農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

3月出荷予定・・・なんですよ!!

2022年12月25日 | ハイフラワーの花
今日は比較的穏やかないい天気でした。
風が吹くはずの冬型の気圧配置でしたが
ほどほどの風で、よかったです。

今日も応援をお願いいたします。



農場は商品が入れ替わってきています。
パンジーやビオラもまだあるのですが、
春の仕込みができないので、
外に出されてしまいました。

ハウスの中を回ると3月出荷の商品があれやこれや。
ハウスの中はすっかり衣替えです!!


  去年までB棟にいた忘れな草、ミオマルク。
  

こいつがまた曲者で、もう何年やっているかなぁ・・・。
毎回葉っぱが傷んじゃうんです。

それでもきれいに仕上げて売り切るのですが、
私は・・・苦手です。

まぁ、ほとんどの商品が私の苦手なものですね、(;´д`)


あぁ~~~、こりゃまたたくさん肥料をもらって!!




これは新顔です!!
リナリアのネオンライト。どんな花でしょうね!?



   こんなにピョロピョロですけどね。
   

事務所に戻って検索したら、
それはそれはエキゾチックな花色。

・・・あらぁ~~~、這性って書いてあるけど!!!

あらぁ~~~!?!? リナリアの這性ってなに!?

あのペロペロしちゃうリナリアが
更にペロペロしちゃうってこと!?!?

あっ、寄せ植えの前の方のアクセントですねっ!!
そうかぁ、それならわかりますね。
でも、作りたくないなぁ・・・私は。



こっちはリナリアでも長年作っているグッピー。



   この子の素性は分かっているのです。
   


 この小さな芽を使うのですが、
 揃わないのですよ、私では。
 

まぁ~~~ホント、リナリアは難しいのですよ。



3月出荷用のパンジー。

ちょっと植え遅れたかな。

   3月出荷のパンジーを作っている人は
   最近ではあまりいないと思います。
   お客様の要望なので、作ってますけれど。

   この子はちょっと大き過ぎかな。
   



デージー。この子も秋からずっと作っています。


これもお客様の注文です。
デージー、市場での価格は厳しいですものね。


その他まだまだあるのですが、
花が咲いているわけでもないので終わりにします。

ハイフラワーはほぼ無加温状態の大型温室を中心に
春の作付けが進められています。

ですから、どうしても栽培期間が長くなります。
まぁ、1月2月に花を出荷してもあまり売れませんから、
ゆっくりじっくりと生育させています。


春になったらいい陽気が続いて
お花を庭にたくさん植えて頂けるといいのですけれど・・・。




今日、Yasue先輩が
クリスマスプレゼントを持ってきてくれました。

   

「ひとつ残ったからさぁ・・・。」って。
言わないで欲しかったひとことでした。




さて、今夜は細~~~い月が出ています。
ここのところ冬型の天気ですから、
朝から晩まで山々が四方によく見えます。
月もくっきりと!!!

明日もどうやら同じような天気になりそうです。
日本海側のみなさんは雪かき、雪下ろしで大変ですが、
くれぐれも安全には十分注意してくださいね。



では、また明日。

   メリークリスマス。 
   神様が今夜の食卓を祝福してくださいますように。

                       ^^。


   晩御飯、何かなぁ・・・。






ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする