goo blog サービス終了のお知らせ 

農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

キヤッセにお花畑 & アレナリア モンタナ & ブルーベリー & イオン1%クラブ

2025年03月28日 | ハイフラワーの花
昨日も暑いくらいの一日でした。

天気がいいとお出かけしたくなりますね。

午後遅くなってからでしたが、
直売所のキヤッセ羽生に行ってきました。


ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆

ハイフラワーのイチゴ狩り
じゃらんよりご確認ください!



今日も応援をお願いいたします。




先日からハイフラワーが花の販売をさせてもらっている
羽生市の農林公園 キヤッセ羽生。

天気がいいので途切れることなく
直売所にはお客様が入っては出ていきました。


ちょっと見ているとハイフラワーの寄せ植えが
一つ、二つ、そして多肉植物の寄せ植えが一つ、
かごの中に入れられていました。

たまたまのタイミングだと思いますが、
うれしいやらありがたいやら・・・。


先日のオープン後の写真です。



   


この売り場の右に、
フォトスポットができたのですよ!!

全体を写してこなかったのですが、
これがそのお花畑です!!

  

建物の壁際にハイフラワーのお花畑が広がっています。
その前には春の花がいっぱい”!!!

     スマホで撮るとこんな感じかな。
     

前にある花の中に入るスペースがあるので、
花畑にいるような感じになります。

とっても素敵な写真が採れますよ!!!
子供さんと一緒にいかがでしょうか!?!?




農場に戻って、農場をウロウロと。

アレナリア モンタナが咲きだしました。



   緑の中に白い花なので、きれいに写ってくれません。
   


 可愛い花が咲きだして、ワクワクです!!
 


    こんな花なのですよ、モンタナ。
    

    白い花びらの真ん中あたりがライム色。
    とっても可憐な花なのです。

モンタナは多年草扱いになりますが、
夏の暑さは弱いので、
一年草と思ってください。

それでもこのきれいな花はほかにはない魅力。
ぜひお店で早いうちに見つけてあげてください。




養成中のブルーベリー。
ハウスの中で他の花と一緒に蒸し蒸しになっているので、
葉っぱがどんどん出てきましたよ!!
 
 


   出てきた品種とまだチョボチョボの品種。
   品種によっていろいろなのですね。
   

頑張って冬までにガッツリと太ってもらいます。
来年は・・・食べられるのかな!?!?




農場は出荷で大忙しです!!

  ベトナムの実習生はパンジーの出荷中!!!
  


    ここはネモフィラの出荷。
    


 よっこいしょっと!!
 

ハウス内でもいろいろと出荷されています。
いよいよ春本番ですからね。

トマト苗の出荷も週を追うごとに増えていきます。

みんなで頑張らないといけない時期になりますね。




昨年も一緒に活動したイオンチアーズクラブ

このクラブの親方、イオン1%クラブが・・・

     毎日新聞にドカァ~~~ンと一面に!!!
     

ハイフラワーも全面バックアップしている
『お米作り体験』の時の写真です!!

みんないい笑顔で写っていますね。  ^^。

イオンチアーズクラブは
様々な体験をさせてくれる素晴らしいクラブです。
ハイフラワーではお米作りやサツマイモづくり、
落花生掘りにトウモロコシ狩りなどの協力を
させていただいています。


ほらっ、この写真の下の方に「協力 ハイフラワー」って

   どこにも書いてありませんよぉ~~~!!  ^^。

縁の下の力持ちのハイフラワーですからね。

           おほほほほほ・・・。




さぁ、今朝は少々天気が悪い。
雨が降っていましたが上がったようです。

これから晴れてくるはず・・・なのですがね。

今日もイチゴ狩りのお客様が来園です!!
みなさんには楽しんでいただきましょう!!!



では、イチゴハウスの見回りに。   ^^。






ハイフラワーではスタッフを募集中です!!



ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーベラ ガルビネア & シークワーサー & コケ玉?毛糸玉?

2025年03月27日 | ハイフラワーの花
連日暑いくらいの気温になっちゃって、
やっぱりイチゴは過熟になっちゃいました。

慌ててみんながパック詰めをしてくれて。

あっという間にたくさんのパックは
お客様の手に渡りました。   ^^。


ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆

ハイフラワーのイチゴ狩り
じゃらんよりご確認ください!



今日も応援をお願いいたします。




昨日は育苗出番でした。
育苗ハウスA棟には、ガーベラも入っています。

  ガルビネアたち。Yuka-san が水くれ!
  


 可愛い花が上がり始めています。
 


    この花びらの重なりは、花びらなの?
    


 それでも見てください、この凛々しい顔!!
 

スイートメモリーズ、
この花が一番かわいいと思うのは
私が世間知らずというか、ガーベラ知らずってこと!?




育苗スペースにはイチゴ班の商品も!

・・・と言いますか、私の気まぐれ。

  シークワーサーの種をまきました!!
  


出てきたよ!!



    ほらほらっ!!
    

これは私の家の庭のシークワーサーの種。
ちょっと蒔いてみました。

このシークワーサー、
結構寒さに強くて、大きくなります。

トゲもないので防風林にいいかなって。

実もたくさん生るしね。

ちょっと育ててみちゃいます。




一昨日来てくださったお客様、
多肉植物のコケ玉・・・毛糸玉?を作られているそうです。

  こんなかわいい子たち!!
  


苔の玉に毛糸をグルグルぐる・・・



   こんなかわいい雪だるまちゃん!!
   

こんなの初めてみましたね。
可愛いコケ玉、いろんな毛糸とコラボ出来ますね。




あぁ~~~、見てください3時草!!
いっぱい咲いてくれました!!!

  可愛いでしょう!?!?
  

私のお気に入り、3時草。
春になっていっぱい咲きだしましたよ!!

ハイフラワーのイチゴハウスに見に来てください!!




さてと、今日もお客様が来園。

でも、思ったほど春休みの平日は
お客様が来てくれないですね。

気温が高いので、イチゴが赤くなっちゃうし・・・。

春のイチゴ作戦は見直しが必要ですね。




さて、今日も一日頑張りますか。

今日は朝は曇り空。
ヤフー天気では朝から晴れだったのですよ。

でも日が差してきました。

暑い一日になる予報です。

イチゴも植物も季節の変わり目ですから
よく観察をしてあげてくださいね。






ハイフラワーではスタッフを募集中です!!



ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネモフィラ & ケイトウ & ジニア & メランポジューム

2025年03月24日 | ハイフラワーの花
昨日は初夏のようでしたね。

風も穏やかで清々しい一日。

その割には東北道は混んでいなかったですね。


ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆

ハイフラワーのイチゴ狩り
じゃらんよりご確認ください!



今日も応援をお願いいたします。




イチゴ狩りのお客様が帰って、
お昼ご飯を食べて一休み。

農場に出るとネモフィラがきれいに咲いていました。



 常陸海浜公園やドイツ村というわけにはいきませんが、
 咲きはじめのネモフィラ畑、きれいです!!
 


   太陽の下でこの青い花が咲き乱れたら
   それはそれはきれいでしょうね。
   




ハウスに入って・・・

 3本植えのケイトウです。
 


   3本植えるのは面倒ですが、
   3本植えが欲しいと言われたら植えますよ!
   

花が上がってきていますね。
ケイトウの花って可愛いですよね。

バラ蒔きも可愛いですが、
3本植えもちょっと違って可愛いのです。





ジニア。早い時期は保温しないといけないので
ちょっとハイフラワーには困った子たちです。

 

ハイフラワーは農場はデカいのですが、
しっかりと保温ができるハウスは少ないのです。

  そろそろピンチでしょうか!?!?
  


 色によっては花芽が大きくなっちゃっていますよ!
 

ここからピンチをして仕上げになります。
色ごとに花の開花期が違ったり、
株の出来具合が違うので、
それを合わせていくのが大変です。




メランポジューム。まだちっちゃいね。



 このちっこい黄色い花、
 株を埋めるようには咲かないところがいいねっ!!
 


     黄緑の葉っぱに黄色い花。
     


  可愛い花が葉っぱの上に乗っかります。
  




昨日のイチゴはちょっと気温が高くなったので、
酸味が残るフレッシュなイチゴになりました。

気温が上がってくるとイチゴの甘さを出すのは
下手っぴな生産者では難しいです。

それでも何とか美味しいイチゴを
食べてもらおうと思うのですねぇ・・・。


昨日はそんなイチゴ狩りでしたが、
頑張った甲斐があって、
おいしいって言っていただきました。

もうちょっと甘かったらよかったなぁ・・・・。
ごめんなさい。頑張りますよ!!!



そんな中、イチゴ狩りにイチゴ孫がやってきました。

  可愛いんですよ、イチゴ孫。
  


    


 

農場に来てくれる子供たちはみんな可愛くて!!!

自分の孫ができたのですが、
可愛らしさはどちらも変わらないのです。
ホントなんですよ!!

こんな爺ちゃんですが、
会いに来てくれる子たちがいるのです。

うれしいですねぇ・・・。




さてと、今日はガッツリと曇り空です。
肌寒い感じ・・・は事務所だけかな。

温度はそこそこありますが、
昨日までがあったかすぎたかな。



今日のイチゴ狩りは団体さんがやってきます。
午後からの来園なので、
それまでにはイチゴも赤くなるでしょう。

さぁ、それまでにあちこちチェックしておきましょう。






ハイフラワーではスタッフを募集中です!!



ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナス苗 & トマト苗

2025年03月22日 | ハイフラワーの花
春になりましたよ!!

いい天気でした。
春本番を感じますね。

春本番、花の季節になりました。


ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆

ハイフラワーのイチゴ狩り
じゃらんよりご確認ください!



今日も応援をお願いいたします。




いい陽気です。
ハウス内も風が穏やかだと
かなり温度が上がるようになりました。


昨日もどんどん気温が上がっていきました。
ハウスの管理はこうなるとちょっと難しくなりますね。

イチゴも温度を保って
実を大きくしたいのですが、
お客様もイチゴ狩りをしているし、
あまり温度をあげ過ぎると
イチゴがおいしくなくなっちゃうし・・・。

何でもほどほどに限りますね。



花の季節というものの、
ハイフラワーは野菜苗の季節です。

 Oyone-chan は頑張って水くれです!!!
 
 あらっ、見えますか、Oyone-chan !!


   丁寧に水くれをしてくれるのです。
   
   私はもっと雑ですね。  ^^。


各社のナス苗が並んでいます。



   なかなか調子がいいですね
   


ナスもいろいろな種類があるのです。



  10種類以上作っていますね。
  

もちろん農場長推しのなすはありますよ!!
でも教えません。

そのナスしか売れなかったら、
ハウスに残りが無くなって、
私が楽しむことができなくなりますから。  ^^。



同じハウスの真ん中通路を挟んだ反対側には
トマトがたくさん植えられています。

  たくさんありますよぉ~~~~!!!
  

  これから植える土も運ばれてきています。
  今日はどんどん土が運ばれてくるようです。

 植えたての小さなトマト苗。
 

そうです、ハイフラワーで一番大きなB棟は
トマトとナスで埋め尽くされるのです。

そして全部箱詰めですねぇ・・・。

なかなか大変な作業ですね。  ^^。



実は私、爺ちゃんになったのです。
昨日、お袋を連れて東京の病院まで行ってきました。

かぁちゃんは残念ながら風邪を引いちゃって、
一緒に行けなかったのですよね・・・。

  可愛い女の子でした!  ^^。
  




さぁ、今日もたくさんのお客様が来園してくださいます。

笑顔でお迎え、笑顔でお帰りいただきましょう!!

さぁ、ハウスに向かいますよ!!
今日も頑張りますか。  ^^。



今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビデンス & リビングストンデージー & マリーゴールド & ビンカ

2025年03月21日 | ハイフラワーの花
昨日は雲がかかったり取れたりして、
とっても忙しい天気でした。

イチゴハウスの1棟目の天窓は
手動スイッチなので、
開けたり閉めたりひっきりなしの操作。

農場の一番奥のパイプハウスも
大忙しだったと Cho-chan が言っていました。


ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆

ハイフラワーのイチゴ狩り
じゃらんよりご確認ください!



今日も応援をお願いいたします。




育苗温室にはいくつかの商品も並んでいます。

その中にビデンスがあります。
ビデンスは華やかな花ではないと思うし、
どちらかというとわき役になることが多いのです。
それでもこれからの季節はちょっと注目してほしいですね。

 この子はとっても明るい子です!!!
 イエロースプラッシュ
 


   日差しを浴びて、とってもきれいな色でしょう!?
   


初夏に向けて、清々しい風が吹きそうな色ですよ!



    花もしっかりと開いてボリュームあります。
    


  この春はちょっと気にしてみてほしい色ですね。
  


この子はブレイジングスター。



  複色系のビデンスはちょっと暗い印象がありましたが、
  この子は大輪で、明るい印象を受けました。
  


 ボリュームは出にくいようですが、
 だからこそ、寄せ植えのアクセントに使えそうですね。
 


そしてここ数年作っているゴールデンエンパイア。

  花はちょっと小ぶりですが、
  インパクトのあるイエローは印象的です!!
  

ビデンス、お店でチェックしてみてください。




農場では次の仕込みの作業があちらこちらで。

  昨日はB棟にたくさんの人が集まっていました。
  Oyone-chan は水くれをして、
  パートさんは植え込み作業。
  その裏には農福さんが玉竜の出荷準備。
  


    トマトの植え込み中!!
    


  たくさんの人がいろんな作業に集中!!
  


   こちらでもパートさんが玉竜の出荷準備。
   


 Ma-bou はカーテンワイヤーの修理!!!
 
 この頃は Ma-bou のことをカーテンマンと呼んでいます。


   


こっちではベトナムの実習生と Norio-chan が
土の入ったポットをおろしてくれています。

ここも何か植えられていくのですよ!!

なんだか賑やかなB棟でした。   ^^。




植栽用に出荷が終わったリビングストンデージー。
役目を一区切りしたので、残りは外に!!



   こんなに立派になりましたよ!
   


 まだ花芽は見えてきませんね。
 


   立派に育ったリビングストンデージー。
   花が咲きだしたら出荷をしていきます。
   




これはパクチーの苗。



  私には何度頑張っても
  おいしいとは言えないパクチー。
  

だって、水をくれるだけで臭いのですよ。
この香りは独特過ぎてノーコメント。




一番奥のP。パイプハウスの群れの中で、
頑張って育っているのはマリーゴールド。

 マリーゴールド!?
 


   カメラのレンズを拭いて撮るっ!!
   

すぐに雲っちゃいます。

あっ、こうすればいいんだよねっ!
ドアの外から・・・



   このマリーゴールドは大輪ではない子たち。
   


 花上がりがいいので、
 これはこれで可愛いのですよ!!
 



その奥の方には集配さんたちが
ビンカのピンチ作業をしてくれています。



   ここからは次々にビンカが植えこまれます。
   

昨日はこのビンカのハウスも
開けたり閉めたりしてもらったのでしょうね。

風は冷たかったので、
ビニールハウスの管理はとても大変だったと思います。



さてと、昨日はイチゴ狩のお客様がたくさん見えましたが、
今日はちょっとお休みの日。

明日・明後日とまたイチゴ狩りになるので、
今日はメインテナンス。

いい天気、そして気温も上がります。
イチゴが赤くなりますよ!!!

あちこちきれいにしてもらって、
お客様をお迎え準備です!!!



さぁ、ハウスを開けに行きますよ!

最近はハウスの温度が上がるのが早いです。
春ですからねぇ・・・。






ハイフラワーではスタッフを募集中です!!



ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする