goo blog サービス終了のお知らせ 

農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

パンジー祭り & ショコラティエ & そうめん!?!?

2014年10月25日 | 農場の話題
今日はパンジー祭りでした。

昨日から農場中で準備をしてくれて、
みなさん本当にありがとうございます。

そして、今日はなんだか時間が速く進む気がます。
あっという間に午前中が過ぎしまいました。
お昼前のお花を買っているお客様がたくさん入っている時間の写真を
うっかりと撮り忘れてしまいました。


そしてお昼のせりの様子です。
今日の競り台は Shi-mo です!!!

   


        


             


     

Shi-mo には初めてのせりでしたが、上手に競ってくれました。
これならば来年もまたぁ・・・。


花祭りは、いつもの様に午前中で殆ど終わってしまったようでした。
まぁあ、これが毎年のようですから仕方がないです。
ほたるの会・古代米研究会のみなさんのやきそばや餅つきは、
11時過ぎには完売していたのです。

終了後、反省会(!?)に寄らせていただきました。
私はノンアルコールビールを頂き、
話の和に加わり、楽しいひと時を過ごさせていただきました。



“ ショコラティエ・アヌーク ”偶然発見したチョコレート屋さん、

   

これがお高いのですよぉ~~~!
しかし、今まで50数年生きてきて、
こんなにおいしいチョコレートを食べたことはありません。
口溶けが早く、甘さもちょうどいい。
後味にほんのり長続きする苦味。

あらぁ、癖になっちゃいそうですね!!!




早朝、
いつもならば Ichiro- と花祭りの準備に追われているはずなのですが、
今日は静岡経営塾の友達、Tuji-san が朝早くから、
出張の合間を縫ってハイフラワーをたずねてくれました。

tujis-san は素麺を販売している会社の社長さんで、
群馬に出向していたのですが、
移動日の今日、ハイフラワーに立ち寄りました。

そこで皆さんのご意見をいただきたいのですがぁ・・・、
素麺について何か言いたいこと、聞きたいことはありませんか!?
なにか素麺に要望はありませんか?
こうしたらもっと素麺を好きになれるのに
・・・って思うことはありませんか?

よかったら教えていただけませんか?
少なくとも私は、素麺というものを
あまり重要なものと位置づけていない、普通の消費者です。

この普通の消費者に素麺を買う気にさせる事が
商品の製造に係わる私の重要な商品開発だと思うのです。

品質 ・・・ 麺の太さと言うことでしょうか!?
パッケージ ・・・袋詰めや、紙テープで巻いてあるものもありますね。
説明書き ・・・だいたいどれも同じでしょうか!?

こんなに限られたことの中から、何かを発想する。
・・・・・・ 難しいです。

みなさん、素麺を茹でて食べるまでの間に
何か不都合や、こんなことがあったら面白いなど、
ぜひ、コメント欄で教えてください。

よろしくお願いいたします。


さて、今週も無事終了です!!!
明日は育苗係ですよ!
頑張らないと、また苗をチョリチョリにしそうです。


では、また明日。
来週も七日間、みなさんにとって
すばらしい1週間になりますように。

Hozonnyasai の提案による秋の寄せ植えコンテストがあります。

寄せ植えコンテストは社員一同が植えた寄せ植えを
当日ご退場いただいたみなさんに、1票を入れてもらいます。
入賞者に投票していただいた方には、ほっとプラザより
豪華(!!!)景品を次週のほっとプラザでお渡しするという企画です。
もちろん、ブログを見てくださっている方にも投票してもらいますよ!


にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


   

毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いい天気でした!  スノー... | トップ | 常識 というものは・・・ »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~~ (sachimam)
2014-10-25 22:51:54
暖かいコメント有り難うございました…(^^)/
返信する
Unknown (tomato)
2014-10-26 07:00:36
パンジー祭り、盛大に行え荒れたようですねー
活気に溢れてて、素敵です^^

わー高級なチョコレート。
私もね、バレンタインデーのときだけ、自分用に、ちょっと高級なチョコ買うんです(笑。
違うんですよねー
味わいが全然。
一粒に込められた、作り手の労力も想いも、とてつもなく大きいからなのでしょうね^^

だから一粒で極上の幸せ感を感じるのでしょうね^^

あー私も食べたくなってしまいました^^

返信する
Unknown (mimi)
2014-10-26 09:32:53
パンジー祭りは大成功に終わったようですね♪
良かったです(^^)d
楽しそう~♪

素麺について… ですか?
我が家は夏の定番です!
冷や麦より素麺ですね

パッケージや紙でとめてある…等 何も
不都合はありませんよ
もしも…で考えてみると
うどんやパスタのように流水麺があったら
面倒さはなくなるかもしれませんね
パスタの流水麺などは それに合わせる
ソース?も売っていたりします
あとは、「これ、作ってみよう!」と
思えるレシピなんかがあると
素麺を手にしちゃいます
ものぐさなので、自分で調べるよりも
素麺の近くにレシピがあると
あら♪ 今日はこれにしちゃおう(*^^*)という感じ
どうでしょうか?
返信する
楽しそう! (パンダママ)
2014-10-26 13:14:58
Shi-mo には初めてのせりですか。画像から楽しそうに見えます。・・・私も参加したつもりで・・・

ショコラティエ・アヌーク・・・ネットでお買い物できるようですからクリスマスにどうかな・・

素麺ね、野菜といためて焼きそば風にしたり、夏より冬に暖かくして食べることが多いです。

パンジー祭りお疲れ様でした。
返信する
またまたごめんなさい。 (パンダママ)
2014-10-26 13:16:00
Shi-mo →Shi-mo さんでした。<(_ _)>
返信する
“sachimam”さんへ (農場長)
2014-10-26 13:46:01
あらぁ・・・。
また来てくださいね!
返信する
“tomato”さんへ (農場長)
2014-10-26 13:48:30
そうそう、tomatoさん、そう言ってましたよね。
そうか、それがこんな感じのおいしいチョコなのですね!

おいしくて、また買っちゃいます、きっと。
返信する
“mimi”さんへ (農場長)
2014-10-26 13:55:12
素麺、ありがとうございます。

流水素麺ですか!
きっと素麺やさんは思いも寄らない提案だと思います。
あとはレシピですね!
手軽さの部分での仕掛けが必要かもしれないですね。

ありがとうございました。
返信する
“パンダママ”さんへ (農場長)
2014-10-26 14:08:31
ショコラティエ・アヌーク
通販あるのですね。
リンクを貼ってしまいました!

この送料ならば、私でさえ通販のほうがいいです!
この10個のセットを箱なしで買いました。
ちょっと贅沢ですが、是非!

素麺を、焼きそばの様にですか!
そうか! 焼き素麺用の素麺というのは・・・
焼きうどんとどう違うのかということになるか!?!?
ビーフンと素麺の違いになっちゃうの!?!?

いろいろと素麺って、考えられるのですね!

ありがとうございました。
返信する
“パンダママ”さんへ (農場長)
2014-10-26 14:10:29
いいのですよ! Shi-mo で!
変な名前ですが、リーダー長。
農場の現場で一番エライのですよ!  ^^ 。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

農場の話題」カテゴリの最新記事