大津市議 草川ただしのブログ

子どもとともに 未来をともに

第83回 滋賀県労働者統一メーデー

2012-04-28 14:20:29 | Weblog
毎年恒例のメーデーの日ですが、今年は中央集会としての開催で、県知事や越市長、川端大臣らと共に来賓でお招きいただきました。1000人以上の参加者で、ジャグリングのお楽しみからはじまり、デモ行進まで参加しました。
安心・安全な社会の実現に向け、すべての方々と連帯していくことを年に一度は立ち止まり整理をする、良い機会となりました。
ちなみに第3部での抽選会の司会を僕の大親友のU先輩が、いつもの人を和ます口調で頑張っておられたのが、とても印象的でした。

イクメン 最高

2012-04-27 18:50:15 | Weblog
厚労省の発表では、2011年の男性育休取得率が1996年以来過去最高の2、63%ととなりました。ヨーロッパと比較すればまだまだの水準ではあるものの、前年度と比較しても倍以上の増加です。私の知り合いにも数人取得した、あるいはしている方がいます。社会において子育てを男性が行うことへの認知度が、必要性と相まって深まってきていると言えます。
今後さらに、働き方の多様化に合わせつつ、育児の大切さを企業や行政が率先して枠組みを整えることや、働く方が子育てへの不安を解消し、女性任せにしない風土の醸成などの取り組みが大切だと強く訴えて行きます。

市内視察

2012-04-26 23:27:10 | Weblog
今年度も自分たちの目で市政を検証しています。
昨日今日と、会派で市内10カ所を視察しました。
1日目は、貯留管渠建設現場(浜大津・大津市合流式下水道改善事業)、大戸川工事事務所(瀬田)・大戸川ダム予定地、南部クリーンセンター(大石)、2日目は山崎砂利処理施設(伊香立)、葛川診療所、伊香立の杜(障がい者施設)、伊香立公園、和迩「道の駅」予定地(和迩インター)、堅田駅西口開発現地(堅田駅西口土地区画整理事業)といった具合です。
どれも、大津市としての喫緊の課題ばかりであり、予算的な課題、市民や地域とのコンセンサスを得ないと進まない課題、あるいは事業の進捗状況や、今後の計画といったことを実際に目で見て説明を受けました。
私なりに整理をし、今後様々な形で皆様にお知らせをするとともに、私の議員活動につなげて参ります。

以下は簡単な報告です。 
貯留管渠建設現場・・・晴嵐~皇子山間にトンネル化した汚水管と雨水管を埋め、琵琶湖に流れ込む雨水や下水をよりきれいにしようとする事業で、平成25年(2013年)供用開始を目指す。(地震対策、液状化対策など心配はないとのことです。)
大戸川ダム予定地・・・国の事業で、治水対策として大戸川ダム建設が適正かどうかを含め、今後30年以内に結論を出すとしている。また付替道路については、コスト削減の上、工事継続。(今回県の話は聞けていません。)
南部クリーンセンター・・・現施設の老朽化に伴う、新施設建設の概要と施工計 画について、また現施設での実際の事業内容の確認。(ビンやペットボトルの再資源化のための分別を手作業でされていて、ゴミ出しの意識改革をしていく必要性を強く感じました。)山崎砂利処理施設・・・施設での現在の土壌搬入から搬出に至るまで、さらに今後予定されている豊島からの汚染土壌の搬入、洗浄、搬出の概要丁寧に説明を受けた。(新たな疑問点がいくつも浮かび上がり、再度話を伺いたいものです。)葛川診療所・・・葛川住民の減少と急速な高齢化の中、今年度から休診日も増え、バスの減便や総合病院指向も相まって存続すら懸念される。(医療器具の更新もされてきていて、住民ばかりか隣の自然の家の利用者にとっても必要な施設であり、なくてはならない施設であると強く認識しました。) 
伊香立の杜・・・作業所・ケアホーム・ショートスティの複合施設であり、市内施設としては初めて発達障害のある方々への対応施設でもある。(入所者一人一人の薬管理やケアの大変さ、生活改善の喜びとふれあいの良さなど聞かせていただきました。)
伊香立公園・・・サッカー場、陸上競技上兼野球場、多目的広場、テニスコート、グラウンドゴルフ場といった施設があり、その利用者も年々増加し、近年は他府県より利用料が安いため修学旅行などでも活用されてきている。
和迩「 道の駅」・・・和迩インター付近での設置で、地域の青果などの販売を通じ交通利用者と地域住民との交流が、実は主眼。合併特例債をつかう事業。(地域住民の声が反映されるよう期待し、見守っていきたいです。)
堅田駅西口開発・・・駅前西地区の総合利用を目的に、区画整備をし住宅と幹線道路の整備を進めている。(今後の進捗状況をチェックしていきます。)

支え合い

2012-04-20 09:24:50 | Weblog
先日、学力テストが全国一斉に行われました。
昨年、日本一の学力県として 一躍有名になった福井県では、競い合いではなく支え合いをキーワードとした教育観をもとに、教育改革が進められてきました。評価制度と給与システムを連動させ教職員をしめつけ、子どもたちに現級留置、いわゆる落第をさせてまで、学びを強制しようとするどこかの自治体とは全く真逆のやり方で、学び合い支え合いながら、教職員も子どもたちも活き活きと活動できているやり方を私たちは学ぶ必要があるのではないでしょうか?
私も研修を深めていきます。

研修旅行

2012-04-18 16:44:48 | Weblog
昨日、今日と 連合滋賀に集う議員と共に 淡路島を中心に研修に来ました。バスでの移動ではありますが、結構ハードな研修となりました。新エネルギー施策、平和、災害などをテーマに メガソーラー、風力発電、バイオディーゼル燃料精製所、ドイツ館、野島断層北淡震災記念公園など、見学したり説明を頂いたりしながら学びました。
写真は風力発電の羽の部分です。長さ48メートルのこの巨大な羽を三枚備えた風力発電機が15機、山の中腹に並んでいる光景は間近に見ると壮観でした。鳴門大橋を渡る際には、遠くにしっかり見ることができますので、橋を渡る時は是非ご覧下さい。
印象に残ったのは、一次産業の育成と観光、自然エネルギーの開発を、点ではなく、相互に結びつけながら、行政、市民団体、住民が各々の立場で参画していることです。一言で言うなら、数十年後には、現在の人口の半分程度になり、極端な過疎化になると言う危機感から、みんなが本気になってるということです。
大津市において、そこまでの危機感を様々な事業について、みんなが持たないといけないのではないか、先へは進まないのではないかと思いました。
ところで、今回バスの一番後ろに、私、その隣にS守山市議、さらにその隣にO県議が陣取りワイワイ言いながらの旅でした。お二人は、ただ今夢の中です。

春祭り

2012-04-15 21:02:09 | Weblog
今日は地域の春祭りで、いつもながらたくさんの参加者と観客でした。今回も神輿をかつがせていただきました。今年はかつぎ手も多く、楽にかつげましたが、担いだまま上下にゆらす担ぎ方、通称しゃっくりが一部ではじまり、あわや喧嘩に発展しそうな感じで、祭りらしいなぁなんて、酔っぱらってるから、無責任な反応をしてしまいました。神様すみません!
ところで、休憩場所で休憩するたびに、沢山の支援者の方と話すことができました。地域活動に地道に参加している姿は、地域として、誇りに思いますと言って頂き、嬉しかったです。
楽しい1日でした。

声なき声の大切さ

2012-04-13 13:35:42 | Weblog

よい天気の早朝、石山駅で駅立ちをしました。
議会において予算・決算常任委員会が立ち上がること、教育環境の充実の大切さや豊島問題などについて語りました。
朝の駅立ちをしていると、足早に通り過ぎる方々に混じって、待ち合わせをしている学生や、ベンチに腰掛けゆっくりされている高齢者の方など、様々な朝の風景が垣間見られます。
そんな中に、ボランティアで毎朝ゴミ拾いをされている地域の方もおられます。出会うたびに挨拶を交わすうちに、親しく話をさせていただくようになりました。
毎回お会いする中で、この方から継続することの大切さを学びました。また人にほめられることもなく、こつことと活動されているお姿をみるにつけ本当に頭が下がる思いでもあります。
最近お見かけしないなあと少し心配していた矢先、今朝は大きなゴミ袋をもってゴミを拾われている姿を見つけました。
すぐに駆け寄り声をかけさせていただき、駅立ちを忘れしばし歓談となりました。


そこで、思わぬ提案が!

駅立ちが終わってから、近くの喫茶店でゆっくり話そうと言うことになり、約束をしました。

そして、8時過ぎにおじさんのお知り合いの方と3人でコーヒーを飲んでいると、隣に座られた見ず知らずの年配のご夫婦が、私のことをご存じで、たぶん駅立ちも聞いておられたのでしょう、しばし政治談義となりました。
ボランティアのおじさんたちも加わり、話をすることに。その方々が大津市民であることや市長の政治姿勢や政治への注文、教育問題などについて多くのご意見をいただきました。
「市民の声なき声です。役立ててください。」と言い残して去られるご様子には、身の引き締まる思いがしました。
おじさんと知り合いにならなければ、こんな機会はなかったわけですから、不思議な思いがしています。
まずは感謝したいですし、次回またお会いできるのを楽しみにしています。

 


充実した4月

2012-04-10 15:55:13 | Weblog
先日の市政報告会では、お忙しい中、たくさんの方にご参加頂きありがとうございました。遠いところから来て頂いたり、お仕事の合間に来て頂いたりと感謝感激です。これを糧に今後の議員活動に精進して参ります。しかし大荒れの天気でアラレまで降る日となり、私色の天気になったと大ウケ(?!)でした。
また次の日には、初漕ぎ会を瀬田漕艇場にて行い、議員、市役所職員、消防局員など総勢35名がよい天気のもと、サクラの芽吹きを見ながらボートを漕いで楽しみ、途中市長も激励に駆けつけてられ、乗りたそうにされていたのが印象的でした。その後の懇親会も盛り上がり、久しぶりにスカッとした気分の一日でした。
昨日今日は、小学校、中学校の入学式、幼稚園の入園式で、幼稚園では挨拶をさせて頂きました。
どの式でも、本人、保護者のちょっぴり不安だけど晴れ晴れとした笑顔に癒され、また担任の先生方をはじめ学校・園関係者の皆さんのご苦労を改めて感じました。
ところで最近の子どもたちの名前って本当に難しくて読めないですね。担任泣かせと言いたくなるものの、時代の移り変わりとともに保護者の我が子への願いの表れを強く感じました。健やかな成長を願うばかりです。
充実した日々、元気に頑張っています。

教え子が…

2012-04-06 09:24:23 | Weblog
今日も いつもの駅だちをして、豊島の汚染土壌搬入問題や病院事業の課題や教育問題について、市民に訴えました。
そんな時、教え子が挨拶してくれました。元気に新年度も頑張っている姿に触れるのは、やっぱりいいもんです。駅だちの後、近くのマクドナルドでコーヒーを飲んで一息着くのが、習慣となっていて 自分にご褒美をあげているようで、密かな憩いの時間となっています。ここにも教え子がいます。彼女は小学2年生のとき、担任として関わりましたが、爽やかな笑顔の似合う子で 元気な声で接客している姿に癒されています。またつい先日もあるコンビニを買い物をして出ようとしたら、店員さんが追いかけてきて 教え子告白を受けましたし、違うコンビニでは、入店の際に一番最初に受け持った教え子とばったり出くわし、病院をかけもちしてると意欲に満ちた言葉に、励まされました。
出会うたびに感謝しています。頑張らねば!

プラネタリウム

2012-04-05 19:50:05 | Weblog
このほど、生涯学習センター内の大津市科学館にあるプラネタリウムがデジタル化されリニューアルオープンされました。
一般公開前に議員にも観てもらおうと案内がありましたが、その日はあいにく忙しく来館がかなわず、心残りでした。と言うのも、現職の時、6年生の移動教室で、私もプラネタリウムの操作や子どもたちへの指導を幾度となくしていましたから、どんな風に変わったのか、大変興味があったからです。
今日は、たまたま縁があって館長のご厚意で、一般上映にあわせて、観させて頂きました。
ともかくビックリするぐらいの映像美で大津の四季が映しだされ、後ろの席にいた男の子の驚嘆の声も微笑ましく感じました。
銀河鉄道の夜のアニメと共に 大変きれいでまた客席が動いている感覚にもなりました。
もちろん春の大三角や春の大曲線なども懐かしく学びました。
今夜が雨でなかったらと、恨めしく夜空を見上げています。
一度ご覧になられるとよいですね。
玄関ホールでは写真愛好家有志の方々による写真展があり、近づくと地域の方がおられたので、気安く見学させて頂きました。白装束と山笠姿で踊る数人の女性を遠目にぼかして撮影されている作品に釘付けになりました。題名をみると「妖精」とあり、周りの緑の風景に溶け込み、確かにとうなってしまいました。
そんなこんなで芸術的な気分で帰宅し、ジャージ姿に着替えて一息ついたところで来客が。
大慌てで玄関に行くと、中学校の先生方がご挨拶に来て下さっていました。
やってしまいました。
ジャージ姿は失礼であったと、猛反省。
芸術気分は崩壊し、恨めしく夜空を見つめています。