今日もめでたく敬虔なクリスチャン農場長は朝から教会に行き、娘が今日は短大の試験のために一緒ではないためにこっそり楽しみにしていたマクドナルドのラスベガスバーガーを来週まで我慢して、相変わらずまた農場に来てしまったのでした。
農場をブラァ~~~としていると、チョッと老けちゃったパンジーの花が。
老ける直前は花が一番大きくなります。
寒い時期は花が老けにくいので、遺伝子の中に持っている本来の大きさで咲いてきます。

下は普通に咲いたビオラ。
こんなに大きさが違います。
私の手もチョッと並べて。

あらっ、チンパンジーの手のひらみたいですね。
でも、大きい花が果たしてきれいなのでしょうか?
私がこの仕事を始めた頃からパンジーの育種は進み、ものすごいスピードで新品種をデビューさせて来ました。
中輪系統が中心のパンジーが、大輪、そして巨大輪系統のパンジーに変わって来ました。
もちろん、秋のパンジーは温度が高いので、どうしても花が小さくなってしまいますから巨大輪系統のパンジーは花を大きく見せるのには有効ではありますが、この季節になってこの大きさはチョッと大きすぎですね。

このごろはよく咲くパンジー、冬咲くパンジー ナチュレに代表されるように小輪系のパンジーがかなり主流になってきています。
みなさんの好みも一輪を見つけてあげることからたくさんの花を面で楽しむようになったのでしょう。
とはいっても普通のパンジーはやっぱり一番人気です。

そろそろ節分、そして立春です。
本来は春の花であるパンジーたちの本当にきれいな季節がやってきますね!
パンジーの話ばかりで、ビオラが怒るといけませんからチョッと見てあげて下さい。


そして今日もラジオからの話題
東京地方は J-WAVE 、冨永愛さんの HAPPINESS で、てんとう虫チョコレートの話をしていました。
フェアトレードチョコレートというもので、ガーナの子供たちを支援しようというものです。
まだバレンタインのチョコレートを用意されていないみなさん、もしよろしければこちらをご覧になって、『またどこぞの企業の儲けになるんだ!!』と言わずに、30%の寄付を信じて買ってみてはいかがでしょうか?
私? 買って見ようと思います!
だって、ほかには何も出来ませんから。
明日の最低気温はマイナス6℃。
きっとマイナス8度くらいになっちゃいますよ、ここは。
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
農場をブラァ~~~としていると、チョッと老けちゃったパンジーの花が。
老ける直前は花が一番大きくなります。
寒い時期は花が老けにくいので、遺伝子の中に持っている本来の大きさで咲いてきます。

下は普通に咲いたビオラ。
こんなに大きさが違います。
私の手もチョッと並べて。

あらっ、チンパンジーの手のひらみたいですね。
でも、大きい花が果たしてきれいなのでしょうか?
私がこの仕事を始めた頃からパンジーの育種は進み、ものすごいスピードで新品種をデビューさせて来ました。
中輪系統が中心のパンジーが、大輪、そして巨大輪系統のパンジーに変わって来ました。
もちろん、秋のパンジーは温度が高いので、どうしても花が小さくなってしまいますから巨大輪系統のパンジーは花を大きく見せるのには有効ではありますが、この季節になってこの大きさはチョッと大きすぎですね。

このごろはよく咲くパンジー、冬咲くパンジー ナチュレに代表されるように小輪系のパンジーがかなり主流になってきています。
みなさんの好みも一輪を見つけてあげることからたくさんの花を面で楽しむようになったのでしょう。
とはいっても普通のパンジーはやっぱり一番人気です。

そろそろ節分、そして立春です。
本来は春の花であるパンジーたちの本当にきれいな季節がやってきますね!
パンジーの話ばかりで、ビオラが怒るといけませんからチョッと見てあげて下さい。




そして今日もラジオからの話題
東京地方は J-WAVE 、冨永愛さんの HAPPINESS で、てんとう虫チョコレートの話をしていました。
フェアトレードチョコレートというもので、ガーナの子供たちを支援しようというものです。
まだバレンタインのチョコレートを用意されていないみなさん、もしよろしければこちらをご覧になって、『またどこぞの企業の儲けになるんだ!!』と言わずに、30%の寄付を信じて買ってみてはいかがでしょうか?
私? 買って見ようと思います!
だって、ほかには何も出来ませんから。
明日の最低気温はマイナス6℃。
きっとマイナス8度くらいになっちゃいますよ、ここは。
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
そうですか、今日は、お穣さんの短大の試験日だったのですね。
体調は万全だったかな。
今の時期、体調崩しやすいし、精神的なダメージも大きかったり・・・実力を発揮出来てるといいです。
お疲れ様でした。
ラスベガスバーガー、我慢されたのですね^^
農場長さん、さすがお父さんです^^
偉いです。
てんとうむしの・・・
リンクうまく飛べなくて・・・
残念です。
明日の朝は、かなり冷え込むのですね。
農場長さんも、暖かくしてお出かけくださいね。
お休みなのに、お疲れ様でした。
パンジーの大きさも魅力ですがでもやっぱり私はビオラが好きです。タキイのピカソなども大きいですね。
今日はブログご訪問ありがとうございます。あのような感じでワイ化剤の効き目いいのですね。寒いうちはもう少し弱く300倍でもよいのですね。4週間が過ぎたころに又かけてみようと思いますがその時には300倍にしますね。上手く使えるようになるとしっかりした株になるのですね。ぜひ上手になりたいと思います。繰り返してコツをつかむことですね。
ピンチして新しい芽が出てきた頃が一番いいのでしょうか。
ごめんなさい。
リンク貼るところ間違えていました!
・・・トホホ。
うちはね、受験はお構いなしなのです。
好きなところに親のお金で行くのに気を遣う必要は無いって!
勝手に朝ご飯食べて行っていましたよ!
チャンと面倒見るのは中学までですね。
今が一番の盛り?もうちょっと先かな??
雪国に住んでいると今どき路地でお花が咲くこと自体考えられないので不思議な感触です。
大きな花のパンジーは1輪で十分存在感をアピールできるのでしょうね。
ビオラとパンジーでは耐寒性が違うような気がしますがどうなんでしょうか。
パンジーの方が雪の下での越冬が難しいように思います。
それでビオラやお花が小振りなパンジーばかりを選んでしまってます。
我が家の庭の雪の下のビオラ達、元気にしてるのかなぁ?
でも、ピカソは花びらが薄いのです。
これが欠点。
次のわい化剤は芽を見ているとタイミングが分かります。
切れちゃうと明らかに芽の動き方が元に戻りますから、それからでいいですよ。
わい化剤は一般的に芽が小さいほうが効きますね。枝が動き出してしまうと止めるのは結構苦労します。でも、早すぎると思っていたような形にならないと困るので、チョッと小さめのうちにかけておくのは一番いいと思います。
管理のしかたによって生産者もいろいろですから、vabimariさんの腕の磨きどころです!
きなママさんはあの過酷な条件の下でかなりガンバっているので、元気出して!!!
ビオラの子達も元気じゃないですか!!
本当にきれいになるのは3月15日頃からです。
この頃は隣のパンジーを見た方がパンジー。ビオラを欲しくなるときなのです。
チョッとだけ売れる時期。 ^^。
ビオラのほうが原種に近いはずですから、やっぱり強いですよね。
雪ノ下の子たちはどうなっているでしょうね。
でも、東北の産地では雪ノ下パンジーなんていって春に出荷されていますから、富良野のビオラ・パンジーも春には・・・楽しみです!!