goo blog サービス終了のお知らせ 

農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

まだ間に合う! じゃがいもの植え付け体験 & スノーランド & ムルチコーレ & ミオマルク

2025年03月02日 | ハイフラワーの花
暖かい一日。

予報通りの春本番、
いや、もうすぐ初夏の感触。

温かいというのは
心も体もベロォ~~~ン。


伸びちゃいます。

ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆

ハイフラワーのイチゴ狩り
じゃらんよりご確認ください!



今日も応援をお願いいたします。




今日は午後からじゃがいもの植え付け体験!!

     

まだ間に合いますよ、申し込みに!!!
終わった後はイチゴ狩りもできますよ。

ここに植えるのです!!!

   

あらぁ~~~、広々としたじゃがいも畑。

収獲体験に来た方の話を聞くと、
私たちの日常は都会の方からすると
非日常ということになるようです。

広い空         ・・・高い建物はどこにもありません。
空気がおいしい!!   ・・・いや、普通の空気です。
コンビニはありますか? ・・・車で行けば。
この辺りに何かありますか、タクシーで来たのですが。
            ・・・車じゃないんだぁ。
この辺りの美味しいものは何ですか?
            ・・・うどん・・・・かな。イオン!?
このあとどこかに行きたいなって。
            ・・・近くには・・・水族館かな。

これから気温が上がれば
カエルやバッタ、蝶々が採れますよ。
メダカやザリガニもいくら捕っても
捕り切れないくらいいますよ。

雑草の花も咲くし、花畑も花が咲きだしますよ。

この辺りでは当たり前になっていることは
まだまだたくさんあるのですが、
こんなハイフラワー周辺でよかったら
ぜひ遊びにきてくださ。





昨日もイチゴ狩りがありました。

 

たくさんの笑顔があふれるイチゴハウス。

  笑顔いっぱいのお姉ちゃんでした!!
  


       


  そしてまた可愛いお絵かきが・・・
  

  あっ、これはイチゴ組の Yukina-chan が描いたそうです。
  これは何とかちゃんとかんとかチャン。
  忘れちゃいました。

昨日もたくさんの笑顔で
イチゴハウスをいっぱいにしてくれました。




午後は農場のチェックに出ました。

  あらっ、いい光景です。スノーランドとムルチコーレ。
  早春のハウス内って感じですね。
  

   スノーランドもきれいです!!
   


育種をしている生産者さんがこの花を見て、
「これは何ですか!?!?」って。


花びらがこんなにたくさんになることを
その方は知らなかったようです。

スノーランドという品種は
デビューして30数年になりますが、
飽きの来ない花ですよね。



  そのお隣にはムルチコーレ。
  
  この清楚な黄色い花は単純に可愛い!!

  でも、スノーランドの方が売れるのですよ。
  ムルチもいい花だと思うのですけれどね。




すぐお向かいにはクレピス。桃色タンポポです。



  少し出荷されたのですね。
  昨日は白タンポポだけが咲いていました。
  


 それでももうすぐたくさんの花が上がってきそうです。
 


   ほらねっ!!!
   




奥のパイプハウスには忘れな草のミオマルクがいます。



   可愛い花ですよ、この子も。
   


 咲き始めはピンクなのです。
 


     


そして青くなっていく花です。


この色の変化はとても可愛らしいですよ!




パートさんの駐車場の日本水仙が抱きました!



   今年は雨が少ないので、
   葉っぱが少々黄ばんでいますね。
   


 春一番に咲いてくれるスイセンです。
 




さて、今日もイチゴ狩りのお客様が。
そして今日は午後からじゃがいもの植え付けもありますよ!


一日バタバタするハイフラワーいちご組です。

あらぁ・・・、少し雲が出始めました。
いい天気も今日までです。

明日からは雪の降る予報。
寒くなっちゃうのですよ。



さぁ、まずはイチゴハウスに。
今日も頑張りましょう!!!   ^^。






ハイフラワーではスタッフを募集中です!!



ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンジュラ & 外のパンジー

2025年02月28日 | ハイフラワーの花
暖かいですねぇ~~~~!!

春が来た感じがします。
それでも来週になると
また冬がやってくるそうです。

雪の予報もあって、
ちょっと嫌ですねぇ・・・。


ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆

ハイフラワーのイチゴ狩り
じゃらんよりご確認ください!



今日も応援をお願いいたします。




春本番になっちゃった感じです。
このまま暖かければいいのですが、
そうはいかないって。

雪マークは依然ついたまま。
雪、本当に降るのかなぁ・・・。



ハウスを回ると、春の日差しを浴びて
カレンジュラがきれいですよ!!!

  


 金盞花。
 そう言うと仏壇花のイメージの方が多いようです。
 

 でも、きれいでしょう、カレンジュラ  ^^。


   黄色のカレンジュラも可愛いですよ!!
   





  頑張って開くところです。
  


 


これは何色って言うのかな。



   この不思議色を初めてみたのは
   独立して一人で仕事を始めて間もないころ。
   


 花市場で知り合った隣町の師匠のところで
 変わった色の金盞花だなって。
 

その後自分でも金盞花を作ったのですが、
数年してやめましたね。

その金盞花が今ではカレンジュラ。
なんだか別物ですよね。

でも、ふる里納税でカレンジュラを入れたら、
これはいらなかったと怒られちゃったこともあります。

よく見てくださいよ、可愛いんだから。




外に出ると、霜よけシートの下で心地いい
パンジーたちが笑顔でお出迎え!!!



    昨日の日差しは強かったぁ~~~~!!
    

このまま来週の冬に備えますが、
雪が降ったらこのシートは開けるのです。

だって、もたないですよ、きっと。




さてと、今日はイチゴ狩りのお客様が来園予定。
今週もおいしくなっています。

この週末、土日は20度くらいの予報。
すっかり初夏になっちゃう感じですね。

そして火曜日は雪マーク。

この1週間はいろいろと大変そうな感じです。




では、今日もまたイチゴのチェックからですよ!!

そして月末なので、
そちらの事務仕事も頑張るのです。

では、また。       ^^。






ハイフラワーではスタッフを募集中です!!



ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネモフィラの出荷 & カリブラコア & 育苗ハウス

2025年02月27日 | ハイフラワーの花
暖かくなりました!!

日中は春本番でしたよ!!

でも、週明けからまた冬になるそうです。
一度温かくなってからの寒さは
こたえるのですよねぇ・・・。


ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆

ハイフラワーのイチゴ狩り
じゃらんよりご確認ください!



今日も応援をお願いいたします。




一昨日に引き続いて、
昨日もネモフィラの出荷がありました。

  みんなでせっせとトレーに詰めて・・・
  


   台車に積んでくれました。
   

今日もまたこのネモフィラは
大型施設に向かいます。

きれいに咲いておくれぇ~~~~~。 ^^。




一番奥のパイプハウスにはカリブラコアがいます。
先日ピンチ(摘芯)をしてもらったのです。

  

ピンチはただの切り戻しではなく、
仕立てるためのとても大事な工程です。

ところが栄養系(挿し木で増やす)の植物は
その穂を採った親の状態や穂を採る位置によって
さし穂の状態は変わります。

ですから、出来上がる苗の状態も微妙に変わっているのです。

もちろん、うまく指示を出し、
日々の管理のできる農場であればいいですが
ハイフラワーはそこまでには至っていません。

色によって大きさや状態に違いもあります。



  


    

これは3色別の色です。
最終的にはこの色ごとの差をできるだけなくして、
同じ大きさや丈に仕立てていくわけです。

そして時々出てくるのはピンチもれ。
切っているつもりで切っていないところもありますが、
切る時には小さめの芽で、
切れなかったものが出てくることがよくあります。

  これです。
  

私はこれを見つけるとすぐに切ってしまいます。
ちょっと可愛そうな気もするのですよ。
でも、ここからどんどん伸びていちゃうのです。

このカリブラコアはラベル苗での出荷です。
もちろん花がたくさんあった方が売れます。
まずはきれいに株を仕上げて、
花はその流れで咲きそうならば
可愛い顔を見せてもらいましょう。




B棟に戻ると内張りの中には野菜苗が並び始めました。



   トマトが植わりましたよ!!
   


 ほらっ!!
 

青シソとトマトはこの中でのスタート。
ナスはここではなくて、
育苗のA棟に植えられてぬくぬくとしてから
このB棟にやってきます。

ナスはお嬢様待遇なのですよ!!




その育苗温室のA棟。
昨日は私が Ojaja の定休日だったので、育苗係なのでした。

この頃苗が増えてきました!!
内張りの中は暖かくしていたい子たち。



   


 


内張りのないところの子は寒さに耐える子


ハイフラワーの温室は無駄にデカい大雑把な温室なので、
育苗にも苦労をしています。

この苗、このあとあっちに行ったりこっちに行ったりして、
その生育に合わせた適温に移され続けます。

ちょっと面倒ですが、やらないと・・・ねぇ。



夕方になってハウスとトンネルを閉めに来たら・・・

  内張りの中に怪しい影が2つ。
  

 遠くにはもう一つ。
 

保温のためのパオパオを閉めに来てくれました。

パオパオは商品名で、
べた掛けの不織布のことです。

べた掛けというのは、
植物に直接、つまりベタッとかけてしまうもので、
保温効果がとても高いのです。

でも、開けたり掛けたりするのが
とっても面倒くさいパオパオです。

みんな、ありがとねぇ~~~~!!!



さて、今日もまた温かい一日。
このあと土日は20度になって、
そのあとまた真冬になります。

花もイチゴも人間も体調を崩さないようにしないと。
ちょっと過酷な春になっていきそうな感じです。


では、今日も頑張りますか。
今日は月末前の事務作業の日。

頑張らないといけない日ですよ。  ・・・ (;´д`)






ハイフラワーではスタッフを募集中です!!



ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノーランド と ムルチコーレ & さつまいもの芽 & 周辺情報!!

2025年02月24日 | ハイフラワーの花
昨日も冷たい西風が吹きました!!!

冷たい風です、ホント。
日本海側は予報通りの大雪。

それでもいよいよ寒波は
過ぎ去っていきそうです。
ばばのないように祈るばかり。


ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆

ハイフラワーのイチゴ狩り
じゃらんよりご確認ください!



今日も応援をお願いいたします。




冷たい風の吹く日でしたが、
昨日もたくさんのお客様がイチゴ狩りのご来園。

お客様の一人が、
「ここ何度かいちご狩りに行ったんだけど、
 味のないイチゴばっかりだったから、
 イチゴ狩り恐怖症になってた。」 ・・・と。

イチゴの味は毎日変わるので、
ちょっとドキッとしたひと言でした。

今日もみんなに「おいしい!!」って言っていただいて
ホッとした農場長でした。

  この姉妹ちゃんたちは初めてのご来園。
  とっても可愛い2人でした。   ^^。
  


    あぁ~~~ん!!
    

また遊びに来てくださいねぇ~~~~!




出荷棟に行くと商品が上がっていたのです。
ちょっと品質をチェック!!!


 ムルチコーレ アップライト。
 


    なかなかいい出来栄えじゃないですか!!
    


この出来ならばお店でも使いやすそうです。



  この株張りでこの花上がりは申し分ありません。
  



スノーランド。
 


   この子も揃いがいいですね。
   


 いいバランスと花上がり!!
 

あまり褒めたくないですが、
Peko-chan が担当しています。

品評会があれば出品したいですねっ!!
とってもいい商品に拍手!!!  ^^。




イチゴハウスの手洗いの手前には
羽生市、加須市、行田市のパンフレットや
周辺の情報が集めてあります。


羽生市



加須市



行田市


その他周辺グルメ情報もありますよ!!

ハイフラワーだけではなくて、
近くにはたくさんの楽しめるところがあるので、
いちにち時間をたっぷりととって
遊びに来ていただくといいと思います。

私のお勧めは
晴れた日にはスカイスポーツ公園に行ってからの
埼玉水族館 ✙ 農林公園の直売所

雨の日には農協の直売所へ行ってから
行田の埴輪作り体験・・・・か
加須未来館のプラネタリウム。

温泉も数か所あるし、
なかなかの観光スポットではないでしょうか。

  ・・・しかもお安い!!!!   ^^。




さてと、今日もたくさんのお客様がいらっしゃいます。
たくさんイチゴを食べていただかないとですね。

今日もおいしいイチゴになっています。
みなさん、お楽しみにぃ~~~~!!!!  ^^。






ハイフラワーではスタッフを募集中です!!



ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネモフィラ & カリブラコア & リビングストンデージー & ミオマルク

2025年02月17日 | ハイフラワーの花
昨日も暖かかったなぁ~~~!!

春ですね、春ですよ~~~~!!!

でもまた冬になるのです、明日から。


ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆

ハイフラワーのイチゴ狩り
じゃらんよりご確認ください!



今日も応援をお願いいたします。





昨日は暖かかったので、
イチゴハウスの天窓も全開でした。

それでも空気が温かかったので、
結構暑いイチゴハウスでした。

イチゴもどんどん赤くなって、
予定した人数ではちょっと足りなかったですね。

イチゴは今日に持ち越ししています。


昨日もたくさんのお客様がご来園。
常連さんから初めての方まで、
それはたくさんいらっしゃるものですから、
誰が誰だか分からなくなっちゃいます。

出来る限り以前来てくださったお客様は
忘れないようにと思うのですよ、これでも。

でも、無理ですよね、ホント。

ですから、何度目の来園のお客様かが分かるように
シールを用意して貼ってもらっています。


シールを貼ってもらってびっくりするのは
初めてご来園のシールを貼っているのに
リピーターさんのように見えてしまうことがあるのです。


昨日もシャボン玉マシーン ケロヨンは大活躍でした。
時にはたくさんシャボン玉が出過ぎて
顔が見えなくなっちゃうのですけれどね。

    お腹いっぱい、笑顔いっぱいの姉弟ちゃんです!!
    
    ありがとうねぇ~~~!!!
    




イチゴ狩りが終わって、農場へ!!!

Oyone-chan のB棟にあるネモフィラ。
出荷が進んでいますね。



   ネモフィラはこんな子が
   ちょっとちょっと出てしまうのです。
   
   大暴れのこの子は使えませんね。


通常はこんな感じですよ!!
株が充実すると、たくさん花が上がってきます。



    きれいに咲いてくるでしょう!?!?
    


 この青い花がとても清々しいですね。
 


この花が一面に広がるって
素敵すぎますよねっ!!!


ネモフィラ、お店で並んでいますよ。
今から植えておくと、株が充実して
とってもきれいな花がたくさん咲いてきます。




Oyone-chan のB棟を抜けると、
Shi-mo のC棟です。

ここにはリビングストンデージーが並んでいます。



   植栽用のリビングストンデージー
   頑張って育ってくれています。
   


 この花もとってもきれいで可愛いですよね。
 私には『びっくりしている花』に見えるのですよ。
 

出荷まではもう少し先になります。
どこかの公園できれいに咲いてくれることを祈ります。




農場の奥に行くとパイプハウスが並んでいます。
その中にはたくさんのカリブラコアが入っているのです!

 

まだ仕上げに入っていない
伸び放題、咲かせ放題です!!



    


 


品種は「シャルウィーダンス」
つい歌ちゃうのはそんなお年頃・・・かな?


 「シャァ~~~ルウィ~~~ダンスッ!!」
              チャッチャッチャ

分からなくていいです。
分かる人もいるはずですからね。   ^^。




ミオマルク、可愛いのです!!!
咲きだしているのですよ!!!



    可愛い花。大きい花の忘れな草です。
    


 私、この子は好きな子たちです。
 


   


なぜなら写真が多い!!


可愛いですよね、ミオマルク。
咲き始めはピンクがかっていますが
花がしっかりと開くと青い花になります。




さぁ、今日も暖かな一日になりそう。

明日からは冬将軍がおいでになるということで、
また日本海側は大雪の予報。
太平洋側は乾いた西風が吹く予報。

春だというのに冬に戻るようです。

また寒くなるのですね。

嫌ですよねぇ・・・





ハイフラワーではスタッフを募集中です!!



ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする