goo blog サービス終了のお知らせ 

農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

ハイフラワーの定番の野菜たち & 水くれ 初心者マーク

2016年04月20日 | 野菜
今日は穏やかな一日でした。
・・・なぁんて のんびりしていると、
トマトの苗がカラカラになってしまっていました。
おほほほほほ・・・。

今日も応援をお願いいたします。


ここから連休までが春の苗物のピークになります。
明日はトマトとナスが合わせて2万5千本
段ボールに入れられて出荷されます。

暖かくなってきて、トマトが大きくなっちゃって!
参るのですよねぇ・・・、これが!

ヨタヨタしそうだった苗を
なんとかしっかりさせたので、
問題はないと思いますが。



育苗温室では、ハイフラワーの野菜の定番が出荷です!

      


    バジルです!!
    


          パセリです!
          


       イタリアンパセリ。
       


   そして、今年の新顔、パクチー。
   


   どれもが人気の野菜たち。       
   あっ、これに青じそがあったんだ!!!
   自分の担当植物なのですが、忘れていました。

野菜は農薬が厳しく制限されるので、
とても面倒で難しいです。
でも、安全は第一に守らなければいけませんよね!

ハイフラワーでは、
基本的には、ほとんど農薬は使用しません。



今日も2人の生産者が誕生しています。

   Oyone-先輩が教えてくれています。
   


      


    Ku-pi-chan はルドベキアを。
    


      そして、Shi-chan はカナリアスマイルを。
      

     「やさしくねぇ~~~!」
     
     


   慣れないと、手に、肩に力が入るのですよね。
   優しい気持ちで、お母さんの気持ちで、
   今日のご飯を花たちにあげてください。
   きっといい花を咲かせてくれますよ、^^。



さて。今日はこれにて失礼!!!
ここのところ、毎日トマトに振り回されています。
水くれでけっこう時間がかかってしまうのですよね
頑張らないと、あと少しですからね!!!



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝からトマトの箱詰め! & ゴーヤ 今年もまだ売れているようです!

2016年04月05日 | 野菜
3月の気温に戻ってしまいました。
今日は一日曇り空。 太陽が出ないと・・・。
朝のうちは、みんなで寒い寒いと声が出ました。

今日も応援をお願いいたします。



ほらっ、曇り空なので、夕方みたいでしょう!?

   トマトの箱詰めの準備中です。
   


      これは一部。 まだまだいっぱい箱詰ですよ!
      

     箱詰めは、本当はやりたくない仕事です。
     やはり、大変!!!
     でも、今のところは、委託生産 = 箱詰め なのです。
     
     春を乗り切るためには、箱詰め、頑張ります!!!

            ・・・って、私がやるわけじゃないのにね。



Oyone-chan のゴーヤ畑。

  

今年もここからたくさんのゴーヤが送り出されます。
それにしてもいつから日本人はゴーヤ好きになったのでしょうね。
私も好きですよ、あの苦味!

   ・・・でも、ほどほどの苦いやつかな。


   
 
     きれいにそろいましたね!

      


   でも、私はこのちっこいゴーヤの時が好きなのです。
   


      頑張っている感じがするでしょう!?
      


     

ゴーヤもいろんなのがあって、苦いの、白いの、苦くないの・・・。


少し湯がいてから、
マヨネーズとシーチキンを混ぜたのが好きですよ!
あぁ・・・、食べたくなりました!!!



さて、今日はそんな天気の中ですから、
水くれはなし・・・と思ったら、
ちょっとは水だけくれました。

通路から、ホースの先をつまんで、
遠くまでシャ~~シャ~~と。
それで今日は終了です。

明日は晴れるので、朝一からせっせと水をくれないと
おそらく間に合わなくなってしまう気がします。

明日はヤバい。


では、早く帰って寝るとしましょうか!

お休みなさい。



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜たちが勢揃い! バジル & パセリ & ナス & トマト & ゴーヤ

2016年03月17日 | 野菜
暖かかった一日。
トマトの水くれをしっかりとやってみました。
だって、すぐに出荷になっちゃいますから。
予定に合わなくなりそうな予感です。

今日も応援をお願いいたします。


農場にはどんどん野菜のエリアが拡大しています。
私はその中のトマトの担当さんです。


   野菜の苗たち!!
   
   真ん中の白いパオパオのかかっているのはゴウヤです。


     そうそう、バジルが大きくなりましたよ!
     

    
         
         柔らかそうに仕上がってますね。


      赤ちゃんバジル!
      

      
        可愛いんですよね。
        


    パセリは、ズ~~~っと作っています。
    


            ナスたちも、結構あるのですよ。
            


         


    リコピーナです!!!
    

    『甘すぎちゃって、ごめんなさい』
     のキャッチですよね。

    本当に甘いトマトなのですよ、この子は!



野菜の苗の成長は、
とてつもなく速いので、
あっという間に大きくなりますね。

だからこそ、気を付けていないと。
1発の水が、命とりです。
気を使っていますよ。

さて、帰るとしましょうか。
眠くなってきましたしね。



では、また明日!!!



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パプリカ & カナリアスマイル & チューリップ号

2016年03月16日 | 野菜
春を感じる一日。
いい天気ではなかったですが、暖かかったです。
忙しくなってきますよぉ~~~!

今日も応援をお願いいたします。


なんだか忙しくなってきました。
見てください、この委託生産用の苗たち。

   

佐川の運転手さん、頑張ってくれています!


この苗はペチュニアですが、
植えられているのは・・・、

    パプリカです!
    

    植えたて!!!

        いろいろ植えられたようですね!
        

        どんどん温室を埋めていきますよ。
        まぁ、トマトほどの量ではないのですけれど。


同じ温室にこそっといる、去年のこってしまったコタキナバル。

     

     こそっとして、冬は温度もぎりぎりで過ごしてもらっているので、
     動かないのですよ、この子たち。



ちょっと離れたところには、
ガザニアのカナリアスマイルがいます。

   

     それにしてもいい名前ですよね、カナリアスマイル!!

       


    花色がなんとも可愛いです!!!
    


         

        たまらないですね、この子は。
    
       

もう出荷できそうに見えるでしょうが
実際はまだまだ小さいのです。

   

     花もまだだし、小さいですよ!

       



   この温室を出た時、イタチがいたのです!!!
   


        

       なかなかカメラで追うのは、今まで不可能でした。
       でも、なんだかのんびりしたイタチでした。
       よく見ると、なんだかバッチいイタチです。

      
      フサフサ、ふわふわ感がないですよね。
      何かイタズラしてきたのでしょうか!?!?



今日、ちょっと新しいホイールローダーが来たのです。
あまりにチューリップ号がヤバくなってしまったので、
マーガレットちゃんが来るまで貸してもらいました。

   

   カッチョいいでしょう!?!?!?

       

     やはりパワフルです。
     チューリップ号よりも小さいのですよ。
     ボディーに“100”と書いてあります。
     マーガレットちゃんは、“120”なのです。
     デカいぞぉ~~~~~~!!!



さて、今日は朝からトマトに水をくれて、
うろうろとしているうちに夕方になってしまいました。

今日、トマトの水、多かったですよ。 失敗しました。

明日は気温が上がるので、温室に少し空気を入れて、
温度が上がりすぎないようにしないとです。
ビロロロロォ~~~~ンと伸びちゃいますからね。
トマトの栽培は本当に気を使います。


さて、今晩は生産技術勉強会です。
仲間たちと、肥料や栽培についての勉強です。
頑張って盛りだくさんにしないとね!
まだまだ知らないことがたくさんありますよ。
勉強はいつまでも続きます。  ^^。


では、また明日!!!



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトな一日 & Koba-T、誕生日! & 自転車修理

2016年03月10日 | 野菜
いい天気でしたが、
もう春でしたが、。
気温がぐっと下がった一日でした。

今日も応援をお願いいたします。



今日は朝から天気が良くて・・・と言いたいところですが、
なかなかお日様が出ませんで、
水を何時にあげたらいいか悩むところでした。


今日は朝からパートさんがトマトの植え込みがあって、
苗の準備や植込みのチェックなど、
私はうろうろするばかり。

   

      みんな手際よく植えてくれています。

        



    ありがとうございます。
    

植え終わってから、もう一度数のチェック。
私はこの数のチェックが何よりも苦手!!

何度数えても、ダメなのですよねぇ。

今日はなんとか数えられました!!! エライ!



Kazuko が朝一番から、
「今日は、Koba-T の誕生日だから、
 ロールケーキを焼いてきたんだ!」
と言いながら、事務所に誰かが来るたびに
お昼に食堂に来てねと言っていました。

   


       Koba-T は遠くにいます!
       


    おいしい丸ごとバナナ味のロールケーキ!
    

やっぱり思わず笑みがこぼれますよね!

あらっ、私の誕生日には作ってくれてないじゃないの!


あっ、いけない!
Koba-T お誕生日おめでとう!!!



農場を回ってから、出荷棟に戻って来ると、
誰かが自転車を・・・

   

    これはきっと Papa-don の自転車!

     

    タイヤ交換のようです。 ちょっと大変!

    頑張ってぇ~~~~!



今日は花の写真がなかったのです。
なんだかあたふたするばかりで、
さっぱり効率の上がらない一日でした。


明日は明け方に雪もちらつくようで、寒くなりますよ!
明日も曇り空です。
パッとしないこの頃ですね。


では、また明日。




毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする