人で賑わっていました!
ちなみに我が家のおみやげは・・・

写真の下には、おやつと楽屋のこぼれ話がかいてあるおかしの箱。
そして、芸人の人達の絆創膏。
チケットは全席指定
前売り 4000円
当日 4500円
ルミネカードを提示すると前売り・当日ともに3000円
ルミネカードは即日2階で作れるそうです。
(このブログを書いている今、この事実をしりました 悲)
当日でもだいたい入れるみたいなので、その日の都合で行けるのが、
行きやすくていい感じです。
夏休み、お子さん連れもたくさんいましたよ~。
吉本新喜劇は毎日やっているわけではないので、
事前に出演者等、チェックして行くことをおすすめします。
http://www.fandango.co.jp/lumine/
そして、そのあとはもちろん「かんぱ~い!」

「隠れ野」という居酒屋さんへ・・・
お餅のミルフィーユとあったので、頼んでみたらお餅が4枚
本当にミルフィーユになっていて 間につぶあん。
そして、カスタードソースがかかっていました。 おいしかった
のですが、最後に頼んだので、「くるし~い」 で終わりました!
外は、まだ、と~ても暑い日でした。
人もいっぱい!
やっぱり、新宿!!!!
by ふ~みん