大津市議 草川ただしのブログ

子どもとともに 未来をともに

はんせい!

2012-03-24 19:38:11 | Weblog
沢山機会を頂いているのになかなかうまくなりません。挨拶は難しいです。
今朝の出来事です。皇子山体育館でマザーレイク 大津カップ(ミニバスケットの関西大会、しかも第5回というメモリアル大会)が開かれ、大会顧問の大役をさせて頂き、小学校6年生を中心に岡山、和歌山、三重県など、男あわせて18チーム、代表者やお世話役など300名近くの参加者の前での挨拶となったわけです。
バスケットの神様に「なめんなよぉ」って気合いを入れてもらった気がしました。今日、明日の二日間、夕方まで試合をして、閉会式です。子どもたちの熱のこもった試合と賑やかな応援の声に圧倒されましたが、思い出に残る大会となるよう祈っています。
午後からは、田上市民センター改築工事の起工式に参加しました。

修業式

2012-03-23 08:37:33 | Weblog
今日は幼稚園、小学校、中学校の修業式です。一年間慣れ親しんだ先生、友達、教室とお別れする節目の日です。また退職される教職員の方々にとっては、最後の授業の日です。自分が教職員だったころの今日という日を思い出しています。ちょっぴり切ない気持ちになります。
そんな思いを持ちながら、朝の駅だちで、子どもたちを目で追いながら、市政について語り、何とはなしに力が入いりました。
駅だちを終えて、駅構内に入ったところで、市長とばったり出会いました。 聞けば、香川県に例の件で行かれるとのことでした。市民の声をしっかり届けて下さいと、お願いしました。

モニタリングポスト増設

2012-03-22 13:49:11 | Weblog
今日は朝から後援会ニュースづくりで、こもっています。今日中に終われるよう頑張ってますよ。校正に付き合って頂いた後援会の仲間の皆さんに感謝しています。
さて、以前から市民からの要望が多かった放射線モニタリングポストの増設についてですが、このほど滋賀県が文部科学省の事業を受託して、大津北消防署にも設置されることが正式に決定しました。これで大津市内では、すでに設置されている御殿浜に加えてニ基となり、放射能汚染へのより素早い対応ができると期待しています。

新たな試み

2012-03-17 22:26:40 | Weblog
今日で幼稚園、小学校、中学校の卒業式が終わりました。
幼稚園では、卒園証書を保護者に渡すことや年少組の子どもたちの歌が入りました。
小学校では、ステージにつくられたひな壇から呼びかけをおこなわれ、中学校では、卒業生の思い出のメッセージが取り入れられたりと、心に残る演出が工夫されていました。
実際来賓の方の反応もよく、子どもたちが主役となるように考えられていてよかったとの声をたくさん聞きました。
特別活動における儀式的行事の基本ではありますが、教職員のみなさんのご努力に頭が下がる思いです。

びっくり

2012-03-14 15:52:35 | Weblog
この前 妻と少し歩こうと夜 散歩に出ました。
悪い癖で、体力づくりが、いつしかお腹と相談しはじめ、ついつい食べにいくことになるわけです。この日も、歩きながら、以前から気になっていたたこ焼き屋さんに行こうということになり、結局は目的を忘れ 目的地は一致団結。 のれんをくぐれば、たこ焼きと言うより普通の炉端風飲み屋でした。
しばらく飲んでいると、マスターに見覚えが…。
彼は、小学校時代の同級生でした。
思えば成人式で会ったきりで、よく思い出せたもんだと自分に感心した次第です。
彼とは、喧嘩友達といった感じでしたが、懐かしい気持ちで一杯になりました。自分の店を持つのが、自分の夢だったそうで、活き活きとした笑顔に、励まされました。

もう一年 まだ一年

2012-03-11 14:47:41 | Weblog
東日本大震災から、一年が経ちました。
表題の表現「もう一年 まだ一年?」は、あなたにとってどちらでしょうか?
現在 亡くなられた方15854人 行方不明の方3155人、また避難生活を余儀なくされている方は 34万人を軽く超えています。福島原発も、安全性が確保できたかと言うと、やっぱり不安です。
私たちにとって何ができるかを考え続け、活動しつづけてきた一年でした。
今はただ、亡くなられた方のご冥福をお祈りし、一日も早い復興を願うばかりです。
この一年、安全は神話にしか過ぎないことを思い知らされ、人との絆の大切さをも実感させられました。

春の風物詩

2012-03-10 23:02:03 | Weblog

学区よしフェスタに学区民会議の役員として準備から参加しました。
秋に刈り取ったよしをつかってタイマツを作り、それを瀬田川沿いに並べ、火を着けますと、幻想的ですらあります。対岸でも同じ光景が繰り広げられ、まさに風物詩といえる味わいです。
一般の写真家も沢山来られていました。


ただ、昨今刈り取るべきよしが減少してきています。手伝って下さる方々のため、見映えをよくするため、よしを足して行われています。
そのお金は市税?
目的は何? と突っ込みたくなりますが、今夜はやめときます。

来年度予算案の主な事業

2012-03-07 15:04:38 | Weblog
大津市総合計画第2期実行プランの最終年度となるため、主にはリーディングプロジェクトや継続事業が中心です。
幼稚園の預り保育が週5日間行う園が5園から11園に拡充。妊婦検診の公費負担の拡充、民間保育園の2園新築、児童クラブの施設整備、家庭的保育を10施設から14施設に拡充、家庭児童相談所の相談員を8人から9人に。
特別支援教育相談の充実、幼小中での大規模改造、原子力災害用放射線測定器導入、コンビニ収納実施費用などなどです。

春闘総決起集会

2012-03-03 20:08:38 | Weblog
今日は、連合滋賀2012春季生活闘争の総決起集会が、なぎさ公園で開催され、その後のデモ行進も含め、参加してきました。
朝早くから、なぎさ公園には「復興・再生に全力、『働くことを軸とする安心社会』を実現しよう」をスローガンに、連合に属する県内の労働組合の組合員で満杯で、熱気あふれる集会でした。

代表質問・一般質問

2012-03-02 13:03:55 | Weblog

月曜日から始まった代表質問・一般質問の期間が終わりました。
代表質問では、私も含め各会派から、政治姿勢・新年度予算・具体施策など、
市長の考えを問う質問でした。どの質問にも誠実に答えておられたのが印象的でした。
また就任を歓迎する質問をしていた会派もあり、順調な滑り出しといった感じでした。
また一般質問では、22名の議員が個別の政策やマニフェストにある市長の考えなどを問
いただすこととなりました。
議員としての資質を疑うような発言をする議員がいたことは残念でしたし、市長答弁の
一部が曖昧で、議会が一時空転することがあったりと、なかなかすんなりとはいきません。
「人の振り見て我が振り直せ」(小さい頃、よく祖母に言われました。)と自戒しながら
、不毛な議論にならないよう努めていきたいものです。

さて、来週は、来年度予算・2月補正予算についての集中審議の期間です。
市民目線に立った、適正かつ有効な予算編成となっているかチェックしていきます。