goo blog サービス終了のお知らせ 

農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

上半期最後のトウモロコシ狩り!! & じゃがいも掘り

2024年07月22日 | 収獲体験
連日暑いですね。
昨日は静岡が暑かったようです。

空調服はそれなりにいいものですね。
使っているものは後頭部に風を送ってくれます。
熱中症にはなりにくいと思います。

涼しくなろうと思ったら無理がありますよ。
風が体の周りにまとわりつくだけですから。


暑さ真っ盛り、夏の収穫体験プラン!!
じゃがいも掘り・トウモロコシ狩り!!


ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆


今日も応援をお願いいたします。




昨日は暑い中、トウモロコシ狩りの最終日でした。

最終日と聞いてやって来てくれた人もいらっじゃいました。

最後の口は虫食いがほとんどなくて、
良かったです!!!


昨日は猛暑のために
サッカークラブがお休みになり、
私の母校、上尾市立富士見小学校の後輩が2組
収穫体験に来てくれました。

どちらもリピーターさんで、
違う時間に2組がやってきましたよ!!

暑すぎるとスポーツクラブもお休みなのですね。

昨日も農場長はみなさんのお相手で忙しかった・・・
というのは嘘で、一緒に楽しんじゃったので、
写真はほとんど Yu-ko-san のものです!!!


暑い中みんな頑張ってトウモロコシを収穫!!

   この笑顔!! いいですねぇ~~~!!
   

そして昨日は最終日ということで、
焼きトウモロコシ大会になっちゃいました!!!

残っても仕方ないですからね、
いいだけ食べてもらっちゃいましたよ!!!

もちろん、パパさんたちには家族分を焼いてもらいました。

     


   

後輩にも焼いてもらいました。
自分の食べる分を自分で焼いて、
3本食べていましたよ!!

    スマイル!!!
    


      後輩の1組!!!
      


あぁぁぁぁ~~~~!!!トウモロコシ泥棒がぁ~~!!

     

危ない危ない!!!
トウモロコシ泥棒はアライグマのせいかと思ったら、
いたよいたよ、トウモロコシ泥棒が!!!


この暑さの中、
じゃがいも掘りをしてくれたファミリーも2組!!

  後輩の1組。頑張ってましたよ!!
  


    とってもいいお顔のちっちゃいお兄ちゃん!!
    
    「ちっちゃいじゃがいもぉ~~~!!!」
    って言ってこの笑顔です!!!   ^^。




出荷棟に戻ると、
Shi-mo がお姉さんに送ると言って
掘ってきたじゃがいもを急速乾燥していました!!!

  事務所の扇風機を持ってきて・・・
  

このあとトウモロコシとともに箱詰めされて、
今日、京都に到着予定です!!!





さて、今日も猛暑日の予報です。
この暑い中頑張ってくれるみんなには感謝です。

今日はベトナムの娘たちには
落花生の草取りをお願いしました。

まったくねぇ、なんでこんなに暑い日に!!!

朝礼後にイチゴ班も合流です。

無理しないで進めて行きますよ!!!






ハイフラワーではスタッフを募集中です!!



ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウモロコシは今日でおしまい!! & 草刈り

2024年07月21日 | 収獲体験
夏ですねぇ・・・。

暑いので、トウモロコシも収穫時期が短い!!
初夏からのトウモロコシは今日でおしまい。

あっという間に収穫時期が過ぎていきます。


暑さ真っ盛り、夏の収穫体験プラン!!
じゃがいも掘り・トウモロコシ狩り!!


ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆


今日も応援をお願いいたします。




トウモロコシは今日でおしまいになります。
おいしいトウモロコシですが、
夏休み中は誰も来てくれません。

 

だからここでちょっとお休みです。

    

去年は雨に泣かされ、今年は暑さに泣かされ、
野菜を作るのはとても大変ですよ。

  

秋のトウモロコシと枝豆が
もうすぐ蒔かれます。

9月下旬にはまた皆さんに楽しんでいただけると思います。





イチゴハウス前にあるフェリーチェ。
暑さの中でもきれいに咲いてくれています。

  


       

真夏の暑い日でも負けない子たちです。
これからお出かけの予定の方も
買って失敗しちゃうことはないと思います。

出かける予定があっても花を飾りたい方には
ポーチュラカは最適ですよ!!!

このストライプの入るのはフェリーチェ。
とても可愛いですよねぇ~~~!!!



多肉植物も暑いのが嫌いな子がいます。

      

この季節にそんな子をお家に持って帰ると
きっといなくなっちゃいます。

お店の人によく聞いて、
耐暑性のあるものをお迎えしてくださいね。


昨日はこの暑い中、
寄せ植えのワークショップがありました。

  母娘さんが作ってくれました。
  


こっちがママさんかな。



    こっちが娘さん。
    

楽しんでいただけたかな!?

初めての方でもみなさん上手に作っていきます。
可愛い寄せ植えをお家でも楽しんでください。




午後から少しだけ、草刈りをしました。
きれいになりました。

  この大看板の前はかつては花を作りましたが、
  今は作っていないのです。
  


帰り道にA棟の重油タンクの前も!



    

これから秋までは草退治の日々ですね。
頑張らないといけません。





さぁ、今日も猛暑の中、7組のお客様。
みんなでトウモロコシ狩りですよ!!

じゃがいも掘りは誰もいません。

おいしいじゃがいも、
自分用に掘ろうかなぁ・・・。



では今日も空調服着て頑張ります。

塩分タブレットも忘れずに摂りましょうね!!!






ハイフラワーではスタッフを募集中です!!



ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨も止んで、収穫体験!!

2024年07月15日 | 収獲体験
雨が続きますね。

それでも収穫体験の時には
雨も止んでくれて、
楽しい時間を過ごせました。


暑さ真っ盛り、夏の収穫体験プラン!!
じゃがいも掘り・トウモロコシ狩り・枝豆収穫!!


ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆


今日も応援をお願いいたします。




昨日は朝まで雨が残っていて
収穫体験も心配しましたが、
みんなで楽しむことができました。

トウモロコシはいつものように
バーナーで炙ってトウモロコシを食べちゃいました。

      


  ガブッ!!!
  

もちろん、今日もパパさんたちが大活躍。
農場長に焼いてもらおうなんて思ったら
とんだ大間違いですよ!!!   ^^。



枝豆収穫です。
子供の力だけではちょっと足りない枝豆の引き抜き。

    農場長もお手伝い!!
    


      ヨイショッ!!!
      



じゃがいも掘りにもチャレンジ!!!

  今日はママさんと二人で
  電車とタクシーで来てくれました。
  
  お兄ちゃん、なかなかいいお顔になりました。




昨日はハイフラワーにいた
Su-sa- が娘さん2人と来てくれました。

富士山の方に住んでいるのですが、
時々こうして遊びに来てくれます。

  トウモロコシを3人で収穫!!
  ひとりはちっこいので見えなくなっています。
  

今日はママさんは用事があってお出かけ。
こっそりとこちらに来たそうです。

Su-sa- 、素敵な家族に恵まれて、
本当によかったです!!!


お姉ちゃんはもう中学生。
それでも来てくれるなんて、いい子です。

おチビちゃんは4歳。
甘え盛りの可愛い娘ちゃんです。

あの Su-sa- が、
すっかり素敵なパパさんですよ!!!

Su-sa- ファミリー、
トウモロコシ、枝豆、じゃがいものフルコースで
のんびりした後、帰っていきました。




さて、今日も昨日と同じ天気の予報。

今日は・・・あれれれ。

2組の予約しかないのですよ!!
しかもトウモロコシだけ。

あぁ・・・、じゃがいも掘ってくれよぉ。


まぁ仕方がない。
のんびりやりますかね。   ^^。


では、農場に出てみますか。





ハイフラワーではスタッフを募集中です!!



ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫体験の一日 トウモロコシがうまい!!!

2024年07月14日 | 収獲体験
昨日はいい天気になりましたよ!!

それでも暑さほどほどで収穫体験日和。

とうもろこしを焼いてみんなでパクパク・・・



暑さ真っ盛り、夏の収穫体験プラン!!
じゃがいも掘り・トウモロコシ狩り・枝豆収穫!!


ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆


今日も応援をお願いいたします。




梅雨空になってからは天気が安定しませんね。
昨日はいい方に転んで集荷う体験日和。


この時期のメインはじゃがいも掘りですが、
コロナが明けて、保育園や幼稚園で
じゃがいも掘りが解禁になったためか
お客様が少ないのですよねぇ・・・。

それでも昨日はじゃがいもを掘ってくれた
お客様が2組も!!!!   ^^。

 仲良く姉弟で掘ってくれましたよ!!
 


    なかなかいいじゃがいもです!!!
    

ハイフラワーのじゃがいもは
花の土を捨てて高くなった畑で作ります。

水はけのいい畑のじゃがいもですから、
それはそれはホクホクでおいしいのですよ!!!
ぜひ食べてみてください。



   枝豆もおいしいですよ!!!
   

   枝豆だけ採りに来るお客様も
   時々いるくらいです。



何と言ってもトウモロコシは人気です!!!

    


正確には焼きトウモロコシが人気です!!!



   最初は私が焼き焼きしますが、
   


 あとはパパさんが焼き焼きです!!
 


虫が食っていたり、
へこんでいたりするものを採ってきて、
バーナーで焼いて食べてもらっちゃいます。
    

これが楽しみでやってくる子供たちもいるのです。
あっ、大人にも大人気です!!!



パパイヤ畑で記念写真を撮ってくれました!!

  まだまだ赤ちゃんパパイヤです。
  やっと花が咲き始めるころ。
  

  パパイヤ狩り、今年こそっ!!!  ^^。




昨日は常連のA君がパパと一緒に
多肉植物を買いに来てくれたのです!!

  またこんなに買っちゃって、
  今に植物園ができると思うのですよね。
  


A君は幼稚園の頃から来てくれている
小さなころから大きな子(!?)です。

てっきり小学生かと思ったら、
年中さんだったのですヨ!!

いまは3年生だったかな!?
小さな大きな子は
大きな大きな子になってきました。

大人になるまで来てちょうだいねっ!!!





さて、今日の天気は微妙なのです。

予報では曇ってくはずですが、
小雨が降っている朝。

「雨が降っても収穫できますか!?」
とお電話いただきました。

雨が降っても台風でも
来てくれたら何でもやるのがハイフラワー。

中止がないのがハイフラワーですよ!!!



では、ちょっとハウスをチェックして
お客様を待ちましょうか。






ハイフラワーではスタッフを募集中です!!



ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いのです!! & 収穫体験

2024年07月08日 | 収獲体験
暑い。とにかく暑かったな、昨日。

昨日は静岡で40度になっちゃたそうです。


私が埼玉にいないときにも暑かったようですが、
これはもう日本ではないですね。

なんでこんなに暑くなっちゃったのでしょうか。


始まっていますよ、夏の収穫体験!!
じゃがいも掘り・トウモロコシ狩り・枝豆収穫!!


暑いのですけれどね。  (;´д`)

ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆

ハイフラワーではスタッフを募集中です!!




今日も応援をお願いいたします。




昨日の収穫体験は午前中だったので、
けっこう快適に収穫を楽しんでもらいました。

  トウモロコシの収穫です!!
  

  ちょっと実がパンパンになってきちゃいましたが、
  あまくておいしいとうもろこしを
  収穫してもらいました。

  もちろん、パパさんたちには
  バーナーでバァ~~~バァ~~~
  醤油をジョォ~~~ジョォ~~~
  やってもらって食べて行ってもらいました。


       こちらは枝豆の収穫です!!
       

おいしい枝豆採れたかな。
生でその場で食べてもらうと
甘さが分かって帰ってからの楽しみが倍増します!!

・・・っと、ここまではっとっても快適で、
暑い夏の(梅雨ですが)日の思い出になる収穫体験。



昼休み、ほっと一息ついていると
お馴染みさんから「今、館林にいるんですけれど。」

これがまた、気温がさらに上がった午後2時。
仕事の打ち合わせに奥様を連れてくることがよくある方で、
次の仕事が館林なのだそうです。

暑っついなか、じゃがいも、枝豆、トウモロコシ
お手伝いして、せっせとやっつけてもらいました。



そのあと水くれをしただけで、
疲れちゃいましたね。

こんな中でも日曜出番のみんなは
頑張ってくれていました。

ベトナムの娘は
日傘をさして、外の潅水チューブのバルブを
開けて回っていました。

この暑さではベトナムをしのぐ暑さかもしれません。



なんとか夕方を迎えて、ベトナムの娘2人は
いつもならそそくさと変えるのに、
しばらく事務所で休んでいました。

真っ赤な顔をして・・・。



さぁ、今日も暑いのですよ!!

私たちも含めて、
温室や外の作業のみなさん、
本当に気を付けてくださいね。

ちょっとでもいつもと違う体調を感じたら、
作業をストップしてくださいね。



では、水くれからスタートですよ!!

今日はパートさんが
午後はいなくなっちゃいそうな予報です。





ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする