goo blog サービス終了のお知らせ 

農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

黄色い花 ムルチコーレが可愛い!!

2025年02月15日 | ハイフラワーの花
昨日は穏やかに晴れました。

暖かすぎるくらいに暖かかったです。

イチゴもどんどん赤くなっちゃいました。


ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆

ハイフラワーのイチゴ狩り
じゃらんよりご確認ください!



今日も応援をお願いいたします。




暖かかった昨日。
風も弱くて、いい一日でした。

ハウスの天窓もいつもよりも大きく開いていて、
風も入って、心地いいハウス内になりました。

心地いいのでイチゴも順調に大きく赤くなって
予約の追加を受けたのでした。

イチゴの数の読みは難しいのですよぉ~~~。




農場チェック。
午前中のわずかな時間にササぁ~~~っと。

ムルチコーレが可愛く咲きだしました!!!


  ・・・えっ、花が見えないって!?


  ほらっ、咲きだしたところですよ!!
  

ムルチコーレとは私が修行をしているときに合いました。
小さなマーガレットの様なノースポールと一緒に
(今は改良されたスノーランドを栽培しています)
丸い花弁の黄色い花がありました。
それがムルチコーレでした。

  黄色の可愛い花が株元からスゥ~~~っと上がります。
  


    このムルチコーレも改良されて、
    横にはびこり過ぎていた枝が
    立ち上がるようになっています。
    だから名前は『アップライト』
    


開ききらない花びらがとても可愛いのです。



  スノーランドの優美さと違って、
  ホント、可愛い花なのですよ!!
  


このあとの口も大きくなっています。



   まだつぼみは固めですよ!!
   




昨日はバレンタインデー。
Oyone-chan はチョコレートの
フレンチトーストを作ってくれました。

  ジャァ~~~~ン!!!
  
  甘すぎないチョコレートの香り!!
  とってもおいしかったのですよぉ~~~!!!

 さすらいのインスタグラマーが
 写真撮影です!!!
 



ちょっと用事があったついでに
時々寄らせてもらうチョコレート屋さんがあるのです。

本気のチョコレートを作っているお店なので、
しょっちゅうは買いに寄らないのですが、
のぞいてみると・・・

 「3月31日で閉店いたします。」

なんとも淋しいことではないですか。
オーナーに理由は聞きませんでした。

 「淋しいですね。」

と伝えました。

開店して20周年でお店を閉めるということです。
今までいろいろとあったろうことを勝手に想像していました。

ハイフラワーもこの羽生で本格開業をして27年。
いろいろあり過ぎて忘れちゃっています。

こうして生きながらえているのは
地域のみなさん、業者さん、
園芸店、市場やホームセンターに
支えられてここまで来たのだと思います。

『ありがたいなぁ・・・。』

と心から思った昨日でした。




さて、今日もたくさんのイチゴ狩りのお客様!!!

赤くなっちゃったイチゴを食べつくしてもらわないとです。

では、ハウスを開けに行ってきます。
今日も暖かいようなので、
ハウスに風を入れられそうですね。   ^^。






ハイフラワーではスタッフを募集中です!!



ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲南サクラソウ & オステオスペルマム & マトリカリア & 虹が・・・

2025年02月13日 | ハイフラワーの花
昨日は穏やかに晴れました。

そんな日が続いてくれるのかと思いましたが
わずか一日だけの幸せだったようです。

今朝はもう風が吹き出して、
明日までは吹いてくれちゃいます。


ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆

ハイフラワーのイチゴ狩り
じゃらんよりご確認ください!



今日も応援をお願いいたします。




昨日は農場に出ると可愛い花が目につきました。

 雲南サクラソウです。
 


   花はこんな感じの優しい色です。
   


 

この花は種を採っておきます。
そして来年また蒔くのです。

可愛い花色はもう少し春めくと
さらに可愛らしさが増しそうです。




そして一番奥の Pのエリアに行くと、
マトリカリアが出荷準備完了でした!!!
  
  


   白い花だけなのですが、
   この花もとっても可愛いのです。
   

可愛い白い花が次々に上がってきます。
まだ霜が降る季節ですから、
霜のかからない軒下くらいには
入れてあげてくださいね。



オステオスペルマム、アキラです!!

      


 咲きだしたのですよ!!!!
 


     


  つぼみから咲き出したところが可愛いのです!!
  





    

オステオの季節になりましたね。
この花は寒さには強いです。

でも温室で育っているので
この子も外の吹きっさらしでは傷んじゃいます。

いずれにしてもこの時期は
パンジーでさえも風を避けてあげたいですよね。

乾燥した冷たい風は
植物を傷めてしまうのです。




このエリア Pは
Peko-chan と Cho-chan が管理しているところ。

    昨日は Cho-chan が薬剤散布をしていました。
    


  ちょっとホースを引っ張って!
  


     いざぁ~~~!!
     




今朝は虹が出たのですよ!!

  事務所からイチゴハウスの上に!!!
  かけらが見えました。
  


      理屈は分かりますが、
      何で空に映るのでしょうね。
      


ちょっと時間を過ぎると、
Oyone-chan が虹が丸くかかったと。

    このような場合、私と Oyone-chan は
    すぐにこうなります。
    


 Sekken も加わって・・・
 


   


 分かりますか?
 薄っすらダブルでかかりました。
 

朝から虹を見るのは珍しいことですね。

このあとこのバックに映っていた雲がこちらに来て
パラパラと雨を落としていきました。




そして風がビュービューと吹いてきました。
今日は強風の予報ですから、
予報通りなのですが、
ちょっと嫌な一日になりますね。


では、今日も頑張ってみますか。
今日の予定は・・・・

   なんだっけ!?!?






ハイフラワーではスタッフを募集中です!!



ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春に向かう寄せ植え & 水道修理 & 揚げもち

2025年02月11日 | ハイフラワーの花
昨日も西風。冷たい風でした。

昨日は飛び石連休の中の平日、
でも、お休みの方がたくさんいらして、
未就学の子供さんとイチゴ狩り!!!

ゆったりと楽しんでいただきました。

昼くらいまでは風も穏やかだったので、
みなさんにスカイスポーツ公園と
埼玉水族館をお勧めしたのでした。


ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆

ハイフラワーのイチゴ狩り
じゃらんよりご確認ください!



今日も応援をお願いいたします。





午後になってから農場を回ってチェックです。
ちょっとA棟に行くと寄せ植えがいました。

  


   暦は春になり、少し材料が変わりました。
   冬と早春の折衷寄せ植えでしょうか。
   


まだまだ寒い日が来ますからね。



    今が一番寄せ植えで苦労する時期かもしれません。
    


 このバスケット鉢はとっても可愛いですね。
 




大型ビニールハウスの前を通ると、
ベトナムの実習生がネモフィラの手入れをしています。

  頑張るのです、この子たち!!
  




そこを通り過ぎて、ブルーベリーの圃場に行くと、
Papa-chan が水道の修理をしていたのでした。

圃場が出来上がって20年以上になるので、
パイプの接着部分が外れたのですね。
残念ながら時々あることです。


この写真は今朝、昨日撮り忘れたと思って
採ってきた写真です。



    でっかい穴になりました!!
    


 ここを直したのですよね。
 

ところが、直し終えてバルブを開いたら、
別のところからジョボジョボ水が湧いてきました。

すぐ近くの接着部分も外れたようです。

直さないパイプの上に乗って工事を進めていたら、
近くにある接着部分が・・・。

Papa-chan 、私の1.5倍、
Oyone-chan の2倍くらい重いので・・・

  壊れたのではなくて壊した!!!

ここだけの話ですよ。    ^^。




この後私はまた夜に向かって
修理の失敗した水道を使って、
ブルーベリーの水をくれたのでした。


事務所に戻る頃には
月も出て、夜の準備は整った頃でした。

     




夜になり、鏡餅を干してあったことを思い出しました。
そして揚げもちを作ったのです。

   鏡餅を割っていくと
   どうしても小さなあられになっちゃいますよね。
   


  その揚げもちに群がる腹ペコたち!!!
  

あるものは揚げもちを食い、
あるものはコンピューターで作業をし、
あるものは明日の出荷に使うトレーシールを準備し、
あるものはスマホで写真を撮り、
そしてあるものはすでに揚げもちを口に放り込み、
もぐもぐしながら机に戻って明日の準備をしています。

  それはいったい誰でしょう・・・。


油の量に対して、いっぱい餅を入れるので、
上手には仕上がらないのですが、
醤油の香ばしい香りとともに・・・

あっという間になくなりました。




さぁ、今日もイチゴ狩り。

みんなと楽しくいちご狩りをしましょ。

私も半日の間に奇形イチゴを食べちゃうので、
一緒にイチゴ狩りなのですよ。  
                 ^^。






ハイフラワーではスタッフを募集中です!!



ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い花たち & 草取り & 冬の野菜畑

2025年02月07日 | ハイフラワーの花
寒かったですねぇ・・・。

昨日はハウスの影は
氷が解けませんでした。



そこまで寒いとは思わなかったです。



大雪の影響はまだ続きそうです。
亡くなってしまった方も出ていて、
これ以上の雪は勘弁してほしいですね。


ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆

ハイフラワーのイチゴ狩り
じゃらんよりご確認ください!



今日も応援をお願いいたします。




日本海側は雪が降り続き、
大変なことになっています。

夏の猛暑のあとはこのドカ雪。

これからは天候との闘いになるのですね。



ハイフラワーではスノーランドが花盛り!!

  みんな太陽の方に向かっています。
  


この寒い時期は見事な花になります。



    


 きれいな花ですよね。
 


   長年売れ続けていることが分かりますね。
   


気温が上がるとこんなに見事な花にはなりません。



   


 白い花は写真に撮るのが難しいのです。
 花以外は真っ暗になっちゃう!!
 

それでもスノーランドは可愛いので、
写しちゃうのですよね。    ^^。




こっちはアリッサム。



    この子たちはスノークリスタル。
    


白い花は名前に『スノー』がつくことが多いですね。



  アリッサムはたくさんの色がありますが、
  やっぱりホワイトがアリッサムらしいと
  私は思うのです。
  


スノーランドやアリッサム、
開業当時には助けられた花たちです。



   あれから40年近いのですが、
   いまだに助けてもらっています。
   




ロベリア。育ってきています。



   活着するまで保温をしてくれています。
   ここまでくればもう大丈夫。
   

寒さに強いのですが、
真冬には思ったように動いてくれないロベリアです。




こっちは・・・霧がかかっちゃう!!

  ニチニチソウ、ビンカです!!!
  


 ビンカは温度が必要なので、
 ハイフラワーでは日中蒸し蒸しになっちゃいます。
 

夜温が高く取れないハイフラワーの施設なので、
日中くらいはガッツリと温度を食わせます。

夜はちょっと我慢してねぇ~~~~!!




パイプハウスの草取りをしてくれているのは

  Higa-chan です!!
  
  ベンチ下を頑張ってくれています。


あっ、バレた!!!



すんごく早く作業をしてくれるわけではないですが、
ベンチ下の草取りは大変です。

  小さな草を集めて、午前中でこれだけ頑張りました。
  

「まだまだいけるぞっ!!!」

非常な農場長です。   ^^。




ちょっと裏の畑を回ってきました。
あぁ~~~、パパイヤ畑!!

  すっかり廃墟と化していますね。
  


その下にはソラマメの畑。



   寒い中でもしっかりと頑張っています。
   

この後、摘芯をして
枝を四方に伸ばすと野菜の先生が言っていました。

ソラマメ、どうやって仕立てていくのか
初めてのことなので楽しみです。





さてと、今日は穏やかに晴れてくれそうです。

イチゴも花も順調に育ちますね。

日長も長くなってきているので、
そろそろ植物は春モードになってきますね。

植物が本格的に動くのは3月に入ってからですが、
ここで顔色が変わるのですよ。

寒い寒いと言っているのは人間だけですよ!!!


では、今日も寒いのですが、頑張ろうかなって。
寒い寒いと言っているのは私のことでしたね。  ^^。






ハイフラワーではスタッフを募集中です!!



ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関前の花たち & じゃがいもの植え付け体験 & 新コーナー!!

2025年02月06日 | ハイフラワーの花
北の地方や日本海側には強い寒気が降りてきていて、
かなり大変な大雪になっています。

こちらにも雪雲が流れてくるので、
かなり冷えている埼玉県です。

ここから見える山の方は雪が降っているようです。


ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆

ハイフラワーのイチゴ狩り
じゃらんよりご確認ください!



今日も応援をお願いいたします。




今朝の玄関の花たちです。
今朝は少々冷えた・・・というものの
例年からするとまだまだ最低気温は高めですが。

 凍って固まっています。
 


    鉢によっては土が乾いていたのでしょうね、
    冷たい北風に耐えられなくて枯れ込んでいます。
    この子はアリッサム。
    


  少しでも陰に隠れていれば大丈夫なのですが。
  


ガーベラ ガルビネアもチョリってきました。


それでもこの子は宿根草ですし、
このくらいの寒さならこの葉っぱの下の方は
全く影響がありません。


   ガーデンカーネーション。
   去年の売れ残りを植えたところです。
   


 結構強いですね、ガーデンカーネ。
 ナデシコですものね。
 

 今年は可愛い花が上がってくるのかな!?!?

 私も以前ガーデンカーネを庭に植えたことがあります。
 3年くらいは居てくれたかな。

 可愛い花を見つけたら、お迎えしてみてください。
 そんな目線でガーデンカーネーションを
 今年は見てあげてほしいです。





今年もじゃがいも掘りをいたします!!!

その前に、ジャガイモの植え付けプランを
じゃらんにアップいたしました。

    


  無農薬ではないのですよ、ハイフラワーは。
  この薬を規定量撒いておかないと、
  じゃがいもの表皮がでこぼこになっちゃうのです。
  

おいしい野菜を作るために最低限の農薬は使います。
ただし、ジャガイモはこれだけしか使わない予定。

農薬は必要ですが、
必要以上にかけてしまうと味に影響が出ます。

農薬は規定に従って、最低限使うようにしています。





先日もお伝えした小さな動物たちの絵。
多肉植物の寄せ植えをしに来てくれる
ペルー人のアンドレアさんの作品なのです。

   


    アンドレアさんは背のスラ~~~っと高い
    笑顔が素敵な女性です。
    

リクエストをすると
素敵な動物の絵を描いてくれるそうですよ!!

あらっ、偽カウボーイの農場長も
馬の絵でもかいてもらっちゃおうかな。

馬に乗ったのは阿蘇山の観光で乗っただけですけれどね。

   





  

可愛い動物たち、新しい特設ギャラリーに
展示販売中です!!!





さぁ、今日も昨日に続いて冷たい風が吹いています。
日本海側には引き続き大雪警報が出ていますね。

どうぞ被害にあう方が出ませんように。


寒い中ですが、日差しがあるので
イチゴも花もしっかりと成長してくれるでしょう。

今日もイチゴのチェックからスタートです!!






ハイフラワーではスタッフを募集中です!!



ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする