農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

農場ウロウロ & イチゴ & 多肉植物 & メリークリスマス

2022年12月24日 | 農場の話題
今日は朝から雪が降ったのです!!
そんな予報はなかったと思うのですが、
雨かな・・・と思ったら雪が降ってきたのです!

そして今日はクリスマスイブ
こんな素敵なサンタクロースが
みなさんのお家にもやってくるのかな!?



今日も応援をお願いいたします。



朝、何だか雲が出てきたと思ったら、
雨が降ってきたのですよ。

サラサラと音がしていたとは思っていたのですが、
Tomoe-san が「雪が降ってきましたねっ!」と。

見上げると雪雲がこっちに向かってくるのです。

  ほわほわした雪ではなくて、
  ザァーザァーと降ってきたのです。
  


 

技能実習生ちゃんたちは
雪が降るのは初めての経験だったようで、
幸せだなんて言っていました。

いまに雪が嫌いになると思うのですけれどね。

Oyone-chan もホワイトクリスマスは初めてと。
確かに24日に雪が降ったのを記憶しているのは
私がガキンチョのころですね。4年生頃だったかな。
あの日はしっかりと夜に積もったのを覚えています。

音もなく降り続く雪を眺めながら、
『静か過ぎだなぁ・・・』と思ったのです。

雪が降るクリスマスイブなので、
BGMが欲しかった記憶があります。


有り難いことに全然積もらずに終わりました。
ベトナムの3人娘は雪が幸せに感じるようですが、
日本のオッサンには雪は必要ありません。




芽出し球根。
植え込みはまだまだ続くのです!!!



   そして出荷作業も同時に進められています。
   

この真冬に出荷できる有り難い仕事です。
年末年始、忙しいのですが、
とってもありがたい忙しさですねっ!!!




そうそう、昨日たくさんの
パンジーとビオラの注文を頂きました。

外のパンジーたちなので、しっかりしているのですが、
花がちょっと傷んでますから
咲きそうなつぼみでの出荷で勘弁してください!!

  

寒い中の出荷作業もありがとうございました!!




育苗温室A棟。
ポーチュラカの親木が植えられました。



   色ごとにポットの色も変えてい植え込みます。
   

あったかい温湯暖房と内張ハウスの中で。
ここでしっかりと育ってもらって、
春までに挿し木をして
増やしていかなければいけません。

  

A棟のみなさん、頑張ってくださいねっ!!!


おっと、Ojaja が通路の修繕をしています。
夏か冬にしかできない修繕作業。
いまが作業のタイミングですねっ!!

  

水たまりが多くなっていましたから、
頑張って直して作業効率アップです!!!




クリスマスまでに
いちご狩りをスタートしたかったのです。

 ・・・が、ダメでした。
 


     まだまだですね。
     


かおり野とよつぼしは少し赤らんでくれています。



   


 かおり野
 

お客様が入れるほど赤らんではいないのです。

イチゴ作り、難しいなぁ・・・。




来年のイメージ多肉寄せ植えが出来上がりました!!

  

今年は寅年、イメージ寄せ植えは虎がのっていたのですが、
来年はうさぎ年、イチゴにウサギがのってます!!!

 

今年の寅年の寄せ植えは
植えた時のそのままの姿なのですよ。
いやぁ~~~、ビックリです!!

私が管理したら、
見るも無残な姿になって\いたことでしょう。

多肉植物は育てないように育てるのが基本のようです。
植え込んだ姿を保ちながら、変化を楽しむようですね。

草花の生産が身についている私には
それってかなり難しいことなのですよね。

だって、育てないのですよ!!!




私のところにも小さなサンタさんたちがやってきて、
プレゼントをくれたのです!!!

  小さなツリーが!! Tomoe-サンタから
  


そして右は半分食べちゃった、Akane-サンタから、
左は Miyuki-サンタからのプレゼント!!





今日はクリスマスイブですから、
みなさんのお家にもこんな素敵なサンタクロースが
やってくるに違いありません。

 


    こんな可愛いトナカイに乗ってっ!!!
    
    トナカイだと思います。


 雪が積もっていたら、
 こんな可愛い雪だるまを作ってお迎えしたのにねっ!
 

さぁ、素敵なクリスマスイブをお過ごしください。
明日の朝には素晴らしいプレゼントが届いているかもです!!

 



メリークリスマス!!!   ^^。






ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする