大津市議 草川ただしのブログ

子どもとともに 未来をともに

嬉しいことがありました

2010-02-26 20:52:23 | Weblog
実は半年前にリストラにあっていた友人が、やっと第ニの人生を歩むことができました。野洲のコンビニのオーナー・店長として、今日から頑張っています。
夕方に短時間でしたが、お祝いに駆け付けました。忙しくて友人本人にはあえませんでしたが、奥様に会うことができて、ごあいさつをしました。彼から、リストラの非常さをはじめ、オープンに至るまでの苦労など、話を聞くたびに、何とかならないものかと、身に詰まされていました。力にはなれませんでしたが、新たなスタートがきれたことに、友達として心から嬉しく思います。

2月議会 始まる!!

2010-02-22 22:00:50 | Weblog
今回は、2月補正予算、来年度予算をはじめ61議案を審議します。
2月補正予算では、障がい福祉サービスや生活保護事業といった扶助費の増額が
特徴であり、また来年度予算においても財源が厳しい中、基金の取り崩しなどを
行い、扶助費の拡大・環境施策の充実といった面に重点が置かれています。
市民生活の安定をまずもって図るための予算といえます。

また中核市2年目となり、大津市総合計画第2期実行計画を進める予算編成となっています。

来年度予算については、各常任委員会で集中審議を行ってまいります。

晴れやかな船出

2010-02-15 18:29:07 | Weblog
昨日は、朝から唐橋にあります青年会館で、市政報告会を開催いたしました。
地域の方々や教職員のみなさん、そして今までにお世話になった方々など、大変たくさんの方にご参加いただき、うれしいかぎりです。
来賓には、川端文部科学大臣、林久美子参議院議員、下村いさお守山市議会議員をお迎えし、これまたいつもお世話になっている夢バンドのみなさんに例の曲(私のテーマソング)を演奏していただいてのスタートでした。
いつものことですが、緊張して、顔が鬼瓦のようになっていたようで、修行が足りないなあと反省しきりです。
今回は、過去3年間の一般質問(ダイジェストですが)をみなさんにお知らせし、選挙のときにみなさんにお約束した事柄が、どの程度質問に反映できたか、自己分析もしました。
「教育」「福祉」「人権」については、課題意識は高いものの「まちづくり」「環境」と言った課題についてまだまだ足りないことを再認識いたしました。
また発達障がいのある方々(子どもたちも含め)の課題については、ずっと取り上げ、改善に向けて取り組んでいることもお知らせする良い機会となりました。
その後の懇談会では、児童虐待問題の改善や学校園選択制の課題、特別支援教育の充実などについて質問をいただいたり、ご意見をいただいたりしました。時間が少なくて(私が話しすぎでした。)、もっとご意見をいただけたらと残念でなりません。
みなさんの貴重なご意見は、今後の政治活動に生かしていきます。
1期4年のまとめの年、新たな気持ちでスタートをきることができ、幸いです。
ご参加いただきました方々に心から感謝しています。ありがとうございました。

また、報告会後の、毛さんのコメントにお答えします。
コメントありがとうございます。
現在、社会において、貧困が深刻化しており、給食費を支払えない方々の課題も心配しているところです。そのような場合については、生活保護の受給を進めたり、分割支払いをすすめたり、学校を通じて保護者にお知らせしています。また子ども手当から未納者の分だけを引き去ることは、現実的ではないと思います。どの家庭においても、一律給食費を子ども手当から、天びくことは良いと思っています。
学校園選択制については、廃止すべき制度であります。もともと通学区域の再編のための経過措置であったことから、本来の通学区域の再編を進めるべきだと思います。
またぜひ、議論をさせていただきたいです。
これからもよろしくお願いします。




市内事業の現地視察です

2010-02-08 21:00:13 | Weblog
今年度は施設常任委員会に所属しております。
大津市で計画実施されている事業についての適正な予算の使われ方や進捗状況などについてチェックしてます。今日は旧大津公会堂、大津駅西地区区画整理事業事務所、さらには都市計画道路(2カ所)、合流式下水道改善事業・膳所工区を視察しました。
地下16㍍にある 新しい下水道の様子には 人の力のすごさを感じました。

是非 お越しください!!

2010-02-01 10:27:08 | Weblog
2月14日(日)の10時(受付は9:30~)から、今年の市政報告会をさせていただきます。
場所は、瀬田の唐橋の間にあります青年会館です。お忙しいとは思いますが、是非お越しください。
毎年、この時期に報告会をさせていただき、貴重なご意見を聞かせていただくとともに、元気までいただいております。
私としましては、今年は1期目の最終年、いわば「まとめの年」と位置づけて、市民の皆さんの生活の向上、とりわけ子ども達の教育条件の更なる整備に向けて、頑張る所存です。
限りなくたくさんの方々のご意見や市政への願いを聞かせていただくよい場となるよう企画しておりますので、ご来場をお待ちしております。